X

☆ 削除依頼の質問&注意 ☆20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/11/19(金) 16:09:27ID:???0
2ちゃんねるガイド(http://info.2ch.net/guide/index.html)を良くお読みください。

削除ガイドライン(http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
削除依頼の注意(http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_request)は必読です。
これらを読むか、ネット内検索すれば分かることは、放置される場合があります。

また、2ch自体の質問は「初心者の質問」板でお願いします。
板一覧(http://menu.2ch.net/bbstable.html)も参考にどうぞ。

>>2-13あたりもよく読んでください。

【前スレ】
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆19
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1271318347/
2010/11/19(金) 16:10:29ID:???0
■削除依頼の手順。
 1.削除依頼入口(http://qb5.2ch.net/saku/)から、案内に従い、
   削除要請板か削除整理板のどちらかへ進んでください。

 2.注意書きを熟読の上、削除依頼フォームに必要事項を入力してください。
   「掲示板アドレス」と「削除対象アドレス」は違うものになります。
   「掲示板アドレス」には、掲示板一覧を参考に掲示板自体のURLを、
   「削除対象アドレス」には削除対象スレッドのURLを入力してください。
    ※「掲示板アドレス」に「 test/read.cgi/ 」は必要ありません。
   例
   掲示板アドレス  :http://toki.2ch.net/qa/
   削除対象アドレス:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1195191777/

   レス指定の方法はURLの最後に「**(レス番号)」「**-**(レス範囲)」
   などつけて削除対象を正しくご指定ください。
   その際に「l50」は付けないようにご注意ください。
   例)
   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1195191777/10
   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1195191777/15-20
   依頼対象レスが飛び飛びな場合は
   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1195191777/
   10 15-20
   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1195191777/10+15-20
   のように、半角スペースで区切ったり、+でレス番号を指定することも出来ます。

   削除整理板は、フォーム以外から投稿された依頼も受け付けます。
   が、 フォームと同じように、削除対象の特定と削除依頼の理由が必要です。
   どこにどう依頼したら良いか判らない方は、フォームから依頼してください。


   ★ フォームに入力されたものは、全て公開されます。
     本名やメールアドレス等、公開されて困るものは入力しないでください。
     間違って入力されたとしても、自己責任として削除依頼には
     応じられないので、ご注意ください。

こちらも参考にどうぞ。
 削除依頼の注意(公式) http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_request
 初心者が安心して質問できるスレッドガイダンス  ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5693/
2010/11/19(金) 16:10:47ID:???0
■コピペ削除依頼
 一個二個くらいは無視しましょう。
 依頼する時は消して欲しいレスの番号を明確に指定しましょう。

■重複スレッド削除依頼
 重複スレッドには、本スレッドのURLを貼って他の利用者を誘導してください。
 誘導後はsageでもレスはしないで放置するようにしましょう。
 削除依頼の際に本スレッドのURLを併記すると、依頼が見辛かったり、
 どちらが削除対象か判らない事がありますので、極力書かないようにしてください。
 どうしても書く必要があるときは、括弧を付ける等して、削除対象と明確に
 区別してください。

■マルチポスト(スレッドのみ)
 削除整理板に専用スレッドがありますので、そちらで依頼してください。
 マルチポストスレッドとは、複数の板に同内容のスレッドを
 立てることですので、同一板内に同内容のスレッドを立てられた場合は
 重複や乱立として、通常の方法で削除依頼してください。

■荒らし依頼、電話番号、差別・蔑視、過去ログHTML化済
 削除要請板に専用スレッドがありますので、そちらでフォームを使わずに依頼してください。
 ただし、「過去ログHTML化済」は、重要削除対象しか依頼を受け付けません。
2010/11/19(金) 16:11:03ID:???0
■依頼をする時の注意
 ・依頼はageで、依頼以外の発言はsageでお願い致します。
  スレッドの順位が下がっても削除活動は行われます。
  依頼以外で無闇に上げるのは止めましょう。
 ・削除依頼対象の内容転載は不要です(削除する手間が2倍になります)
 ・依頼してもすぐに依頼が通るわけではありません。
  最低でも数日は待ちましょう。1ヶ月以上たってから通る事もあります。
  スレッド削除権のある削除屋さんがいない時もあります。
 ・削除されないのには理由があるかもしれません
  ガイドラインや他の依頼をチェックして、自分の依頼を見直してみるのも
  いいかも知れません。

