X



トップページ削除議論
976コメント672KB

アナウンサー板削除対象を考えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アナ板住民
垢版 |
03/03/15 02:24HOST:f-saitama0217-125196-l3.zero.ad.jp
荒らしが大量に発生しています。
自治スレッドだけでは難しいと思われるので
ここで議論させて頂きたいです。
0015客観視
垢版 |
03/05/08 21:18HOST:p29d4a7.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
削ジェンヌ ★  様、納得いく説明がなされておりません。
以下にお答えください。

>>13
>実際の被害が出るようなら警察に行かれてみてはいかがでしょうか。

警察に行く行かないは当事者が判断することであり、
削除するしないには直接関係ないのではないですか?

>削除しないのは証拠保全の意味もありますし

「警察に通報したので証拠保全をお願い」という話は出ていないように見えます。
証拠保全が必要と判断する理由はなんですか?
また、証拠保全が必要と判断されたということは、「証拠保全のために管理人裁定
以外の削除は行われない」状態になっているということですか?
0016客観視
垢版 |
03/05/08 21:19HOST:p29d4a7.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
>リンク以外のものは所在特定が微妙で削除に値しないと判断したからですわ。

リンク以外のものも所在特定が可能だと、>>14で申し上げましたが、
それでも削除に値しないと判断されるのですか?
削除に値しないとするならば、その理由はなんですか?
削除ガイドラインに沿って、お答えください。

また「リンクが書かれたものは、削除に値すると判断した」という意味に読めますが、
削除に値すると判断したのに、それを削除しないのは何故ですか?

以上、納得いく説明をして頂くか、削除処理をお願いします。
0017匿名
垢版 |
03/05/08 22:01HOST:eAc1Ahn019.tky.mesh.ad.jp
お受験板で削除人に迷惑を掛けてしまった者です。きっとその時の削除人○さん等は覚えてらっしゃるかと思うのですが、超初心者のおばさん(私)がパニックって大騒ぎしてしまいました。
名前等われてしまうのでURLをコピーできない事お許しください。最初の書き込みでメールアドレスを入れてしまい、その削除をお願いするために実名で削除板に書き込みました。
削除板の書き込みを、最初に書き込んだスレッドにコピーされたのです。当然というか、削除はして頂けませんでした。
しかし、その後に”必死な○○子ちゃん”(実名)や、レス番号=○○○子(フルネーム)等の書き込みをされました。
しかしそのスレッドに「削除板のホスト名をいやがらせ目的でコピーするおヴァカさん」がいる事を学んで(?)いたので、
それ以上は騒がずに、無視する事ときめました。そのスレッドは、私の子供が入学する可能性の有る学校のものです。
自分が招いた事とはいえ削除を切望いたします。WEB110番などをみると、警察経由で管理人にお願いする方法が出ていますが、
私は普通のおばさん(?)なんです。むやみやたらに警察のお世話になんかなりたくないです。
また、削除板にお願いすると、コピーされるのではと思い怖くて削除板にも出せない始末です。
0018 ◆015Xx/kvYw
垢版 |
03/05/08 23:07HOST:ZB249217.ppp.dion.ne.jp
>>17
つまり、警察に通報・相談出来る人ばかりではない、だから上記の件でも削除して良いと思う、
というご意見をお持ちだということで宜しいでしょうか。
あるいは誤爆なんでしょうか…。

ただ匿名さんの場合と違って、上記の案件は「自己責任」でもなかったし、
個人2類もしくは1群に限りなく近い方の場合です(判断が厳しくなります)。
今回疑問を呈された客観視さんの主張も、部分的にではありますが理解出来、
自分には非常に難しい判断に見えた(が、削除人二人は即答)ので注目しています。

要請板ではかなり痛い目に遭われたようですが、
あそこはホスト情報が開示されるだけで(ここにもホストは出てます)
アドレスやご本名は必須ではないことが、板トップに明示されています。
つまり、ここに書き込まれるリスクとあまり変わらないはずです。
が、ソースがご自身の書き込みである以上、削除は行われないでしょう。
以後はもう少し自重された書き込みをなさることをお勧めします。
0020 ◆015Xx/kvYw
垢版 |
03/05/08 23:28HOST:ZB249217.ppp.dion.ne.jp
>>19さん
・・・・・・やっぱそうだよな。
あちらによろしくお伝えくださいでつ。いつも乙でつ。ありがとうございました。
0021ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★
垢版 |
03/05/09 00:44ID:???
自分の権利を主張するのは本人のやることで、
第3者が出てくる問題ではないと思います。。。と一般論。
0022客観視
垢版 |
03/05/09 01:34HOST:p29d4a7.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
>>21
これは私宛でしょうかね。。?
「削除要請ができるのは被害を受けた当事者だけ」とかいうルールがあれば、
もちろん従いますが、そういうルールではないですよね。
私は2chが極力安心して書込みができる掲示板であってほしいと思うから、
こういう発言が放置されている状態では、安心して書込みもできない、
この運用は削除ガイドラインに照らしておかしいのではないか、
これでは削除ガイドラインがある意味がないではないか、と言っているのです。

「削除ガイドラインに沿って、これはこうだから、削除対象じゃないよ」と
説明を頂ければよい話です。
その説明を頂けないということであれば、
「結局削除ガイドラインはただの飾りで、削除人は気分次第で削除しているだけか?」
という疑念を持ってしまいます。
そのような疑念を解消していただくべく、きちんとした説明を削除人に求める次第です。
ひろゆき 様は、>>11からの私の主張を根拠のないものと思われますか?
0023ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★
垢版 |
03/05/09 01:42ID:???
当事者でもないわけですが、なんでそんなに熱心なんでしょうか?
0024客観視
垢版 |
03/05/09 01:58HOST:p29d4a7.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
そりゃ、迷惑極まりないからですよ。
当事者にしてみればもちろん迷惑ですし、
該当建物の周辺住民も迷惑、
対象スレの雰囲気も壊れる、
安心して書込みもできない、と、
結局は自分にとっても迷惑という意味では、だまってられないっていうことです。

あと、2chの削除判断がこの程度なのか、と思ったというのもあります。
住所が書かれたら削除対象だが、住所を一意特定するポインタや、
中身に住所が書かれているページへのリンクは削除対象にならないの?
それじゃ抜け穴だらけじゃん、とか。

