小太郎さん、ガイドラインを執行するもののお立場からは順番が逆なのかもしれません。
ただ、自転車板の住民は、住民としては、ガイドラインを定めるものでも執行するものでもないわけです。

おれは自転車板はある程度このましい秩序があると認識していますが、
その秩序は、参加者がガイドラインを内面化していることに由来するのではない。

各スレッドに参加するものの個々の営みのなかで、自転車乗りが自転車生活をもっと楽しために、
自発的に形成されてきた秩序です。この件についても、まずはそうあるべきだと考えてます。

ですから、削除依頼者の動機を、適用されたガイドラインをベースに一般論を推察するのではなく、
ナニが理由で依頼してるのかを具体的に聞きたいわけです。

単にルール違反だって指弾には耳を貸さない「執拗なスレ立て」をやってる連中も、
削除依頼者の説明が納得できるものであれば、それでひとつの解決形につながる、
話し合いは、解があるかもしれない。

依頼のない削除はじめ、削除人の方のガイドラインにもとづく判断に関しては、
基本的に手のうちようがありませんもの。ましてスレッド利用者だけで話し合ってもせんないでしょう。