というか、
>人物「超先生」のネタとして読んでも意味が通る
>「キャラ」と「人物」の区別にたいした違いが無い
この二つを合わせるとキャラ「超先生」のネタとして読んでもなんら問題ないですが。
それをなぜ人物「超先生」と判断してスレストをかけたのですか?
まさかここまで引っ張っておいてキャラ「超先生」を認めないとか言い出すんじゃないでしょうね?

それともう一つ。>>145に於いて
>同じ事象・人物というのにはゲームのキャラは含まれ無いのですか?
と聞きましたが、これまでのレスから見ると「含まれない」という判断でよろしいでしょうか?