>>273

ご説明ありがとうございます。

「障害者」は単なる例を示したに過ぎないですがね。
あまり好ましくないとして見直す向きもあるのも事実。(日本の法律は古いですから
それに仰る、言葉としての是非が問題ではないんですかね。

他にも様々に差別用語は日常的に使われているわけですが、
要は受け手が「差別」だと思えば差別扱いになる訳でかなり主観的なものです。
上の方でスレ立て者が言っている様に削除した事について根拠が示されていない。
根拠の説明出来ない削除は「主観で対応した」と捉えられても仕方が無いと思います。