>>540
前半の削除の是非については>>542に改めて書いたように、やはり削除の妥当性は無い
と思ってます。


>あと、「削除すべき緊急性」って、

に関しては、私の個人的な感覚として基本的に「旧・mac板」の方がいわば本籍のような者
なので、スレッド削除に関しても「ローカルルール形成の合意」のような住人による陪審的
な手続きを経るのが好ましく「無闇に即削除すべきではない」という常識感がありました。
2chとしての常識感とはやや乖離した旧板の感覚だったという事が判明したので、その表現
について言えば不適切だったと思います。

しかしながら、「削除の不当性」については>>542で改めて示した通りです。


>まあ、あなたが例の内容について語りたいのなら、

私自身は、その内容も本スレで語ればよいと思っています。しかし分離すべきだと主張して
実際にスレッドを立てたものを「排除する必要性」までは無いとも思っています。派生スレが
あっても構わないし、無くても構わないというスレを、一方的に「無くさなければならない」と
判断するのは、「削除」という極めて重要な処理においては公平性に欠くでしょう。