>>ファッションという言葉を定義しようとすると・・・
そうですね。「衣」という言葉でもそれなりの広い範囲の意味を持つような気もするくらいですしね。
なお、ローカルルールのできた経緯(過去スレ1〜2まで)はあらかた読みましたが、
確かにこれだけでは完璧ではない(何が悪いかと言われても困りますが)と思いますし、
たった1ページ程度の規則ではグレーゾーンが広くなるのも仕方ないと思います。
これは、今後また必要があれば改変等していくこともあるでしょう。

今ふと思ったのですが、私みたいに専用ブラウザを使う者は
ローカルルールが読めません。(専用ブラウザではローカルルールは表示されません)
私はここ1年くらいはずっと専用ブラウザを使っておりました。
使う前はローカルルールなんてありませんでしたし、
ローカルルールができたなんてことも自治スレを見るまでは全く知りませんでした。
私にとってはファッション板はライフスタイルを含めたファッション全般を扱う板だと思っておりました。
さて、この問題(全住民がローカルルールを読むわけではないという問題)についてはどう思いますか?

それと、そろそろ上にも提案があったように自治スレッドの>>1のテンプレートを
決めたいと思うのですが・・・
自治スレッドはファッション板についての意見を集め議論するスレッドであり、
自治が統治する、つまり(自称)自治の人間が権力を振舞うスレッドではないこと、
などを含め、>>33に書いてあることを明確に、かつできればやわらかい文章で作るのがいいと思います。