>>119
お忙しいところ、ご返信ありがとうございました。
運営が導入しないというのなら仕方ありませんね。
ただ、必要と思っていない方も納得出来る話の進め方が理由というのは遺憾に思います。
私はその返答では納得出来ませんが、私が納得できる話の進め方ができますか?
そもそも強制IPアドレスにしたら悪さが出来なくて困る者を相手にどう納得させるのでしょうか?
さらにそもそも論、暴言・犯罪を匂わせる書き込みがあります。そういう書き込みは処罰される時代の流れです。つまりは運営が導入を検討して然るべき案件です。
現に強制IPアドレスが表示されるスレでは大人しく進行しています。
それをなぜ我々ユーザーが話し合いを行って、まとめあげて申請をし、挙句の果てに却下されるなどまるで理解出来ません。
話し合いが上手くいってない、納得させていない
ではなく、本質をみてくださいね。
ニュース
- 【東京】財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ [おっさん友の会★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 [蚤の市★]
- 国民民主・榛葉幹事長、CMの「送料無料」に苦言「送料は無料じゃない」「物を運ぶ仕事が無料でもいいかのような印象を与える」 [Hitzeschleier★]
- 【サッカー】ブライトン・三笘薫 公式戦3戦連発! チーム単独トップとなる今季7点目決めた [冬月記者★]
- 米高官、ノーベル平和賞「トランプ氏に」 戦争終結実現なら受賞 [蚤の市★]
- 【TBS】中居正広氏めぐる報道受け社内調査の結果を報告… 中居&フジ幹部の会食に女子アナが参加 バーベキューに社員2名が参加など★2 [冬月記者★]
- 財務省を支配してるのは「マーチャントバンク」だよな(´・ω・`) [134367759]
- 共産党員は明日の振替休日を認めないんだって
- 【画像】海外の友人「ジャップさぁ、なんだいこのカットフルーツは?」 [834922174]
- 【悲報】ワイの新居、WiFiを設置できない
- 50代女性と交際って実際どうなん?
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★479 [931948549]