■依頼の理由についての注意
 ・削除の理由は削除ガイドラインに即したものにしましょう。
 ・ローカルルールによる依頼のときは、適用されるルールも一緒に書きましょう。
 ・ウザい、不愉快、嫌い、など主観的理由は却下です。
 ・「2chの為」「2chが危ない」は大きなお世話です。
 ・犯罪が行われている時は、削除依頼より警察へ通報してください。

■削除依頼が全て処理されるわけではありません
 ・削除するかどうかは削除人個々の判断です。
 ・言葉遣いが悪かったりルールを守っていない依頼は削除されないことがあります。
 ・「レス削除」や「スレッド停止」で済むものに「スレッド削除」を求めたり、
  「あぼーん」で済むものに「あぼーん無し」を希望したりすると、
   削除してもらえないときがあります。
 ・また、削除対象と削除理由が合っていない依頼も同様です。
2010/11/19(金) 16:11:18ID:???0
■倉庫移動
 どの板も、使われてないスレッドを定期的に過去ログ倉庫へ移動しています。
 削除されたわけではありません。
 倉庫移動の際は最終書き込み順で古い順に倉庫へ送ります。
 仮にスレッド一覧の下の方にあっても、sage書き込んでいれば残ります。
 最新の倉庫は、掲示板のURLの「index.html」を「kako/」に変更すると
 探せるようになっています。(スレッド一覧の末尾にも倉庫へのリンクがあります)

■倉庫移動されたスレッドはhtml形式でのみ閲覧可能です。書き込みは出来ません。
 read.cgiの最下行にて案内・リンクが貼られています。
 例  :http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1076007491
 案内 :『隊長!過去ログ倉庫で、スレッド994630862.html を発見しました。』
 リンク:http://qb5.2ch.net/sakud/kako/1076/10760/1076007491.html

 倉庫移動直後ではhtml化されていないことがあります。
 (※ 今後、正式な過去ログのhtml化サービスは終了しています。)
 2chビューアを使うと、html化待ちのスレッドも見られるようになります。
 詳しくは>http://2ch.tora3.net/
 また、2ちゃんねる検索を使っても見ることはできるようです。
 詳しくは>http://find.2ch.net/explanation.php

■強制倉庫移動
 お引越しが終ったスレッドなどは、優先的に倉庫へ移動してもらう事が出来ます。
 削除整理板の「★ 倉庫格納 ★」スレッドのルールをよく読んで依頼してください。
 重複、乱立、板違い等、削除対象は、倉庫格納ではなく削除を依頼してください。
2010/11/19(金) 16:11:36ID:???0
■ローカルルール
 ローカルルールは、その板特有の基準として参考になります。
 判断するための材料のようなモノと考えるのが良いかも知れません。
 削除ガイドラインにない理由でも、ローカルルールで禁止することにより
 削除整理板での任意削除対象となります。
 ただ、その板に詳しくない削除屋さんは手を出しにくいので、
 削除ガイドラインとローカルルールに同じ禁止事項や削除対象が定義されている場合は、
 ローカルルールだけではなく、削除ガイドラインも併記して削除依頼をした方が
 削除屋さんに判りやすいかもしれません。

★注意
 ローカルルールで削除されないから自治が出来ない、という考えは間違っています。
 削除はあくまで自治の手助けに過ぎず、削除されなくても良くしていく
 方法を考える事が自治と 言えるのではないでしょうか。
 そういう努力を続ける事で、削除依頼が通りやすくなったりします。
 冷静に板の状況を部外者に伝える事が出来れば、依頼も通るかもしれません。
2010/11/19(金) 16:11:52ID:???0
■荒らし対策
 削除依頼を出す以外は完全放置がベストです。
 荒らされてる時に慌てる事で、結果的に荒らしを煽る事にもなります。
 「削除依頼しました」などの発言は逆効果なのでやめましょう。
 乱立荒らしなどの場合は、スレ立て規制を要望してみるのも手かもしれません。
 困った時は、このスレッドで相談してみるのも良いかもです。

■荒らし行為の削除依頼
 事情を冷静に説明する事で、削除屋さんの対応も早くなります。
 イライラして削除屋さんにケンカを売っても荒らしがなくなる訳ではないので
 削除屋さんを味方につけられるように、しっかり事情を説明しましょう。
 「自分の気に入らない事=荒らし」と勘違いして依頼を出しまくると相手が意地になる事も。

★荒らしの最中は
 削除することで、逆に荒らしを刺激してイタチゴッコになったり、
 何度も同じスレッドを削除することでサーバに負荷がかかったりします。
 そういう時は、落ち着くまで削除作業が行われないことがありますのでご理解ください。
 尚、削除依頼は速やかに出していただいて構いません。ご協力お願いします。

★書き込み制限
 リモートホストを特定しての書き込み制限は、削除依頼では、
 一般利用者からの要請は一切受け付けません。
 詳細は荒らし対策告知をご参照ください。>http://www.2ch.net/accuse2.html

※規制議論板(http://qb5.2ch.net/sec2chd/)でルールに厳密に従って報告を行えば、
 規制人さんの判断によって書き込み規制を入れてもらえる場合があります。
 専用スレッドが細かく分けられていますので、適切なスレッドへ報告をお願いします。


 ◆規制関係の詳しい用語解説などについては、こちらも参考に。
  2ちゃんねるWiki http://info.2ch.net/wiki/
2010/11/19(金) 16:12:06ID:???0
★削除しないことを批判するのはご遠慮下さい
 削除屋さんも復帰屋さんも案内人さんも依頼する貴方も、同じボランティアです。
 同じ立場の人達同士だという事を忘れずに気持ちよく依頼板を活用していきましょう。
 削除に関する議論は削除議論板で行ってください。>http://qb5.2ch.net/sakud/

★掲示板自体の要望について
 ローカルルールや、スレ立て規制・ID表示などの掲示板設定について
 運用に関する要望があるときは、板内で議論の上、運用情報板の関連スレッドへ。
  >http://qb5.2ch.net/operate/
 それ以外の一般的な要望は、批判要望板へお願いします。
  >http://yuzuru.2ch.net/accuse/

★電話、郵送、Eメールでの削除依頼
 現在これらの手段による削除依頼は一切受け付けていません。
 削除依頼は削除整理板・削除要請板で行ってください。
2010/11/19(金) 16:12:20ID:???0
☆fusianasanによるホスト名表示について
名前欄に「fusianasan」と書くと書き込み者のホスト情報が表示されます。
これで漏れるのは接続元のプロバイダや学校・会社までです。
それ以上の個人情報が漏れることはありません。
fusianasanについてはhttp://info.2ch.net/guide/faq.html#G5 を参照してください。
fusianasanによるホスト等の表示は削除対象外です。
名前欄未記入で書いてホストが出た場合は名無しが「fusianasan」になっています。
このときも削除対象外です。

名前欄をクリックしたときに知り合い(自分)のメールアドレスが出るのは、
Outlookなどのメーラーの設定が原因の場合があります。
マウスポインタを名前欄に合わせて、ステータスバーに表示される文字列を確認して下さい。
2010/11/19(金) 16:12:32ID:???0
★長期間削除されていない場合は『長期未処理報告スレッド』に報告して下さい。
 報告スレッドはスレッド専用とレス専用に分かれています。
 報告する際は報告スレッドの最初に書いてある報告方法で報告してください。
 報告する前に自分が報告しようとしている板が
 既に待機リストに入っていないかどうか必ず確認して下さい。

★長期未処理報告スレに報告する際、削除依頼のまとめやまとめツールなど、
 以下のスレッドが参考になると思います。
 削除依頼板作業所
 1)http://qb2.2ch.net/sakud/kako/1028/10282/1028262850.html
 2)http://qb5.2ch.net/sakud/kako/1063/10639/1063969008.html
 3)http://qb5.2ch.net/sakud/kako/1132/11324/1132416758.html
 4)http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1243737583/
2010/11/19(金) 16:12:48ID:???0
★過去の質問・回答の中に、知りたいことの答えがあるかもしれません。
 過去ログにも目を通してみて下さい。

