X



トップページmissingno
1001コメント458KB

☆ 削除依頼の質問&注意 ☆10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001案内人チャーミー ★
垢版 |
2006/04/26(水) 02:12:28ID:???0
2ちゃんねるガイド(http://info.2ch.net/guide/index.html)を良くお読みください。

削除ガイドライン(http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
削除依頼の注意(http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_request)は必読です。
これらを読むか、ネット内検索すれば分かることは、放置される場合があります。

また、2ch自体の質問は「初心者の質問」板でお願いします。
板一覧(http://menu.2ch.net/bbstable.html)も参考にどうぞ。

>>2-13あたりもよく読んでください。

【前スレ】
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1135700789/

0351 
垢版 |
2006/06/03(土) 16:17:00HOST:ZE123194.ppp.dion.ne.jp
先程レス削除のまとめを行い、それに対し削除人からの削除報告をいただきました。
「(スレッドキー)削除しました。」という報告なのに、専用ブラウザ(OpenJaneDoe)で再読み込みしても
通常ブラウザ(IE)で開いてリロードしても当該レス番は削除されていません。
この事をその削除人にお知らせしたいのですが、連絡&報告スレで鷺板に呼び出して〜という流れで良いのでしょうか?

鷺板に当該板のスレは立っていませんし、わずか1〜2レスで解決するやり取りの為にスレを立てたくはありません。
また、その削除人の削除判断には全く疑問も異論もありません。

削除人が必ず連絡&報告スレを見るのは知っていますし、当該板のレス削除依頼スレはもう見ない可能性もあるので
直接レスを付けるべきではないと思い、このような質問をさせていただきました。

上記の件について、どのような行動を取るべきか助言をお願いします。
0352*
垢版 |
2006/06/03(土) 17:21:19HOST:p6183-ipad36souka.saitama.ocn.ne.jp
貴方がローカルでログを保持しているからだろうから、
再読み込み。若しくはIEで確認。
0353
垢版 |
2006/06/03(土) 17:22:29HOST:p22014-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
>>351
連絡スレに手短に書くだけでいいかと。
前例はいくつかありますよ。
0354*
垢版 |
2006/06/03(土) 17:23:00HOST:p6183-ipad36souka.saitama.ocn.ne.jp
って、ちゃんと読んでないな俺。

依頼スレに再依頼で、その旨書いて、連絡スレに書いておけばどうよ。
0355351
垢版 |
2006/06/03(土) 19:38:31HOST:ZE123075.ppp.dion.ne.jp
>>352-354
なるほど。
よくわかりました。
回答ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています