>>333

早速ご来臨を賜り有難うございます。
私はこのスレを立てた訳では有りません。
しかし、久々にこのようなスレを見てまだ小数ながら技術派が残っている事が分かり、
非常にやる気が起きてきた所だったのです。

確かにぎっしりと詰まっている訳では有りませんが、板の現状に問題を感じ、技術論議を
したい人間が残っている事だけは確認できます。

いきなり、自治スレで、エアライン派やスッチー派に正面から戦いを挑むような元気は
さすがに起きないのですが、このようなスレが有ると、少しずつでも志を同じくする人間が
集まり、マターリと学術板復活に向けての共通認識なり、行動方針が自然と醸成されていく
のでは?と期待していたのです。
今の状況でいきなり自治スレにというのはあまりに酷な話です。

私は過去、強硬派として削除依頼を徹底的に出したり、技術偏重とも言われた
ローカルルール案を上程した事もあります。

しかし、本当はエアライン派やスッチー派の論議を嫌っている訳では無いのです。
心情的には彼らは彼らで楽しく話しているのだから彼らにも話す場が有っても良
いというのが有って、技術派提案のローカルルールを強硬に通す事は貫徹できず、
現在のような当り障りの無いローカルルールに妥協してしまったのです。

その辺の過去の経過は以下の過去スレをご覧頂きたいのですが。
http://mentai.2ch.net/space/kako/988/988123624.html

又、不発に終わった強硬ローカルルールの顛末については以下をご覧下さい。
http://teri.2ch.net/accuse/kako/994/994328331.html

現行下で、削除依頼や誘導で対処できるとのご意見ですが、だからと言って
取り合えず理系派の集まる場も不必要とは言えないのではないでしょうか?

いくら削除依頼が有ったからと言って是非も無く削除して、自治スレに行け!
ととばかりに、まだそれ程荒らされてもいないスレをスレストにされるのは
あまりに形式的に過ぎるのではないでしょうか?

ここはご寛大に、学問派の集会所をご容認頂きたく、重ねてご検討の程、
お願い申し上げます。