「警察へ相談したら」って、なんか、傷害や殺人事件にならないと
動かない警察の動きが悪いところを真似てるみたい、とか、
いろいろ思ってしまうわけですわ。
0025ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★
垢版 |
03/05/09 04:20ID:???
当事者でも周辺住民でもないわけですよね。
スレッドがどうこうとか、2chの削除判断がどうこうではなく、
あなたががんばる理由がわからないのですが、、、
0026客観視
垢版 |
03/05/09 08:53HOST:p29d4a7.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
削除要請って当事者や周辺住民でないとできないと決まっているわけじゃ
ないですよね?
当事者でも周辺住民でもないとか、熱心とかがんばる理由とかがどうこうではなく、
削除ガイドラインで削除対象に該当すると思われるのに、
話をそらして削除しない理由がわからないのですが、、、

ルールに則った公平な削除作業が行われていないから、熱心なんじゃないですか。
ルールの解釈が違うならそう言って頂ければいいのですし。
ピッチャーが審判に「今のボール? 高いの?コースなの?」って聞いてるだけですよ。
「高かったのかコースが外れてたかは言えないが、とにかくボールだ」なんて
審判が言ったらそりゃ怒りますよ。
0027 
垢版 |
03/05/09 10:09HOST:pl1102.nas925.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>26
ピッチャーのたとえとは、つまりあなたが書き込んだ本人なんですか?
0028 
垢版 |
03/05/09 10:14HOST:YahooBB219015200057.bbtec.net
観客かも。「なんだよいまのはいってんだろヘボ審判」とTVに向かってヤジを飛ばす・・・
なんとなくわかるような。
0029
垢版 |
03/05/09 10:45HOST:s-lab.co.jp
自分以外のものを心配してはいけないのだろうか・・・
0030 ◆015Xx/kvYw
垢版 |
03/05/09 11:00HOST:ZC032063.ppp.dion.ne.jp
これは、本人からの依頼があれば削除されるということで良いのかな。
それとも、1群の私生活情報だから判断が厳しくなる、ということか?
0031ななしさん
垢版 |
03/05/09 14:40HOST:h219-110-047-163.catv01.itscom.jp
アナウンサーはメディアに露出しているし、何かあったら週刊誌ネタにもされる。
一群に近い立場の人ですよね。

一群の個人情報は情報価値があれば削除されないことになっているはず。
有名人がどこに住んでいるのか、みんな何となく知りたかったりするし。

ガイドラインに当てはまらないものを消して貰う場合は、当局か当事者からの
依頼が必要ってことでしょ。

あまり有名でもない雑誌モデルの住所が記載されたときも削除されなかった
記憶あり。
0032ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★
垢版 |
03/05/09 15:17ID:???
スレッドに書きこまれた内容が正解かどうかは私にはわかりません。
マンション名っぽいものが書かれるたびに、削除していってはきりがありませんので、
周辺住民の人や当事者など直接の影響がある可能性の人の申告で、
削除の必然性が生まれます。
なんらかの誰かになんらかの影響が与えられるということが
確定してなければ、削除の理由にはなりません。
0033通りすがり
垢版 |
03/05/09 16:53HOST:YahooBB218119084008.bbtec.net
これが仮に部屋番号まで出てたら削除対象にはなるのかな?
0034名無しの妙心
垢版 |
03/05/09 18:55HOST:ns.kk-asc.co.jp
一生懸命な人は、当事者に教えてあげればいいのに、と思った。
当事者本人がムリでも、所属組織なりに連絡する事はできるだろうに。
・・・浅はか?
0035超プロ住民 ◆v38X7SPpro
垢版 |
03/05/09 19:07HOST:proxy207.docomo.ne.jp
客観視さんがこれらの書き込みをそこまで心配なさるのなら
当事者(例えば当該マンションの管理人さん)に通報して
当事者意識を持ってもらい、動いて頂くのがいいと思います。
本人が知らないうちに消すよりも、本人にそういう書き込みをするような
人が存在することを教えて、警戒してもらった方が親切なのではないでしょうか。
書き込みを削除したところで、そういう輩がリアル世界から
消えて無くなる訳ではありません。また、2chに書き込む以外の迷惑行為を
そのアナウンサーさんに及ぼす可能性は充分にある訳ですから。
0038ナナウェーブ研究所
垢版 |
03/05/10 02:51HOST:p3052-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
単に削除ガイドラインについては、
「これに該当する場合に削除人が削除してもよい
という目安にはなっても、削除人に対して削除を
義務付けるものではない」
というのが削除人の一般的な理解のようで。

多分、削除され得る最大限を画する程度の位置付けなん
でしょう(又、それとてもひろゆきの意を先取りする形で
たまに例外的な削除があったりするし)。
0039客観視
垢版 |
03/05/10 12:28HOST:pdd34bd.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
>>32
私はマンション名っぽいものが書かれたら削除しろ、と言ってるわけでは
ありませんよ。
今回のケースに限っては、「マンション名がさらされること」 =
「住所とともにマンション名がさらさられること」になる特殊なケースで
あるからこそ削除要請をしているのです。
それでも削除の理由になりませんか?
住所を一意特定するポインタや、中身に住所が書かれているページへのリンク
には削除の必然性は生まれないという判断ですか?
0040 ◆015Xx/kvYw
垢版 |
03/05/10 13:38HOST:ZC034082.ppp.dion.ne.jp
>>39
以前、マンション名のみが削除された例がある。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027479225/288
この例では、マンション名を3連呼しただけで、地図リンクなどは貼られていない。
従って(各削除人の判断によるが)
「マンション名晒し」は削除対象になる場合もあると見て良い。
ただしこの件の依頼人は、直接の不利益を被る人物の関係者だった。

上の例の削除を行ったのが、今回の案件を却下したことがある削除人(現在は引退)なので
その境界線はどこなのかと思っていたのだが、>>32を見て
削除依頼者がマンション居住者と無関係である=削除理由に「削除の必然性」を提示し得ない
(客観視さんその他の依頼者に不利益が生じない)
という判断だったのかと、自分は考えている。
0041名無しさん♪
垢版 |
03/05/10 17:13HOST:79.136.30.61.isp.tfn.net.tw
逆にいえば、マンション居住者や周辺住人の皆さんが2chにマンション名を晒されても
不利益を感じない、書かれてもかまわないと考えている可能性もあるわけで

親切が大きなお世話にならないようにする為にもこういった事例の場合は
不利益が発生すると思われる対象者からの依頼で対応するのが無難でしょうね。
0042客観視
垢版 |
03/05/10 18:30HOST:pdd34bd.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
>>40,41
「私生活情報」の場合は、ガイドラインにも
「対象者に 不利益が発生する可能性があれば、削除対象」
とあるように、その対応も理解はできますよ。

