同じ理由で削除依頼したとき
この削除人の時は削除されたのに他の削除人は削除しなかった、というのが
良くあるがなんとかしてほしい。
探検
削除人によって考え方違う
1心得をよく読みましょう
03/03/21 22:32ID:pan55OGN130:
04/03/11 03:09HOST:W132062.ppp.dion.ne.jp >>128
んー・・・なんというか
問題は公務的な案件の扱いなのですよねー・・・
企業なら自社の利益云々でいいのでしょうが
公共機関としてはそうもいかないじゃないですか。
第3者として依頼提出してもいってしまえば「余計な
お世話」的に見られることあるのだと思うのですが・・・
そりゃ、ほっとくのが一番といえばそうなんですけど。
んー・・・自分の関わるところにふられないように
願うしかないかなー
とりあえずありがとうございました
んー・・・なんというか
問題は公務的な案件の扱いなのですよねー・・・
企業なら自社の利益云々でいいのでしょうが
公共機関としてはそうもいかないじゃないですか。
第3者として依頼提出してもいってしまえば「余計な
お世話」的に見られることあるのだと思うのですが・・・
そりゃ、ほっとくのが一番といえばそうなんですけど。
んー・・・自分の関わるところにふられないように
願うしかないかなー
とりあえずありがとうございました
131削除屋γ ★
04/03/11 03:14ID:??? 最終目的がどこか、という話にもなるんですけどね。
「削除されること」が最終目的であれば、某法務局のも
削除ガイドラインの使いようがあるはず
=消される方法は探れるはず なので。
「公共機関として削除依頼を行う事」が最終目的であれば
アドバイスできることは少ないかと思います。
「削除されること」が最終目的であれば、某法務局のも
削除ガイドラインの使いようがあるはず
=消される方法は探れるはず なので。
「公共機関として削除依頼を行う事」が最終目的であれば
アドバイスできることは少ないかと思います。
133削除マシーン ★
04/03/11 06:03ID:??? >>119
そのお役所そのものメルアドなら問題ないんですけどね
別団体のメルアドってのが法務局さんの場合問題なわけで
>役所のホームページなどで公開されているメールアドレス
この場合は問題ないと思います
そのお役所そのものメルアドなら問題ないんですけどね
別団体のメルアドってのが法務局さんの場合問題なわけで
>役所のホームページなどで公開されているメールアドレス
この場合は問題ないと思います
134?
04/03/11 08:43HOST:proxy112.docomo.ne.jp 『連絡先』ってわかります?
135名無しさんの声
04/03/11 09:04HOST:proxy104.docomo.ne.jp 某法務局の騙り依頼は、2ch側の話をまるで聞かない=自分らの依頼も聞かなくて結構という
逆説的意思表示で、むしろ、対象を削除させないことを目的としてると思われます。
逆説的意思表示で、むしろ、対象を削除させないことを目的としてると思われます。
136はあ
04/03/11 09:18HOST:proxy121.docomo.ne.jp かたりじゃないんだって・・・。
法務関連の地方機関は大体フレッツだし。
法務関連の地方機関は大体フレッツだし。
少年法ではインターネット上(電気通信回線を通じて提供する行為)については規制してない
禁止しているのは印刷されて販売、頒布される【出版物】だけ
少年法
http://www.houko.com/00/01/S23/168.HTM#s2
(記事等の掲載の禁止)
第5章 第61条 家庭裁判所の審判に付された少年又は少年のとき犯した罪により公訴を提起された者については、
氏名、年齢、職業、住居、容ぼう等によりその者が当該事件の本人であること推知することができるような
記事又は写真を新聞紙その他の出版物に掲載してはならない。
禁止しているのは印刷されて販売、頒布される【出版物】だけ
少年法
http://www.houko.com/00/01/S23/168.HTM#s2
(記事等の掲載の禁止)
第5章 第61条 家庭裁判所の審判に付された少年又は少年のとき犯した罪により公訴を提起された者については、
氏名、年齢、職業、住居、容ぼう等によりその者が当該事件の本人であること推知することができるような
記事又は写真を新聞紙その他の出版物に掲載してはならない。
まぁ今回の法務局の件、法務局が2chを削除で訴えることはできないだろうから(依頼の法的根拠がない)
