>>203が催促と取られかねないとのことですが、可能性があるというレベルで断定はしてませんよね、
ということは「催促の根拠」としては乏しくないですか?
論理的にレスできない方はそれこそ客観的に思考できないのでは(笑
「対応できない方は辞して、対応できる人と交代するべき」の意味をよく熟考してください。
バイク板の削除依頼スレには催促らしいレスはない、ではこのスレに書き込むこと=「催促」ということですかね?

>あなたは一つの板に24時間365日張り付いていられますか?
物凄く論理の飛躍が見られますが、24時間張り付く必要があるのですか?2〜3日に一度程度でいいのでは?

ボランティアであることは「対応できなくてもいい」という免罪符になるのでしょうか?
それこそまた詭弁ではないでしょうかね。
対応できている人はお金でも貰っているのでしょうか(笑
バイク板以外にも見ていますが、、、その他の板の削除依頼スレを見ても、バイク板と同様催促レスは特にありませんが、
きちんと対応されていますよ。また、「事実上の専属削除人」がいるのではとも。バイク板はどうなんでしょうかね。

2週間程度では酷く遅いとは思いませんが、削除依頼が溜まっている現実がありますので。
対応できる人間が続ければいいわけで、対応できないのであれば辞めればいい、ただそれだけだと思いますが。
ボランティアであるのなら尚更、忙しくて対応できないのなら辞めればいいでしょう。
しかし、、削除依頼に疑問提起すれば「催促」と取る傾向がありますね。一種の傲慢さを感じる・・・

>「催促」は一番頭の悪い結論です。
当然です、対応できない人間に対して催促しても無駄でしょう。だから対応できる人間に交代せよ、と言っているのが分かりませんかね。