しかし今回は、住所がさらされたのと一緒です。
だから重要削除対象として「住所」を理由とする削除要請です。
その点をふまえて御判断を頂きたいです。ひろゆき様。

「住所」の場合、「対象者の不利益」や「対象者からの依頼」
が要件とは書いてありませんし。

「簡単なルールの遵守が、気持ちのいい環境を生み出すことを
判って」いるからこそ、削除要請をしているのですがねぇ。。
0044 ◆015Xx/kvYw
垢版 |
03/05/10 22:18HOST:ZB249005.ppp.dion.ne.jp
>しかし今回は、住所がさらされたのと一緒です。
住所が晒されたのと一緒なのかかどうかには疑問がある。
「マンション名」=「住所」ではないからこそ、判断材料として、当事者の自己申告が必要なのでは。
誰が見ても住所ならば、対象者の不利益等は要件外かもしれないが
これは「誰が見ても住所」ではない。
>>32の管理人裁定が、「このような事例でガイドラインを拡大解釈する際には
何らかの付帯条件(削除の必然性を提示=当事者からの依頼)が必要である」
という見解を示すものであるとすれば(>>32の理解がそれで正しいとすれば)、自分は納得が出来る。

(ただ>>40の件については、他にも当事者が個人3種であったという相違点があるので
「1群の個人情報については管理人裁定による削除」という原則から見ると、
>>32を汎用的に解釈すべきではないかも、という気もする。すなわち当人から依頼が来た場合は、
警察に連絡してください、証拠保全のため削除は行いません、という対応をとる可能性もある)

なお、リンク先の情報公開については2chの関知外である、というのはどの依頼についても同一で、
単なる不動産情報がそのような悪意(あるいは害意)に利用され得るという危険性を
不動産業者がどのように認識するかは、あちらの自由かと思う。
0045プンプ ◆pun.pu8H2U
垢版 |
03/05/10 22:59HOST:P211018233055.ppp.prin.ne.jp
例えば・・・・・・
その人の住所が他のメディアや住所録であかされているのであれば
2chだけで削除されても意味をもたないのではないでしょうか・・
本人からの申し出があれば削除する事もあるといっているので
それでOKとはならないんでしょうかね。

第三者が介入できる限度というのがあると思うです。
そっとしておくといのもひとつの隠しになるとおもうのですが・・
0046客観視
垢版 |
03/05/11 01:42HOST:p620336.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
>>44
形式的に見ればもちろん「マンション名」=「住所」ではありません。
ですから、今回の件を「住所じゃないから即削除対象ではないよ」と
判断されることもありうるでしょう。
しかしそれは、住所を完全に特定することができるヒントや、中身に住所が
書かれているページへのリンクを用いることによって、いくらでも
実質的に住所をさらすことができるということです。
果たしてそれでいいんですか?
0047客観視
垢版 |
03/05/11 01:57HOST:p620336.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
また、
>周辺住民の人や当事者など直接の影響がある可能性の人の申告で、
>削除の必然性が生まれます。
とのことですが、
要は、自分の住所をさらさないと削除要請できない、と?
当事者が、「書込みされた情報は真実なので困っています」と降臨・告白しないと
削除要請できない、と、そういうことですか?

それらの運用が適切な運用とはとても思えないのですが。
新たな晒しや祭りを生むだけだと思うのです。
0048客観視
垢版 |
03/05/11 02:05HOST:p620336.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
>>45
その人の住所が他のメディアや住所録で明かされているのであれば
その事実が示されて削除拒否されることでしょう。
しかし今回はそのような形で一般に明かされているものではありません。

後段は意見としては判ります。それも一つの手でしょう。
でも、これは明らかにプライバシーの侵害と考えます。
当事者が出てくるまでもなく対処すべきものと思います。
0049_
垢版 |
03/05/11 02:36HOST:i168224.ap.plala.or.jp
>>48
あなたががんばればがんばる程、書き込みが真実味を帯びてくるんですが。
該当スレではとっくにその話は終わっています。
あなたはその人のファンじゃなさそうですね。
0050プンプ ◆pun.pu8H2U
垢版 |
03/05/11 02:44HOST:P061198248123.ppp.prin.ne.jp
>>48
はっきり申し上げます。
あなたのご意見にはほぼ同意できます。
ただ現在の2chでの方向性としては管理人が絶対ですし、
又管理人自身がどうやら削除するというのが嫌いなようです。
裁判とか警察とかめんどうくさいので削除人というものをたてて削除しているようです。
削除すべきかどうかと迷ったときには削除すべきでないという姿勢ですので
困ったもんです。

私の思うものとしてやはり第三者の個人情報の一部でも流れそれによって
住所なり電話番号なりがわかってしまう場合は全て削除するべきだと思います。
本人の知らない間に個人情報が漏れた場合誰かか゛守ってやらなければ
情報がひとり歩きしてしまいます。
匿名掲示板である以上悪気がなく面白半分にか書込みした情報が責任のあるなしに関わらず
どこかで誰かがとんでもない事態を巻き起こすことがあるかもしれない心配は誰の責任でもないはずです。
それを、このHPの管理者は未然に防ぐためにも削除してもらいたいと思います。

削除してもしなくてもいいように思ったら削除する方を選んでもらいと思っております。
プライバシーというものをもっと尊重してもいいんではないでしょうか。
がんばってください。
0051名無しがお伝えします
垢版 |
03/05/11 02:55HOST:p0369-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
通報するしかないんじゃないでしょうか?

  身近に居て、私生活情報を知り得る人間(以下”A”)が、
  安易に、或いは悪意を持って、
  「私生活情報:住所」をwwwに公開しました。

既に情報は公開されています。その情報は誰ぞのPCに保存されているでしょう。
ですから、今から書き込みを消しても、事態は好転しません。
 今 か ら 消 し て も 事 態 は 好 転 し ま せ ん 。

  今後、不利益(ストーカー被害等)が起こることは防げません。

今からできることは、
”○○アナ”に住居(を絞り込める範囲)が公表されたという危機を教え、
引越し等で被害の予防をはかってもらうことだけです。
#そが為の不利益(引越しの出費)は、”A”への損害賠償請求によって回復して頂きたいです。
#ここに、2chの責任過分がどれくらいあるのかは、ちょっと分かりません。

また、実社会にいる”A”を抑えない限り、
同様の「私生活情報の公開」が再び起こるかもしれません。
抑えることができるのは、警察だけです。ごきげんよう。

p.s.
以下のケース(こっちは威力業務妨害)にも同じです。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1044948465/384
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1032139435/80
0052客観視
垢版 |
03/05/11 03:18HOST:p620336.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
>>51
>今 か ら 消 し て も 事 態 は 好 転 し ま せ ん 。
そうでしょうか?
それならば、プライバシーに関するほとんど全ての削除依頼は
意味をなさないことになりませんか?
今からでも消すことによって、これ以上の情報散乱を防ぐという
考えは持てませんか?
私はそういう考えを持って削除要請しました。

>通報するしかないんじゃないでしょうか?
>今後、不利益(ストーカー被害等)が起こることは防げません。

矛盾していませんか?

