368 :無外流削除宿酔 ★ :03/08/30 23:50 ID:???
>>360 >サーバとシステムに優しくしてね。
何ヶ月も議論の無いスレからの依頼も多いようですし、急いで削除する必要性を感じませんでした。
374 :不動 ◆SgAtLHw1L2 @削除明王 ★ :03/08/31 12:34 ID:???
>>360 >>369-370 削除人によっては、宣伝であっても同一スレッド中に一つだけの場合は「流してください」という場合があります。
その様な場合は、更に貼り付けられたら再依頼してみてください。
#基本的に、削除ガイドラインに抵触するものは「処理しても良いもの」であって、「処理しなければならないもの」ではありません。
378 :”削除”依頼 :03/08/31 20:14 HOST:ZE087088.ppp.dion.ne.jp
>>374 >基本的に、削除ガイドラインに抵触するものは「処理しても良いもの」で あって、「処理しなければならないもの」ではありません。
削除人の心得 3.削除人には何の義務もありません。 探すより削除するのが主体です。
5.削除人は恣意的な削除をしてはいけません。 削除ガイドラインを熟読し、ルールに則った公平な削除作業をしましょう。
探すのは依頼者。 削除するのは削除人。
>削除人によっては、宣伝であっても同一スレッド中に一つだけの場合は「流してください」という場合があります。
この文章が、ガイドラインやFAQのどこにあるのか教えてください。
削除人の判断基準で、削除人心得に書いていないことをルール化することは非常に理解に苦しみますね。
379 : :03/08/31 21:13 HOST:203.14.169.19
>>378 ここは削除スレなので意見、質問は↓へ http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1047662653/
さんざん理由づけしていたのに、最後には放置ですか。
削除人は、悩んだら無理するな、という規定はあっても、任意で削除するかどうかを選択できる、という規定はないはずだが。
1個放置することで、味を占めた嵐がどんどん寄り付くのは、放置した削除人も嵐行為を幇助していることですよね。
サーバーに負担をかけないのも、重いときであって、永遠に削除依頼を放置していいとは書いていないよ。
理由付けできないから逃げるなんて卑怯だね