> ・板趣旨に沿った会話もされている、されてない
> ・マルチポストの定義
>
> の議論は主観的な問題になりますので控えます。

と自分で言っておきながら

> ・いろいろな専門板に板違いを承知で立てる

とはどういう意味だ。
「マルチポストかどうかは議論しない」「板違いかどうかは議論しない」
と自分で言っておきながら、「いろいろな専門板に」「板違い」などと言われては
また同じ議論の繰り返しになってしまう。

だいたい、当該のスレはすでに所謂「じぇいスレ」ではない。
繰り返す、当該のスレはすでに所謂「じぇいスレ」ではない。
スレタイのどこに「じぇいきんぐ」と入っているのだ?
たしかにじぇいきんぐも参加者の一人であるが、それではじぇいきんぐが書き込むすべてのスレッドが
「じぇいスレ」になってしまう。