ひろゆき様は、>>32で、
「なんらかの誰かになんらかの影響が与えられるということが
確定してなければ、削除の理由にはなりません。」
と書きましたが、

「今後、不利益(ストーカー被害等)が起こることは防げ」ないのであれば、
なんらかの誰かになんらかの影響が与えられていることは明白ではありませんか?
当事者にとっては既に、プライバシーの侵害、ストーカーへの恐怖等
影響があるのは明らかではありませんか?

矛 盾 し て い ま せ ん か ?
0053客観視
垢版 |
03/05/11 03:19HOST:p620336.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
>また、実社会にいる”A”を抑えない限り、
>同様の「私生活情報の公開」が再び起こるかもしれません。
>抑えることができるのは、警察だけです。ごきげんよう。

「私生活情報の公開」に対し毅然と対処することにより、
「私生活情報の公開」を抑えられるのは、管理人・削除人だけではありませんか?

情報の散乱を防ぐことによって、影響を少しでも少なくできるのも
管理人・削除人だけではありませんか?
0054名無しがお伝えします
垢版 |
03/05/11 03:46HOST:p3223-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
>>52
> >通報するしかないんじゃないでしょうか?
> >今後、不利益(ストーカー被害等)が起こることは防げません。
> 矛盾していませんか?

総論・結論としての
『通報するしかないんじゃないでしょうか?』
です。

書き込まれ・広まった後に削除しても
『今後、不利益(ストーカー被害等)が起こることは防げません。』
です。

矛盾して見えるのは、あなたの”曲解力”のせいではないでしょうか。

なお、私とどうやらさんは、同一人物ではありません。
別の人格、別の思考、別の視点で書いています。
0055名無しがお伝えします
垢版 |
03/05/11 03:48HOST:p3223-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
>>53
> 「私生活情報の公開」に対し毅然と対処することにより、
> 「私生活情報の公開」を抑えられるのは、管理人・削除人だけではありませんか?

「書き込まれる前に抑えろ、書き込みを弾け」という意味ですか?

「書き込まれても、誰かが見る前に高速で削除しろ」という意味ですか?
0056
垢版 |
03/05/11 03:53HOST:ALyon-209-2-3-132.w193-251.abo.wanadoo.fr
毅然と振舞うっていうのは違うんじゃないですかね。
ここは嘘と冗談とほんの少しの真実が混じる掲示板なんです。

500もある掲示板のそれぞれに数百ものスレッドが存在して
それぞれ毎日たくさん入れ替わってるのに
削除だけで「毅然と」対応できる、と本気でお思いですか?

嘘の住所の削除は無駄きわまりない。嘘だらけなのに。
そして本当の住所かどうかは、本人及び周辺にしか判らない。
つまりは、削除すべき情報かどうかは、被害者によって証明してもらうしかない。
自己救済して貰うしかないんです。

警察へ行けというのも同様です。
削除で文字を消すのは簡単なことです。 だけど、削除したとしても
「その住所を公開したストーカー」の存在を無くせるわけでは、決して無いんです。
根本の存在が居る限り、また書かれるのに、なぜ対策をとろうとされないのか?
0057客観視
垢版 |
03/05/11 04:02HOST:p620336.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
>>55
ある「私生活情報の公開」に対し毅然と対処して削除することによって、
新たな「私生活情報の公開」を書込ませることを躊躇させる、つまり
同様の「私生活情報の公開」が再び起こることを防止するわけです。
あなたの”曲解力”をもってすれば、>>55のような無意味な解釈になるのかも
しれませんが。
0058名無しがお伝えします
垢版 |
03/05/11 04:08HOST:p3223-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
>>56
> そして本当の住所かどうかは、本人及び周辺にしか判らない。
> つまりは、削除すべき情報かどうかは、被害者によって証明してもらうしかない。
> 自己救済して貰うしかないんです。
どうやらさんの発言は、その辺りを考えてのことだと思います。多分(汗
0059名無しがお伝えします
垢版 |
03/05/11 04:13HOST:p3223-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
>>57
まず、ジェンヌ様の
> 削除しないのは証拠保全の意味もありますし (>>13
を噛み締めてみては如何でしょうか?

なお、躊躇わせる方法に、
リモートホストの開示等があります。
どうやらさんは「警察通してください」と言うでしょうが、
それを求めようとは思わないのですか?
0060名無しがお伝えします
垢版 |
03/05/11 04:15HOST:p3223-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
>>55は無意味な解釈なのですか?

@投稿目的による削除(2chルールです)
例えば「個人情報を求めるスレッド」は削除対象です。
それは、私生活情報他を書き込ませる”環境を削除する”こと。
「書き込まれる前に抑えろ、書き込みを弾け」(>>55
のための、婉曲的な、手段です。

@名誉毀損
  単なる「アホ」では、名誉毀損は成り立ちません。
しかし、
  「複数人が&繰り返し」の「アホ」になると、名誉毀損が成立する場合があります。
裏から言うと、
削除によって「複数人が&繰り返し」の状態を解消すれば、
誹謗中傷・虚偽の流布によって信用を失墜させる行為、
を防ぐことができる場合があります。
#もっとも、「それは嘘である」との反証、即ち”訴訟”が最も効果的だと思いますが。
0061客観視
垢版 |
03/05/11 04:25HOST:p620336.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
>>54
>>52に書いた、
>今からでも消すことによって、これ以上の情報散乱を防ぐという
>考えは持てませんか?
にはどうお考えになりますか?
そこでどう考えるかによって、結論は変わってくると思いますが。
0062客観視
垢版 |
03/05/11 04:26HOST:p620336.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
>>56
たくさんある中で、問題がある書込みについては削除要請が出るわけです。
管理人/削除人は問題を知ることができる。それに対し毅然と対応することは
可能ですよね。削除は毅然とした対応の一つですね。

>つまりは、削除すべき情報かどうかは、被害者によって証明してもらうしかない。
>自己救済して貰うしかないんです。

>>47にも書きましたが、当事者の降臨・告白を求めるのが、本当に適切な運用と
お思いですか?
嘘かどうかはそりゃ当事者周辺でないと判りませんよ。
でも、正しいかどうかを確認する必要はないのではありませんか?
正しいかどうかではなく、プライバシーがさらされたことが
問題とは考えないのですか?
正しかろうが、間違っていようが、住所が特定されてしまった以上、
その周辺住民の方には明らかに迷惑です。
書込みが正しかった場合、とんでもない事態を巻き起こす可能性は容易に
想像できます。
今回のような内容が書込まれたことで、影響は大いにあるのです。
なんら影響がなければ、私も削除要請などしていません。

>「その住所を公開したストーカー」の存在を無くせるわけでは、決して無いんです。

それはそうです。でも削除することによって、ストーカーを1人でも減らす方向には
動きますよね。

>根本の存在が居る限り、また書かれるのに、なぜ対策をとろうとされないのか?]