★ 削除依頼の質問&注意★
http://teri.2ch.net/saku/kako/994/994630862.html
★ 削除依頼の質問&注意 2★
http://kaba.2ch.net/saku/kako/1002/10028/1002836937.html
★ 削除依頼の質問&注意 3★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1014717490/
★ 削除依頼の質問&注意 4★
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1025168925/
☆ 質問&注意 ☆
http://qb.2ch.net/saku/kako/1026/10269/1026913050.html
☆ 質問&注意 ☆
http://qb.2ch.net/saku/kako/1031/10315/1031592631.html
☆質問&注意☆
http://qb.2ch.net/saku/kako/1044/10446/1044621059.html
☆質問&注意☆
http://qb.2ch.net/saku/kako/1051/10512/1051268625.html
☆質問&注意☆
http://qb.2ch.net/saku/kako/1057/10572/1057275313.html
☆質問&注意☆
http://qb2.2ch.net/saku/kako/1062/10622/1062270532.html
2010/11/19(金) 16:13:07ID:???0
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆
http://qb2.2ch.net/saku/kako/1068/10682/1068220625.html
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆
http://qb5.2ch.net/saku/kako/1077/10776/1077626671.html
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆3
http://qb5.2ch.net/saku/kako/1088/10885/1088534815.html
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆4
http://qb5.2ch.net/saku/kako/1095/10956/1095611632.html
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆5
http://qb5.2ch.net/saku/kako/1102/11021/1102134682.html
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆6
http://qb5.2ch.net/saku/kako/1111/11111/1111165727.html
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆7
http://qb5.2ch.net/saku/kako/1119/11196/1119653503.html
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆8
http://qb5.2ch.net/saku/kako/1128/11280/1128095668.html
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆9
http://qb5.2ch.net/saku/kako/1135/11357/1135700789.html
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆10
http://qb5.2ch.net/saku/kako/1145/11459/1145985148.html
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1154662737/
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1167803172/
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆13
http://qb5.2ch.net/saku/kako/1183/11836/1183617041.html
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆14
http://qb5.2ch.net/saku/kako/1195/11952/1195275590.html
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆15
http://qb5.2ch.net/saku/kako/1210/12105/1210599753.html
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆16
http://qb5.2ch.net/saku/kako/1221/12219/1221919460.html
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆17
http://qb5.2ch.net/saku/kako/1236/12365/1236575187.html
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆18
http://qb5.2ch.net/saku/kako/1252/12521/1252137777.html
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆19
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1271318347/
2010/11/19(金) 16:13:21ID:???0
☆ヤフオクでの注意
個人情報が出ている・クラックされた・プライバシーの侵害
過去の売買経歴が晒されていると書き込む前に…。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=selling
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=won
これは、自分の(mystatus)、取引状況を(select=selling)、
見る(show)勝ち取った(won)ためのURLです。
Aさんが見ればAさんの、
Bさんが見ればBさんの情報が画面にでるだけです。

☆show=見せる
 mystatus?select=selling=私のステータス 選ぶ 売っている

 ヤフーオークションにログインしている状態で
 そのアドレスをクリックしたら必ずあなたの分が表示されます。

☆試しにヤフーオークションからログアウトしてみて試してみれば分かります。
 お友達や会社や学校やネットカフェのパソコンからでも確かめられます。

☆素人の人を騙す。いたずらです。システムの盲点です。
 あなた以外の誰にも見えません。ご安心を。
2010/11/28(日) 04:03:48HOST:aa2005100314d2c4fb2e.userreverse.dion.ne.jp
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1279318913/18-23
上記スレッドより誘導していただき、こちらに投稿させていただきます。

削除依頼の際、当該書き込みに対してのIPアドレスの開示をお願いしたいのですが、

IPアドレス開示のお願いは“雑談系2>2ch批判要望板”でよろしかったでしょうか?

また開示依頼をだす場合は、警察からの「捜査関係事項照会書」でも良いのでしょうか?

また、今回の書き込みは警察の方の捜査が終わるまで、削除依頼をしない方が良いのでしょうか?

不躾な質問で申し訳ございませんが、お答えいだだけると幸いです。
2010/11/28(日) 05:57:58HOST:softbank219024093138.bbtec.net
>>14
> 削除依頼をしない方が良いのでしょうか?