判例がどうのこうのって間抜けな突っ込みだな。
まぁ間抜けなコピペにレスした漏れも間抜けな訳だが。
判例がどうのこうのって間抜けな突っ込みだな。
まぁ間抜けなコピペにレスした漏れも間抜けな訳だが。
139:
04/03/11 14:05HOST:W132062.ppp.dion.ne.jp >>132
>わざわざ探り当てなくてはいけないというのが変な気が。
探り当てるというほど難しい作業を必要としないのですよ。
ためしに一発ググッってみてくださいよ。人権啓発うんちゃらで。
それが別団体だと認識するのと同じくらいの手間で、判明する
ことだと思いますよ。
しかもここで「法務局が使っているアドレスですよ」との指摘が
あっても取り上げられなかった。騙り防止のためgo.jpのメアドで、
ということのみ。
「法務局が使っているアドレスなんて知らなかった」ということで
はすまされないかと思います。
>わざわざ探り当てなくてはいけないというのが変な気が。
探り当てるというほど難しい作業を必要としないのですよ。
ためしに一発ググッってみてくださいよ。人権啓発うんちゃらで。
それが別団体だと認識するのと同じくらいの手間で、判明する
ことだと思いますよ。
しかもここで「法務局が使っているアドレスですよ」との指摘が
あっても取り上げられなかった。騙り防止のためgo.jpのメアドで、
ということのみ。
「法務局が使っているアドレスなんて知らなかった」ということで
はすまされないかと思います。
140:
04/03/11 14:05HOST:W132062.ppp.dion.ne.jp >>133
私は法務局の事情はしりませんが、役所的なお話しますと
課や係り、施設ごとでアドレスを持っているとしますよね。
その課や施設ごとの連絡先として使われているアドレスが
民間のアドレスだとしますよ。それを持っている部署は
普通それ以外のアドレスは持てません。(当たり前だが無駄だし)
個人名のアドレスも自腹きって民間のアドレスということ
になるかと思います。だってプロバイダが民間なんですし。
それが駄目で、go.jpなりの公的なドメインであるアドレスを
使え、といわれたら、役所そのものの連絡先(大代表みたいな
もんですね)や、他施設・部署のアドレスを使わなければなら
ないということになる。
そのアドレスを2chに使ったことで、やりとりされると予想
される連絡や、何か起きたときの責任を、その他部署や大代
表アドレス管理者におしつけることになるわけです。
自分が直接やりとりできるメールアドレスがあるのに、他人
のメールアドレスを使わなければならないというのは不便だし
一般的に抵抗がありませんか?さらにいえば、役所の大代表に
きたメールなどは、もちろんしかるべき場所へ提出されること
にもなるでしょう。それに伴う業務でなかなか自部署へまわっ
てこないこともありえます。
今回の件は別にしても、削除に対する基準はもう少し矛盾なく、
いろんな事例に対応できるように考えていただけないか、とい
うのが本音です。明日はわが身というのを考えてのことですが…
「プロバイダが民間でもアドレスが民間では信じられないので
go.jpなど役所的なアドレスを書け」というのは、地方の役所に
なればなるほど酷なことかと思います。
さらにいえば、公開されている役所のアドレスならば誰でも騙る
ことができるはずで、役所のアドレスを出すことで騙りが防止で
きるわけでもないのでは、というのは先述のとおりです。
以上長々と失礼しました
私は法務局の事情はしりませんが、役所的なお話しますと
課や係り、施設ごとでアドレスを持っているとしますよね。
その課や施設ごとの連絡先として使われているアドレスが
民間のアドレスだとしますよ。それを持っている部署は
普通それ以外のアドレスは持てません。(当たり前だが無駄だし)
個人名のアドレスも自腹きって民間のアドレスということ
になるかと思います。だってプロバイダが民間なんですし。
それが駄目で、go.jpなりの公的なドメインであるアドレスを
使え、といわれたら、役所そのものの連絡先(大代表みたいな
もんですね)や、他施設・部署のアドレスを使わなければなら
ないということになる。
そのアドレスを2chに使ったことで、やりとりされると予想
される連絡や、何か起きたときの責任を、その他部署や大代
表アドレス管理者におしつけることになるわけです。
自分が直接やりとりできるメールアドレスがあるのに、他人
のメールアドレスを使わなければならないというのは不便だし
一般的に抵抗がありませんか?さらにいえば、役所の大代表に
