>>813
スクリプトで専ブラを操作するなんてユーザにバレバレじゃん
ユーザが何も操作していないのにメニューや書き込みウインドウやメモ欄が開くんだろ?
そもそも悪意あるスクリプトが実行されている環境ならそのスクリプトで5chにアクセスしたほうが早くね?

俺は「WEBブラウザがスクリプトを含んだURLを踏んで悪意のあるコードが実行される」ようなことが専ブラで起きていると803は思ってんのかなと感じたけど
さすがにスクリプトで専ブラを操作すると言う「無駄に洗練された無駄のない無駄な動き」的な発想はなかったよ