ひろゆきの判断を推測して勝手に言ってみるが、

多分、削除議論板以外の場所で削除に対する疑義が提示される事を
問題視しているんじゃないかと思う。削除ガイドラインに反する削除が
行なわれた場合でも、それが削除議論板に持ってこられなくなって
最悪板で愚痴として呟かれるだけ、というような状態になってしまうことを。

乱立を危惧して、とさるとびさんは言うが、現状の削除ガイドラインと
過去の裁定を見る限り、乱立した場合の対処は自治の範疇のように思う。
それこそ、総合スレ立ててまとめてローカルルールで誘導、という具合に
して対処している例はいくらでもある。実際そのように削除人が誘導している例も数多ある。

乱立を危惧して、というのならば、住人としてそのような自治への働きかけを
行なうべきであって、削除という上からの押さえつけは行なうべきではなかったんではないか?
と思わないでも無い。

実際問題として、
1、乱立(あるいはその可能性があるから)削除
2、削除人叩きだから削除
3、想像もつかない理由

このどれを根拠として、ひろゆきが削除でーと言ったのか。

話の行き違いはないと言われても、失礼な言い方になってしまうが、
行き違っているかもしれない当人にそのような事を言われても、安心する事は到底できない。

どこまでが裁定なのか、裁定としてどのような言葉があったのか、
そしてどこからがその裁定のさるとびさん自身による解釈なのか。

その点をはっきりさせるべきであるように思うが、いかがだろうか。