>>10
 >「いつもの荒らし」という削除基準はありません。
 >削除する必要があれば削除するというだけです。
 >ガイドラインに無いのは、「誰が荒らしてるか」は基本的に考慮しないからで、
 >一個一個のレスが無視できるなら定期的だろうと無視できると考えられます。
1)では何のための削除でしょう?
2)ついでに言うと「ガイドラインは「誰が荒らしてるか」は
 基本的に考慮しない」のは、荒らしが わざわざ名乗る場合が少ないから
 「誰が荒らしてるか」を規定しようが無いからでしょう。
3)さらに言えば、ガイドラインには「一個一個のレスが
 無視できるなら定期的だろうと無視できると考えられます」とは
 どこにも書いていませんが。
4)むしろ、ガイドラインには「議論を妨げる煽りは
 削除対象とします」と、「明確な荒らし目的の場合は削除対象」
 と明記されていますが。

 >最低三ヶ月無視を続けて下さい。
5)その「無視」とは「削除依頼をするな」という意味ですか?
 では、>>8の「利用者さんの自衛」とは何を意味するのでしょうか?