>>407
良く読んでいただきたいのですが
私が言っているのは基本的に自治側の考えです。
そのため重要かそうでないか
気に留めるか留めないかを判断するのは運営側ではありません。
(そもそもLR自体が無くても運営に支障をきたさないものなのですから)

貴方が仰るようにage・sageの議論は有意義なものでは無いと思います。
ですが、今回の案はsageを推奨すると言う主旨ではありません。
LR案を読んでsageを強要しているように取れたのなら
それはそれで問題なので仰っていただきたいですが。

問題として考えるのは
もし、ageなければ「保守」出来ないと考えている方がいるなら
本来はsageるつもりであって、投稿者の意図に反したageであるかもしれない
ということです。
そうした意図と現状の乖離を無くすために
間違った認識であると毎回言うのと、LRで書いてしまうのと
どちらがより根本的な解決に繋がるかということです。
私は後者の方がより効果的だと思うので賛成派の立場を取っています。
(LRで示した上で本人に伝える、と言う選択が可能になるため)

>>408に関してはあえて言うなら後者です。
削除整理板のポケモン板スレッド削除依頼を見て頂ければ
山のような依頼がなされているのが分かると思います。
レス数100も満たずに落ちるスレを含むならその数はもっと増えるでしょう。
TATESUGI値に関する議論も既に議題として出されていますが
まずはLRを固めて住人のモラル等の向上を図ることが
根本的な解決に繋がるという考えで現在LRの話をしているというわけです。
LRだけで解決を考えている問題ではありません。


ところで、本筋からは外れますが
>沈んでいるスレを無意味かつ故意にごっそりageていくような人がいたら、
>それはその時で対応のしようもなくはないです
とはどういうことでしょう?
後学のために説明していただければ幸いです。