>>108
>個人三で 理由は誹謗中傷による営業妨害。
営業妨害云々なら、法人/団体として削除依頼を出すべきかと。もう遅いですが。

>削除屋さんは、個人二類かと思われますし、どこの方ともわかりません。
>これだけでは、削除いたしかねます。 と書かれました。
誹謗中傷はどこの誰かを完全に特定されなければ削除は行われません。
(要するに、削除人のようにあなた方の事情に全く関係のない第三者でも誰のことかが分からなければいけませんということです。)

>個人二と三では削除に違いがある?
削除ガイドラインを参照してください。

>それと、どこの方といわれると、メルアド本当の事 書くと
>公開されてしまうのですよね。でも要請板見ても、公開されている人いないみ
>たいで・・・削除人しか見えないのですか?
前半の意味がよく分かりませんが。。。
削除人どころか2ch住民全員に丸見えです。(削除依頼スレッドを参照すれば。)
二類・三種では嘘アドレスでも構いません。仕様上、空欄にはできませんが、適当で結構です。
一群・法人では正しい連絡先アドレスが必要です。これは正しいアドレスの公開が義務となります。