私は姐の日々の一喜一憂する悩みが解るわよ同じ世代だからね、これは若い人40代でも解らないもの。
老けってある日塊になって猛スピードでくるのよね。40代だとまだ体力とか見た目も30代でーすとか偽装出来たはずも五十路の坂で一気にそういう人が減るのよね55歳なんてもう老人へ足を突っ込みだしてるのだから、それはね人によっては大きなダメージにもなるわけで。環境というものもあるしね。年寄りも沢山働いてるような公務員みたいな仕事だと感じないことも一般の世界ではヒシヒシと、ああもう邪魔にされてるなって感じて退職を考え出すことも多いのよね、50代の男性の自殺が多いことなどもこの国は隠すような国なのよね、女性の子育て鬱は騒ぐのに、男性の更年期自殺が増えることは無かったことにする。

ララ姐さんの生きがいって、私はまだまだ大丈夫だわって鏡をみて思うことが唯一の生きる糧なんだとおもうのよ。あなたは天涯孤独で相談するような相手がないわけでしょ。友人には辛さや悩みは言わないのとも話してたし。心細さってものすごい物があると感じてる。
お顔が気になって仕方ないのも、やはりその心で頼りにしてるのが自分だけだから頑張って!って思うのが鏡に映る自分なのね。

私はそう感じて来てるのよ。苦しい生活で嫌になることも多々あるでしょうけど、私もそれなりの苦労を抱えてやってるし、姐さんは一人じゃないわよ、ここを見てる人はみんなもう1人のあなたなのよ、だからあなたはあなたらしくマイペースで頑張って下さい。
そう思ったわ。