>>19
 >残念ながら、削除すればいたちごっこになる、という可能性も否定できません。
過去ログを読めばわかりますが、gusoはアクセス規制を
されるのが怖いので、削除を繰り返されるとあのAAを使うのを止めます。
それと、ハッキリ言いますが、「荒らしを削除するのは逆効果」は間違った論理です。

 >AAを貼るために適当なレスをつけている、というような
 >行為が何度も続くようでしたら削除依頼ください。
早速やっています。どうしますか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1047307480/
886、888、890、896

 >AAがどうしても不快だというのならば2chブラウザ等で
 >NGワードに設定する、ということも可能です。
「私が不快」とかいう問題ではありません。
1)ただでさえAAを貼られると荒れ気味になるのに、あのようなAAを
 貼られると便乗荒らしが出ます。
2)ただでさえ初心者スレを狙っている粘着荒らしが他にもいるのに、
 あのAAが削除されないと「荒らしても大丈夫だ」と思われます。

 >投稿者の名前によって削除基準が変わる、ということはまずありません
A)その通り、名前によって変わるべきではありません。
 が、その「個々の投降」が荒らし目的である事が明白ですが?
B)2ちゃんの削除基準でも必要の無いAAなどは削除基準のはずですが?