>>22
 >>886は他の人が22分も前に同じ事を言っています。
 >
 >といわれましても、まったく同じ内容というわけではありません。
 >同じ内容で無い以上は削除対象の書き込みではないのです。
リンク先を見てください。同じです。
それとも、1文字変えただけでも削除対象外になるのですか?

 >しかし、削除対象でない有益な情報(削除対象外)も
 >共にある以上、同一視して消してしまうということはできません。
では、いくらでもあの手のAAで荒らすことが可能ですね。
というか、それでは、>>19の「AAを貼るために適当なレスをつけている、
というような行為が何度も続くようでしたら削除依頼ください。」
とはどういう意味なのでしょうか?

 >消せばAAは一時的には消えますが、本人に貼る意思が
 >ある以上はどうしても貼られてしまうものなんです。
>>21で言ったように、現に、gusoはアクセス規制を
されるのが怖いので、削除を繰り返されるとあのAAを使うのを止めます。
それと、ハッキリ言いますが、「荒らしを削除するのは逆効果」は間違った論理です。

 >自治の力によってできるだけ解決するのがもっとも望ましい姿
 >だと思います。
「自治」とは?
2ちゃんのルールにしたがって削除依頼をしました。
そうしたら色々理由をつけられて(明らかな荒らしなのに)
受け付けてもらえませんでした。
じゃあ、どうすればいいのですか???