掲示板に(実質的に)住所が残ったままでは、情報の根本がある限りストーカーを
増やすだけなのに、なぜ対策をとろうとされないのでしょう?
0063名無しさん♪
垢版 |
03/05/11 04:32HOST:79.136.30.61.isp.tfn.net.tw
削除で全て解決できると思われてるようですね
削除で書き込みを躊躇する人も確かにいるかもしれません
でも、削除しても延々と削除対象を書き込み続ける人もいます。
削除されるのが面白くて削除対象を書き込み続ける人もいます。
あなたは削除する事でこの書き込みは二度と行われないと思われているのでしょうか?
それとも、きりのない削除のいたちごっこを求めてるのでしょうか?

もし、削除のいたちごっこになってしまえば対象者に今よりもはるかに酷い
不利益を与える事になるでしょうね。
0064客観視
垢版 |
03/05/11 04:32HOST:p620336.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
>>55
「書込みを弾け」というのを、NGワード等を用いた機械的な弾きと
解釈したため、現実的でない無意味なものだと判断しました。
解釈が違ったなら失礼しました。

「すぐに削除されるから、私生活情報を書込んでも仕方ないな、やめとこ」
と思わせることは、
私生活情報他を書き込ませる”環境を削除する”ことになるのではありませんか?
0065客観視
垢版 |
03/05/11 04:42HOST:p620336.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
>>63
確かに、削除で全て解決できるものでもないのでしょう。
削除のいたちごっこになる可能性もそりゃあるでしょう。
でもそれを言ったらすべての削除ってそうじゃないですか。
もしかしたらまた書かれるかもしれない、でも、
「これは消さないとまずいでしょう」ってものは、
削除処理はやっぱりなされるわけです。

「削除のいたちごっこになるかもしれんから、削除しない」っていうのは
理由にならないですよね。
重要なのは、「これは消さないとまずいでしょう」ってものかどうか、
その一点だけじゃないですか。
0066
垢版 |
03/05/11 04:48HOST:ALyon-209-2-3-132.w193-251.abo.wanadoo.fr
つか、ひろゆき管理人の裁定は出てると思いますけど。当の昔に。

<<<本人(及び周辺)以外の申請は、嘘か本当か判らないから削除しない。>>>

2ちゃんねるはひろゆきの個人掲示板なので、ひろゆきの好きに出来る。
そのひろゆきが消さないと言ってるんだから、消されません。
嫌なら警察へ、裁判所へ、という方針なので、そちらへどうぞ。

一方、ひろゆきの基準を動かそうと思ったら、ひろゆきを納得させなければならない。
「正論」や「世間の常識」では、ひろゆきは動きません。
貴方のとっている方法は、「楽しい議論ごっこ」であって、貴方の目的は果たせないでしょうね。

これ以上、議論ごっこを続けますか?
0067
垢版 |
03/05/11 04:49HOST:ALyon-209-2-3-132.w193-251.abo.wanadoo.fr
> 重要なのは、「これは消さないとまずいでしょう」ってものかどうか、

「ひろゆきが」思うかどうかであって、貴方が思っても無関係ですよ。
判ってます?
0068名無しさん♪
垢版 |
03/05/11 04:56HOST:79.136.30.61.isp.tfn.net.tw
>>65
ですが、管理人の見解はこうですよ

>マンション名っぽいものが書かれるたびに、削除していってはきりがありません

でも、一方でこのようにも述べています

>周辺住民の人や当事者など直接の影響がある可能性の人の申告で、
>削除の必然性が生まれます。

つまり、当事者でもない第三者の依頼で消すようなものではないと判断されてますね。

それでも貴方は食い下がっているようですが
一体なんの為に自説を展開しているのですか?
当事者の事を本当に心配しているのであれば、このような議論をするより他に
やるべき事があると思いますよ。
0069名無しがお伝えします
垢版 |
03/05/11 05:04HOST:p3194-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
>>65
いたちごっこになる時は、アクセス規制をします。

しかし今回は、(サイトを守るための)アクセス規制よりも、

元凶を縛ることが必要じゃないでしょうか?と言っているのです。

削除その他はサイトの機能を守るための処理で、

過大解釈しても”ネット上の人格権”を守るのが精一杯で、


生身の人間を守ることはできないのですよ。
0070客観視
垢版 |
03/05/11 05:14HOST:p620336.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
>>68
「マンション名」が書かれた場合の対応は、
>周辺住民の人や当事者など直接の影響がある可能性の人の申告で、
>削除の必然性が生まれます。
とひろゆき様は言われました。それは納得です。

では、実質的に住所を書いた場合はどうなのか、と
私は再三書いております。
返答は頂けておりませんが。

何のため?
当事者のためと、プライバシーを軽視する2chのためですかね。
0071客観視
垢版 |
03/05/11 05:15HOST:p620336.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
>>69
プライバシーが書かれた場合の削除は、サイトを守るためだけでは
ないでしょう。
”ネット上の人格権”や、ひいてはネットの下に実際にいる人間を
守るためもありますわな。
誰も生身の人間を護衛しろなんて言ってませんよ。
”ネット上の人格権”を守って頂ければ文句はありませんよ。
0072客観視
垢版 |
03/05/11 05:16HOST:p620336.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
>>66
真剣に議論をしているのを、「議論ごっこ」とはまた極端ですね。
ひろゆき様の好きにできることなど、当然判っていますよ。
ひろゆき様の基準を知ろうと思ったのと、ひろゆき様を納得させて
基準が動けばと思って書いているのですから。

私は今の基準はおかしいと思っています。
それだけです。
何度も言いますが、ひろゆき様の好きにできることは、もちろん判っています。

>>39,42への解答は頂いておりませんが、まあ事実上、

・住所を完全に特定することができるヒントや、中身に住所が
 書かれているページへのリンクを書いても、削除対象ではない。

・今回のようなケースでは、周辺は自分の住所をさらさないと削除要請できない。
 当事者は「書込みされた情報は真実なので困っています」と降臨・告白しないと
 削除要請できない。

