>>162
>削除人が自分の私利私欲の下に恣意的に削除を行った(行わなかった)場合でも住人は
>文句を言えない、という事でしょうか。
恣意的に削除を行った場合は、「削除する人の心得」違反として批判はあり得ます。
削除を行わなかった場合については、議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。

>自分は鉄道好きだから鉄道関係の板違いスレは見逃すが、ライバルの飛行機/
>船は嫌いなので見つけ次第住人の意向に関係なく削除。というような事態が生じないか
単に「鉄道スレが削除されなかった」だけなら、好き嫌いで判断していたかどうかは分からないと思います。
そのために、「なぜ●●が削除されて■■が残っているのか」というのは全ての依頼を出してから、
という一文があるのかもしれません。
全ての削除依頼を出す事で、飛行機/船のスレを自分の好き嫌いで削除していた事が明らかになれば、
それに対する批判はあり得ます。

>>165-168
「客観的に見て大きく区別がつく」という事を言わないと何の反論にもなりませんよ。

>>169
これも、「意味が通らないものだ」という事を言わないと反論になりません。

>>171
>キャラ「超先生」を認めないとか言い出すんじゃないでしょうね?
人物からかけ離れたキャラとして独立してるネタではなかったという事です。
仮に独立したキャラスレがあるとしたら、残した神社スレがそれに近いので、
いずれにしろ、それとの重複という事になりますね。

>>同じ事象・人物というのにはゲームのキャラは含まれ無いのですか?
>と聞きましたが、これまでのレスから見ると「含まれない」という判断でよろしいでしょうか?
含まれます。