今の荒らしを検知する方法は、板それぞれの全スレッドを「増レス順に1割ずつ10分割」して、
それぞれの推移を1時間ごとに計測と記録をしていく一覧表ページを作ればいい
板の中に100スレあるとすれば1-10位,11-20位,21-30位,31-40位,41-50位,51-60位,61-70位,71-80位,81-90位,91-100位と「増レス順で」刻み、レス数を値として記録する

大抵の板はこの1-10位どころか1-50位以上が1時間にレスが付く事は無く、半数以上の値が0レスになる
その0が連続しているところに一定の時刻から突如1以上が連続したらそれで荒らし出現
板ページを赤色にするでも何でもいいから自動で警告、その時間に運営が仕事をするべき板がそこであると確定する
問題にしているスクリプト荒らしは確実に「大規模である」事が目的に含まれているので、手動の保守と混同するような小規模の動きで済ます事は無い

はっきり言って1板ごとに2000も3000も連投してる今の放置状態では
とっくに過疎板だろうと実況板だろうと総レス数だけで荒らしの発生が特定できる段階だが
運営がこの刻み方の推移一覧を導入さえすれば、全体だけでなく一部のスレだけを集中して狙う手口も自動で検知できる