こういうことですね。
0073名無しさん♪
垢版 |
03/05/11 07:26HOST:79.136.30.61.isp.tfn.net.tw
えっと、最後に二言ほど
>何のため?
>当事者のためと、プライバシーを軽視する2chのためですかね。

削除整理板TOPの注意書きより
>「2chの為」「2chが危ない」は大きなお世話です。

あと、当事者の為を思うのであれば>>34さんと>>35さんの書き込みを
真摯に受け止めてください。
私からはこれで以上です。
0074客観視
垢版 |
03/05/11 13:53HOST:p620336.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
>>73
「気持ちのいい環境を生み出すこと」は大きなお世話ではありませんわな。
当事者のことを思って、ルールの遵守をお願いしているのです。

当事者のことを思う方法はいろいろありますわ。
言われるまでもありません。

私には、話をそらしてなんやかんや言って、削除を渋っているようにも見えますわ。
0075ひは
垢版 |
03/05/11 14:46HOST:s-lab.co.jp
(´−`).。oO(マンションの住所が分かるとそんなにまずいのか?・・・)
0076 ◆015Xx/kvYw
垢版 |
03/05/11 16:18HOST:O204171.ppp.dion.ne.jp
・ルールを遵守すべきは管理者ではなく利用者。

自分は>>72で、あなたが管理人との見解の相違を確認したのだ、と理解していた。
>>74は「議論ごっこ」と言われても仕様がないのでは。

>私には、話をそらしてなんやかんや言って、削除を渋っているようにも見えますわ。
そこまで見えているのなら、
削除には大して手間も時間もかからないのに「なんやかんや言って」まで削除を拒否している、
というその理由について考えるべき。
そこから敷衍した議論が展開できないのであれば、削除議論からは逸脱していくかと。
0077名無しの妙心
垢版 |
03/05/11 18:57HOST:ns.kk-asc.co.jp
まあ、要するに>>37なんだと思うよ。それ以外にアレだし。
0078 ◆015Xx/kvYw
垢版 |
03/05/11 19:46HOST:O204171.ppp.dion.ne.jp
アレは凄かった。今思い出しても目頭が熱くなるっす。

まあ、本スレでは今朝からせっせと再燃させてる人が出てるんで、
どうゆう立場だったにせよ、この方の努力は悪い方向に影響が出ちゃったことになりますか。

こういうのってやっぱりデリケートだよな…。
今回みたいに燃料投下になりかねんから、聞いてみたくてもお題に載せにくい。
自分には良い教訓になりました。
0079客観視
垢版 |
03/05/12 02:24HOST:p620336.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
>>76
話をそらしてなんやかんや言って、というのも、かなりの議論ごっこだと
思いますがね。すぱっと説明をしてくださればいいのに。
「どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます」
と言うわりには、削除判断の理由はなかなか公開してくださらないのは
どうかと思いますね。

しかしまあ、時間かかる話でした。
野球に例えれば、
「今のボール? 高いの?コ−スが外れてるの?」って説明求めたら、
しばらくして、
「コースに入っていると言い切れないからボール」
とか返ってきて、
「明らかにコース入ってるじゃないですか」
と言うと、
「お前はピッチャーかキャッチャーなのか」
とか話はぐらかされて、
あげくの果てに、何時間もたった頃に、
「高さが入っているという証明がない。ピッチャーかキャッチャーに
証明してもらってくれば考える」
なんて返ってきた感じですわ。
じゃ最初の「コースに。。」って説明はなんだったのかねぇ。

迅速に、正しい説明が欲しかったですね。
0080客観視
垢版 |
03/05/12 02:25HOST:p620336.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
>ルールを遵守すべきは管理者ではなく利用者。
確かにそうです。しかし管理人の方も自分で決めたルールには
当然従ってもらわなくては。
ルールを形式的に解釈し、また補足して、実効的な意味合いを失わせていると
思ったので、それは違うんじゃないの、と言っているんですがね。
もちろん、判断は管理人の決めることですが、
管理人に一切反論をしてはいけないとは思いませんし、
「それじゃルールの意味ないじゃん」って思ったことは、言わせて頂きますよ。
46,47,72あたりに書いた通り、「果たしてそれでいいんですか?」
というのが、正直なところです。
0081客観視
垢版 |
03/05/12 02:26HOST:p620336.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
>>78
現状の結果としては悪い方向に影響したかもしれませんね。
しかし管理人が、住所特定可能なヒントを書いても即削除はしないよ、
って言ったらそりゃ悪い書き込みも出てきますわ。
そういう人がいることは非常に残念ですが。
かと言って、悪い方向に進むことを恐れて削除依頼しない、というのは、
私は違うと思います。
0082
垢版 |
03/05/12 03:17HOST:ALyon-209-2-3-132.w193-251.abo.wanadoo.fr
えっと
貴殿は2ちゃんねるへ文句が言いたいだけなのか、
事態を解決させようと本気で思われているのか?

●削除依頼は本人または当事者からしか依頼を受け付けない

という方針が示された以上、本人または関係者へ連絡し
>>34 >>35のアドバイスを受け入れて速やかに動かれれば、
削除への道筋は遠くないはずです。

そんなに消させたいのなら、貴殿が関係者へ−早めに−連絡してあげれば
万事うまく済む話なんじゃないんですか?
0083
垢版 |
03/05/12 03:20HOST:ALyon-209-2-3-132.w193-251.abo.wanadoo.fr
あと、
ここが「ひろゆきの個人掲示板だ」
と言うのが御理解頂けている筈なのに
「管理人、ルールに従え」と強要する意見を
どうして持たれるのか不思議です。

