で、やっぱり今回も、>>230の質問には真っ向から答えられませんでしたね。
いたって簡単な質問なんですが。

さらに>>210,>>213,>>226-227の以下の部分についても、これといった反論がありません
でした。肯定されているという事ですかね。

>誘導が必要になるのはGL6・重複としての処理が必要な場合であって、
>その他の理由の場合は「削除が必要と思われるスレには一切レスをつけず、黙って
>削除依頼せよ」と、よく聞きますが。この認識といいますか、2chにおける常識は
>間違っていますでしょうか。

>見方によっては、あれだけ頻繁に「お願い」コピペを張ることで、むしろスレッドが
>定期保守されているようなものです。
>ご自分の主観で「気に入らない」と思うスレッドを、わざわざ保守するというのは
>如何なものかと。気に入らないなら、放置してDat落ちを狙えばよい。

>妨害目的であることを自覚されているからなのでしょうか?

>なるほど、それでは自治の名を騙ったコピペ荒らし行為自体は認めるのですね。
>確信犯に何を言っても無駄。黙って削除依頼を出せと。それはそれで正論ですね。

>「CA」「スチュワーデス」という文字を含む全てのスレを目の敵にする動きがある
>ために(>>221参照)、このようなトラブルが過去に何度も起こっているわけですね。


#うーむ、これはひょっとしたら、マジレスで議論を続ける価値のある相手では
#なかったのかもしれないなぁ……。