>>802
出かける前なので簡単に。
>>744参照。職業差別で消していないと何度言えば(ry
・「今は違います」で済むのなら楽ですよ。でも済まないから。
 >>744の架空の辞書2.の用法参照。
・私が差別しているわけでも、差別されても仕方ないと思っているわけではない。
 そういう用法をする人々が一部にいることを知っている、ってだけ。

実際、とさつ(変換できない)業の人々も被害者なんだよ。
まっとうな職業なのに、昔のことがあるから、ある特定の人々をさす
陰語として使われることがある、というのは。