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1279318913/21-n
再依頼なさっているので、そのご質問に対する回答は、
たぶん削除人のコメントと重複するのでレス待ちなさればよろしいと思います。

>>14の質問内容には書かれていません。正確な報告がない質問には答えられないため
再確認したいと思います。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1279318913/18
> この件に関しましては、警察に相談中です。
>鹿児島県警サイバー犯罪対策室 
>鹿児島西警察署 生活安全課

http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#top
名誉毀損罪は、刑法230条に規定される罪。親告罪。
http://www.pref.kagoshima.jp/police/shokai/shikumi/syoukai_1.html
組織図を見ましたが、一般的に犯罪に対する被害届を受理する窓口では無いと思うのですが?

> 警察からの「捜査関係事項照会書」
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%8D%9C%E6%9F%BB%E9%96%A2%E4%BF%82%E4%BA%8B%E9%A0%85%E7%85%A7%E4%BC%9A%E6%9B%B8&rls=com.microsoft:ja-JP:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7ADBF&redir_esc=&ei=F3DxTMaoCoiqccqGjM4K
それは貴方が照会する文書では無さそうなんですが?
もう少し詳しく調べた上でご質問なさることをお薦め致します。
2010/11/28(日) 06:54:46HOST:aa2005100314d2c4fb2e.userreverse.dion.ne.jp
早速のご返答、ありがとうございます。

今回の警察への相談した流れを簡単に書かせていただきます。

1、今回の書き込みを店舗巡回の警察の方に相談しました。⇒鹿児島県警本部サイバー犯罪対策室を紹介して下さいました。

2、サイバー犯罪対策室へ相談しました。⇒捜査をする鹿児島西警察署生活安全部生活環境課を紹介されました。

3、生活安全部生活環境課へ相談しました。⇒捜査関係事項照会書で照会をかけたいが2ちゃんねるに対しては何所にだして良いのか分からない

4、私が掲示板で聞いてみます。

という流れです。この間、数回サイバー対策室の方とも話をしています。西警の方もサイバー対策室と話をしているようでした。

私見ですが、サイバー対策室の方もどこに照会をだすのかははっきりと分かっていないようでした。(これはあくまでも私見です)

分からない事、疑問・質問ありましたら、忌憚無く仰ってください。

よろしくお願い致します。
2010/11/28(日) 07:08:52HOST:aa2005100314d2c4fb2e.userreverse.dion.ne.jp
すみません、

>>16 の私の書き込みは
>>15 の◆my.Z......様の疑問に答える為に投稿したものです。

アンカーを忘れてしまい申し訳ありません。
2010/11/28(日) 07:32:49HOST:softbank219024093138.bbtec.net
>>17
詳細説明ありがとうございます。

> 3、生活安全部生活環境課へ相談しました。⇒捜査関係事項照会書で照会をかけたいが2ちゃんねるに対しては何所にだして良いのか分からない

その部分はタブン担当した生活安全部生活環境課係員の個人的な発言だと思います。
わたくし個人的に知り得た情報では警察署内部としては充分把握している問題だと思いますので
この質問スレにて答えることは差し控えたいと思います。
・捜査関係事項照会書問題
・開示請求に関する問題

その他に関しては、「警察への相談」の段階だと思います。(被害届未提出もしくは被害届不受理)

このスレのレス番号1番(>>1
> 2ちゃんねるガイド(http://info.2ch.net/guide/index.html)を良くお読みください。
--- 略
> これらを読むか、ネット内検索すれば分かることは、放置される場合があります。

削 除 依 頼 の 注 意
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_request
> ★ 重要事項
>  2chとの訴訟/裁判/告訴を準備中または係争中の場合、または、犯罪に関することで警察など外部機関の確認が必要な場合、証拠保全のために管理人裁定以外の削除は行われませんのでご了承ください。
>  削除対象投稿者のIP・ホスト情報については、警察や裁判所からの要請などでないかぎりお教えしません。

尚、その他の意見なども参考にして下さい。
私以外の他の野次馬さん(このスレで質問に答えるなどの投稿者)をお待ち下さい。
2010/11/28(日) 08:25:20HOST:aa2005100314d2c4fb2e.userreverse.dion.ne.jp
>>18
◆my.Z......様
早速のご返答、ありがとうございます。