そもそも、ここの管理人を動かそうとするなら、
それなりの技量が必要です。
ひろゆきは面白くなければ動かない。
貴殿が面白く踊れば動くかもですが、

現状ではこのスレは面白くないから 放 置 です。
我々は暇だから付き合っているだけ。

結局、議論ごっこにしかならないかと。
0084客観視
垢版 |
03/05/12 09:30HOST:p620336.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
要は
「結局削除ガイドラインはただの飾りで、管理人は気分次第で削除しているだけ」
ってことですね。
最初からそう言っていただければいいのに。ルールを信じる者は馬鹿をみますわ。
0085
垢版 |
03/05/12 12:05HOST:proxy303.docomo.ne.jp
こいつ何様のつもり?
0086名無しさん’
垢版 |
03/05/17 18:20HOST:YahooBB219025220034.bbtec.net
削除ガイドラインは(ここまでは管理人の代わりに削除人の判断で削除してもいいよ、
という規定として)「削除人を縛るもの」で、管理人を縛るものではなかったと思うんですが。
0087名無しがお伝えします
垢版 |
03/06/02 18:48HOST:kctv5101.ccnw.ne.jp
スレッド削除依頼スレッド上で依頼に対するいちゃもんをつけている奴がいます。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1050873670/l50
こいつはアナ板を混乱に陥れるためにわざと依頼スレを荒らしているだけなので、
完全無視で削除の実行をお願いします。
0088名無し
垢版 |
03/06/02 21:23HOST:proxy.freestep-unet.ocn.ne.jp<p620818.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp>
>>87
同意。
ただし、削除依頼の中には、明らかに削除対象ではないスレや
いい加減な理由で依頼しているものがあるのも事実なので
依頼者は正確に削除依頼をする必要があると思う。
0089
垢版 |
03/06/03 03:03HOST:64.19.68.3
確かに、変な依頼が多いような気がしますね。

91
「女子アナでシコってるやつ」「ディープキスしてみたい女性アナウンサー」
→これって以前に依頼されて却下されてるスレですね。
「○;;゜。○゚.,潜水艦スレ2,.。゜○。○;.」
→ネタスレとして定着してるので、削除されないでしょうね。
95
「★☆◆◇ 坪井直樹と高橋真紀子 ◇◆☆★」
→去年の夏から何回も依頼されてその度に却下されてるのに、粘着ですね。
116
「【NHK専属】久保純子スレッド【人妻】」
→NHKアナのスレは板違いじゃないですよね。
  以前、NHK板とアナ板にそれぞれ全然違う時期に立てられたNHKアナのスレを
 「マルチポストだ」といって削除依頼した人がいたけど、同じ人でしょうか。
118
「天国の大坪千夏様へ」
→板違いというより、同内容のスレが既にあるので「重複」とすれば
  このスレだけは削除されるでしょうね。
  ただ個人的には新旧二つとも「利用者の気分を害するもので、
  まともに議論する気がないスレ」だと思いますけど。
129
「【NHK山形】 古瀬絵理 8」
→これは継続している本スレですよね。
  重複の判断は立てられた時期と1の内容とレスの付き具合をみて削除人さんが判断しますが、
  重複されたと言うスレは前スレが600ぐらいの時に立てられたスレで、過去ログのリンク等も無く
  レスも全然少ないので、削除されるなら重複されたと言うスレのほうでしょうね。
130
「佐分千恵12☆キリッとニュース読むですよ( ´.ー`)♪」
→これも本スレですよね。
  重複されたと言うスレについては21の削除人さんのコメントを読んだほうがいいと思います。
0090 
垢版 |
03/06/04 02:30HOST:EATcf-334p60.ppp15.odn.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1050873670/132-134
こういう「まとめ」って、してはいけないと思う。
自分が削除依頼した辺りをズームアップしたいだけ。
結局の所は、却下されたものを削除されるまでずっと再依頼することにつながる。
事実、削除人が対応した後のものまでまとめに含ませている。
>>133の一番上とか。何だよ?「削除屋γ ★ さま未処理分」って言うのは)
こういうのに削除人が対応してたら、例えば誰かが一年前の削除依頼から
歴代の、自分の納得いかなかった却下スレをまとめて何百も依頼したとして、
それが荒らしなのかまとめの削除依頼なのかの区別すらつかなくなる。
何百は極論だが、そういう事態になっても削除人は対応してもらえるのだろうか?
そもそも「まとめる」って、基準は何?
俺は今のところ、自分の削除依頼がスルーされたら、暗に却下の判断がでたと思い
引き下がっていたが、各自の主観でまとめ(重複依頼)をしてもいいものか?

それで削除却下が覆るならちょっと考え方が変わる。
0092
垢版 |
03/06/04 03:25HOST:f090.ac152.FreeBit.NE.JP
>>90
ちょっと違うような。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1050873670/119-120n
> 119 名前:削除屋γ ★ [sage] 投稿日:03/06/02 05:24 ID:???
> 、、、えーっと、依頼状況が良く判らなかったので>>89のみ処理しました。
> (略)
> http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ana/1050190897/ >>66
> アナ板のこの手のネタスレの許容度が判らなかったので様子見です。
> 他の方にお任せします。
> (略)
> >>90以降は【未処理】です。

> 他の方にお任せします。
なので、お任せ分をまとめに入れることは問題ないと思います。
> >>90以降は【未処理】です。
なので、却下をしたわけではない。

結局、裕香は「未処理分をまとめただけ」かと。
0094アナ
垢版 |
03/06/04 11:00HOST:proxy316.docomo.ne.jp
継続スレのスレタイが気に入らないからと言って
後から重複スレ立てて、先に立った方を削除依頼するバカがいる。
全員が納得する事なんて有り得ないのに
ワガママ言うな。
009590
垢版 |
03/06/05 00:01HOST:EATcf-152p102.ppp15.odn.ne.jp
>>92

では、まとめる奴のメリット、目的は何?
削除の催促意外に理由がありえるかな?
方法がどうであれ、削除依頼板で催促を認めてしまうのか?
長期間放置されてるわけでもないのに。
また、催促すれば削除基準が緩まったり、早くなったりするのか?
0096削除屋γ ★
垢版 |
03/06/05 06:41ID:???
まとめは「作業をしやすいようにまとめて下さっている」ので
今回のような場合には、ありがたいと思いますが。

私は http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1047658924/969
を拝見して http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1050873670/89
以降の処理をお手伝いしに、、と思ったのですが、正直
89以降の流れがぐちゃぐちゃで訳がわからなかったです。

確かに、一部の依頼をわざと省いたり、間違った基準でまとめられたり、
まとめ合戦でログが流れたり等、若干辛い時もありますけれど
露骨な「削除しろ!!」「早くしろ!!!」「まだ処理されないのか???」
といった催促よりは、よっぽど有り難いです。

まとめを「催促」と受け取る削除人はいないと思います。
作業の効率化のお手伝いをして下さっている、有難いことです。
0097削除屋γ ★
垢版 |
03/06/05 06:46ID:???
まとめのタイミングとしては

●依頼スレッド上で議論(依頼・まとめ以外の書き込み)があること
●重複依頼があること
●dat落ちや処理済のものがあること
●長期未処理に報告する時

等のいくつかにあてはまる時は、自分は
まとめを入れていただいたほうが助かります。

(といいつつ、あまりこちらの板は拝見できてないですが^^;
 門外漢が好き勝手言いましてすみません^^;)

