取りあえずニュースの意味

    大辞林 第二版 (三省堂)
    ニュース [news]<
    珍しい出来事や新しい出来事。また、その知らせ。特に、新聞・ラジオ・テレビなどによる報道。
    「耳よりな―」「―を流す」

以上のように、珍しい出来事でも新しい出来事でもないので、古かったらニュースではないと思いますが。
ローカルルールでは、

 ◎ニュース議論でスレッドを立てる前に
   ○必ず根拠となるニュースソースをあげてください

今回の件はこれに該当しますが、他にも

   ○下記の内容のスレッドは他に適切な板があります。ここでたてるのが適当かどうか十分検討した上たててください
    ・政治家・国会議員、右翼左翼、天皇論等の議論
     議員・選挙板、政治板、政治思想板、ゴーマニズム板、社会・世評板 等
天皇論は上記板に立てるように勧められています。

   ○次スレを立てる場合は前スレの1の趣旨を引き継ぐように。事前合意がある場合はこの限りではありません

基本的に【象徴性天皇を問う】の>>1が、いつの間にか立てていますので事前合意等はほとんどありません。

いずれにせよ、「絶対に立てるな」とまでは言いません。天皇論であってもタイムリーなものであれば立てる事も吝
かではありません。しかし、ソースがニュースに値しないのであれば、ニュースと名の付くニュース議論板に立てる
べきではないと考えます。
そもそもニュース議論板は、ニュース速報等でスレの流れが速すぎ落ち着いて討論が出来ないので設立したと聞いて
おります。であるならば他のニュース板を補完するものと私は解釈しておりますのでニュースソースが古いのであれ
ばニュース議論板には相応しくないと思います。