>その部分はタブン担当した生活安全部生活環境課係員の個人的な発言だと思います。
>わたくし個人的に知り得た情報では警察署内部としては充分把握している問題だと思いますので
>この質問スレにて答えることは差し控えたいと思います。

開示請求に関する問題を警察の方に確認をしてみます。

サイバー対策室の方が私に言われていた事で、思い当たる事があったのですが、
今回調べたこととズレが合ったように思われたので、
>私見ですが、サイバー対策室の方もどこに照会をだすのかははっきりと分かっていないようでした。(これはあくまでも私見です)
と書かせていただきました。

◆my.Z......様のご教示どおり、他の方の意見も待たせていただきます。

他の皆様も、忌憚の無い質問・ご意見をよろしくお願い致します。
20名無し
垢版 |
2010/11/28(日) 12:01:12HOST:WE0024lan65.rev.em-net.ne.jp
古いスレッドのDATファイルらしきものが残っており、その中の書き込みの
削除をお願いしたいと思っています。DATファイル形式になっている為、レス
番号が存在しません。下記URLを参照願います:
http://ex5.2ch.net/test/sss/10963845411101514594
この場合、どちらの削除スレッドで、どう言う形式で(レス番号指定が
出来ない)削除依頼をすればよいか教えて頂けると大変助かります。

どうぞよろしくお願い致します。

2010/11/28(日) 18:05:28ID:???0
>20
重要削除対象の削除依頼をしたい、という前提で。

>どちらの削除スレッド
 削除要請板
 ■ 過去ログ削除専用 ■
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1287303492/

>どう言う形式
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1096384541/(ここにレス番号)
 あわせてDAT形式になっている http://ex5.2ch.net/test/sss/10963845411101514594 の (ここにレス番号)
 (削除理由によってはここに依頼区分を明記する必要があります)
 (ここにガイドライン*つき事項から削除理由を明記してください)

ex9サーバーでのレス番号=ex5サーバーでのレス番号です。これでお試しを。
削除依頼の形式として不備になりましたらその時に別の方法を考えましょう。
22名無し
垢版 |
2010/11/28(日) 23:31:16HOST:WE0024lan65.rev.em-net.ne.jp
>21
丁寧なお返事に感謝いたします。

ex9.2ch.netでの削除は既に完了しており、ex5.2ch.netのdatらしい
ファイルにのみ問題のレスが残っております。この場合でも

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1096384541/300
http://ex5.2ch.net/test/sss/10963845411101514594/300
(レス300と言うのは例です)

と言う申請方式でよろしいのでしょうか?上記例の場合、ex9.2ch.net
のレス300番は既に削除されており、ex5.2ch.netでは未だにex9.2ch.net
の300番と同じ書き込みが残っていると言う事になります。

説明不足で大変申し訳ありませんでした。ご指示いただけると助かります。
よろしくお願い致します。
2010/11/29(月) 00:00:03ID:???0
>>22
レス300を例にしますと、

 http://ex5.2ch.net/test/sss/10963845411101514594
 レス番指定:300
 (削除理由によってはここに依頼区分を明記する必要があります)
 (ここにガイドライン*つき事項から削除理由を明記してください)
 (ここに「read.cgiでは表示できないスレです」と明記を)

難しいケースですよね。
こんな感じで一度お試しになられてはいかがでしょうか。
24名無し
垢版 |
2010/11/29(月) 00:05:34HOST:WE0024lan65.rev.em-net.ne.jp
>>23
再度ご指示いただいて感謝しております。

上記の形式で一度申請したいと思います。問題になった
場合はまた相談させていただけると助かります。

よろしくお願い致します。
25名無し初心者
垢版 |
2010/11/30(火) 10:27:27HOST:adsl-2-2055.adsl.nsk.ne.jp
削除やったことないものですが、
@ガイドライン中
「削除依頼は原則的に公開とさせていただきます」とはどういう意味でしょうか。
決められたフォームですんなり削除されれば公開がないのでは。
(普通の板のように下にスレッド一覧が出てこないけど、検索かければ当該スレが出てきてそこに書いてある?)
A削除整理板のフォームでは名前本名じゃなくてもよい、メール省略可とありますがちゃんと反映されますかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況