あと、まとめに関する議論はこちらでも行なっていますので、
興味がおありでしたら一度ご覧頂けると幸いです。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1028262850/
0098名無しがお伝えします
垢版 |
03/06/08 20:26HOST:217.11.244.43.ap.livedoor.jp
宣伝スクリプト荒らしがまた大暴れしてます。
今回は特にひどくてもう1時間位続いてる模様。
こういう香具師はアクセス禁止にならないのでしょうか?
0099 
垢版 |
03/06/08 20:38HOST:actkyo003179.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
他の板はあまり逝かないので何とも言えないが、
アナ板は板全体への自動スクリプト荒しが多すぎない?
山崎荒しでもアナ板だけコッテリ荒らされる事があるし、
数ヶ月前にアク禁になった奴がまた始めたんじゃないのかな。
0100名無しがお伝えします
垢版 |
03/06/08 21:07HOST:kctv5101.ccnw.ne.jp
スクリプト荒らしは何故かレスが900を超えたスレッドには書き込みをしていません。
アナ板では1000レスに到達したスレからサクサクとdat逝きになるので
このへんに荒らしの真の目的があるように思います。
0101 
垢版 |
03/06/08 22:54HOST:YahooBB219214049148.bbtec.net
>>100
自治スレだけ、1000まで荒らしました。
よほど目障りなんでしょう。
アナ板の、全スレが爆撃にあったようです。
0102 
垢版 |
03/06/09 18:39HOST:YahooBB219214049148.bbtec.net
アナ板、ヤフ規制です。
とんだ、とばっちりだ ( ´Д⊂ヽ うぇーん
0103名無しさん@3周年
垢版 |
03/06/10 21:31HOST:kctv73141.ccnw.ne.jp
なんか規制がむちゃくちゃ厳しくなっている。
荒らしと関係ない一般住人にとっては至極迷惑な話だ。
0104
垢版 |
03/06/11 19:10HOST:proxy315.docomo.ne.jp
鯖逝彦ハケーン!
オマエが一番の荒らしだろ!氏ね!
0105名無しさん@3周年
垢版 |
03/06/11 20:59HOST:kctv71079.ccnw.ne.jp
>>104>>100も鯖逝彦だと思ってるんだろうな。
0106 
垢版 |
03/06/12 02:12HOST:EATcf-339p66.ppp15.odn.ne.jp
アナ板は基地外荒らしが多いので、このまま規制強化きぼんぬ。
普通に書くなら連投の必要無いし。
規制だ何だと騒いでる奴は荒らしくらいだろ。
0107”削除”依頼の159
垢版 |
03/06/14 14:43HOST:64.15.175.126
>削除依頼の161

●まず、私が削除依頼のまとめの中にこのスレのアドレスを入れたのは、
削除依頼に関する意見をこのスレに誘導するためではありません。
削除人が削除する前に議論板を見てから削除するとも限らないので、
削除依頼に関する意見が書いてあるこのスレを削除人に読んでもらうために
入れました。(削除人をこのスレに誘導しているつもりです)

●次に、削除依頼に関する意見をこのスレに誘導することについてですが、
削除議論板の注意書きには次のようなことも書いてあります。
 ※削除の問題も含む自治スレッドは板違いではありません。
   ただし、それぞれの板の自治スレッドとも連携してください。
このスレは自治スレというタイトルではありませんが、>>1を読むと、
アナ板の自治スレで収まらない削除の問題を議論するために立てられたと
思われますので板違いではありません。
削除依頼スレに削除依頼に関する意見を少し書く分には問題無いと思いますが、
大量に書いたり、意見交換をしてしまいますと削除人に対して迷惑になりますので、
削除議論板において板違いではないこのスレに誘導するのは間違っていないと思います。

●最後に、「とにかくたくさん削除させたい削除依頼者と、まとめが無いと
削除を面倒くさがる削除人の馴れ合いとしか思えない。」と書かれていますが、
これは明らかに「削除依頼」スレに書く内容ではないと思います。
0108 
垢版 |
03/06/14 15:28HOST:YahooBB219184004154.bbtec.net
>HOST:EATcf-341p146.ppp15.odn.ne.jp


    馬鹿は放置で >ALL
0109 
垢版 |
03/06/14 17:26HOST:EATcf-341p146.ppp15.odn.ne.jp
>>107

問1に就いて
だから何?
削除依頼対象でないURLを書くことは、自分の言ってる
「削除依頼以外は書かないで」という考えに矛盾している。

問2について
>※削除の問題も含む自治スレッドは板違いではありません。

板違いでないのはこのスレのことであり、それは異論は無い。
削除された事への意義は積極的にこのスレでするべき。
誰かこのスレを「板違い」といってる奴は居るのか?

問3について
内容についての反論は出来ないのかね?
  

0110107
垢版 |
03/06/14 19:36HOST:64.15.175.126
>>109

> 削除依頼対象でないURLを書くことは、自分の言ってる
> 「削除依頼以外は書かないで」という考えに矛盾している。
私は「削除依頼以外は書かないで」とは言っていません。
削除依頼スレに削除依頼に関する意見を少し書く分には問題無いと思うが、
大量に書いたり、意見交換をすると削除人に対して迷惑になると言っているのです。

> 削除された事への意義は積極的にこのスレでするべき。
> 誰かこのスレを「板違い」といってる奴は居るのか?
私が削除議論板の注意書きの※部分を引用したのは、
あなたが削除議論板は削除された事への異議のみしか書けないような発言をしているからです。
※にあるとおり、「削除の問題」について削除議論板に書くことは板違いではないのだから
削除される前から削除議論板のこのスレに誘導するのは間違ってないと言っているのです。

> 内容についての反論は出来ないのかね?
私は削除人ではないので「〜削除人の馴れ合いとしか思えない」という発言の内容に反論する
つもりはなくて、削除依頼スレに書く内容ではないだろうと言っているのです。
0112名無しがお伝えします
垢版 |
03/06/14 23:04HOST:p0200-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
>>111
さすが、洋串使ってまでする書き込みだな。

属性を理由にした単なる差別で、議論じゃない。
質の低い書き込みの典型だよ。

しかし・・・恥を知らないことこそ、この世で最も幸せな境遇なんだろうな。
0113 
垢版 |
03/06/15 13:04HOST:203.55.229.6
104 名前: 
>>102

「ここは依頼スレなので、意見は議論板へ」といってたのはお前の方なんだから
削除議論板へ逝ったらどうかね?
投稿日:03/06/15 10:29 HOST:EATcf-342p49.ppp15.odn.ne.jp

>削除要請スレでも、電波出してます おでん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況