>>119
>ネット上で自分の名を見つけたら
>即座に「それは自分の名である」と思うものなのかな……。
それは散々でてきたことだけどね、
個人名の個性という問題ですよん。
たとえば、田中一郎という人は、個人名には個性はあまりありませんよん。
しかし、田中玄三郎太という人は、結構、個人名に個性がありますよん。
個性の強い名前は、ある程度人物が特定されるわけなのですよん。
そして、完全に特定されなくともある程度以上の個性的な名前を持つ人は、
周りの人からみれば、別人でも同一人物だと思われる場合も多いというわけですよん。
もっと反論らしい反論かいてくだちゃい。
探検
ニュース
- 米、相互関税からスマホ除外 iPhone値上がり回避 ★3 [蚤の市★]
- 【金融】「米国売り」止まらず=相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む ★4 [ぐれ★]
- 退職理由に「飲み会」多発 新卒も急増、モームリが警鐘「誘い方や立ち振る舞いに細心の注意が必要」 ★3 [ぐれ★]
- ジョジョ7部、『スティール・ボール・ラン』アニメ制作決定 [爆笑ゴリラ★]
- 御巣鷹の日航機墜落事故 「自衛隊が撃墜説」に国交相「正確な情報発信する」 ★2 [ぐれ★]
- 【婚活】行き遅れる20代女性たち、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される日本社会の根本問題 ★4 [ぐれ★]
- トランプ、中国との主な貿易品の関税をすべからく免除!!!!! [333919576]
- ドラクエでおっぱい揉みしだきたい女性キャラ
- 万 博 に 行 っ た [532170462]
- ネットニュース、X、5ch「大阪万博を全力でバカにするぞwww」 もう始まったしこれやめないか? [558748787]
- 賞金稼ぎって地球上にいんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】トー横で痴漢したおぢさん、ワンパンKOされてしまう [834922174]