>>90
結局若くてもその子の家庭が安定してない
これが多いから家族間でのシェアハウス状態になる世帯が増えてるんだとは思うのよね
特にそれが衰退してる地方ほど顕著に目立つのでは?
だって、ちょうど親の世代ってあたしらくらいだけど
高卒やFランでて就職した子が
その頃の会社で今でも働いてるなんて
こんなロシアンルーレットほんとにそれに該当する人探す方が難しいわよ
あたしの友人でもケーサツ消防の公務員だけよずっと安泰してるの。ほかは3回は仕事変わってるし
もうあたしみたいに非正規の仕事しかないような人も結構いるしね。持病がある、これも割とあるのよ、
女友達でも癌の手術したあとバイトだし、骨粗鬆症になった子もいるわよ。
これが親だと子供には一緒に暮らして家計を助けてほしいってなるから
どのみち先は暗いわよね
あたしみたいにものすごい金持ってたのに親父に取られ続け貪られ続けてこんな今があるのも似てるし
そういう世帯が激増してるのに、政治家はいい気なもんよね~~~~