きたメールなどは、もちろんしかるべき場所へ提出されること
にもなるでしょう。それに伴う業務でなかなか自部署へまわっ
てこないこともありえます。
今回の件は別にしても、削除に対する基準はもう少し矛盾なく、
いろんな事例に対応できるように考えていただけないか、とい
うのが本音です。明日はわが身というのを考えてのことですが…
「プロバイダが民間でもアドレスが民間では信じられないので
go.jpなど役所的なアドレスを書け」というのは、地方の役所に
なればなるほど酷なことかと思います。
さらにいえば、公開されている役所のアドレスならば誰でも騙る
ことができるはずで、役所のアドレスを出すことで騙りが防止で
きるわけでもないのでは、というのは先述のとおりです。
以上長々と失礼しました
つーかさ、ニュー速の連中でもなんでも「この削除依頼は国民の知る権利とか言論の自由への侵害行為だ!裁判だ!!」
というような訴訟を起こした場合、法務局という組織が受けてたつのか、それとも北田係長が被告として
一人で背負い込むのか、というのがすごく気になるわけだが。
まぁ訴訟まで起こすような気概のあるやつはいないと思うが、数にモノを言わせての法務局トップとか
マスコミ各社への抗議メール攻勢くらいはありえると思われ。
そうなると、現状だと、法務「局」としての意思が見えないんで、北田氏のスタンドプレーとして本人が全ての責任を
負う羽目になりそうな気がする。
というような訴訟を起こした場合、法務局という組織が受けてたつのか、それとも北田係長が被告として
一人で背負い込むのか、というのがすごく気になるわけだが。
まぁ訴訟まで起こすような気概のあるやつはいないと思うが、数にモノを言わせての法務局トップとか
マスコミ各社への抗議メール攻勢くらいはありえると思われ。
そうなると、現状だと、法務「局」としての意思が見えないんで、北田氏のスタンドプレーとして本人が全ての責任を
負う羽目になりそうな気がする。
法務局の連続スレ立てはうざい。言うまでもなく当然のことだ。
だが、もし法務局が赤い大きなリボンの似合う小学校高学年の美少女小学生だったらどうだろう。
美少女法務局がいま職場で仕事をしていて、2chに24時間以内に○○件
連続削除依頼スレ立てできなかったら、その場にいるみんな(男子もいる)に以下略
を削除要請板に貼りたい誘惑に駆られる今日この頃。
だが、もし法務局が赤い大きなリボンの似合う小学校高学年の美少女小学生だったらどうだろう。
美少女法務局がいま職場で仕事をしていて、2chに24時間以内に○○件
連続削除依頼スレ立てできなかったら、その場にいるみんな(男子もいる)に以下略
を削除要請板に貼りたい誘惑に駆られる今日この頃。
143削除屋γ ★
04/03/11 14:45ID:??? >>141
訴えるったって何を求めて訴えるんだよ・・・
訴えるったって何を求めて訴えるんだよ・・・
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1057829868/l50
吉岡タン、スレ乱立を止めて普通にカキコつーかコピペしてるぞ。
漏れらの祈りが届いたのか?!
吉岡タン、スレ乱立を止めて普通にカキコつーかコピペしてるぞ。
漏れらの祈りが届いたのか?!
誰かが電話かなんかで教えてあげたんでしょう。
で、本当に今後のためにも「官公庁については」文書での削除依頼を
受け付ける方向というものはできないでしょうかね?
正直その方が後腐れないんじゃないかと。
で、本当に今後のためにも「官公庁については」文書での削除依頼を
受け付ける方向というものはできないでしょうかね?
正直その方が後腐れないんじゃないかと。
公文書つーか、責任者の名前と責任者のメアドが明らかになってればいいと思うが。
北田氏だの吉岡タンだののような担当者じゃなくて。
北田氏だの吉岡タンだののような担当者じゃなくて。
149:
04/03/11 22:22HOST:W132062.ppp.dion.ne.jp151( ´D`)
04/03/11 23:15HOST:EATcf-134p112.ppp15.odn.ne.jp152名無しさんの声
04/03/12 01:20HOST:22.72.180.203.dy.iij4u.or.jp >>140
そういう困難さは「組織として依頼する」ことの意味を考えれば当然かと。
また、逆に職員の私的なアドレスを公務に流用するというのは
どうかと思います。自腹切って云々というのはそういうことですよね?
「公開されてる」というのは、そのアドレスへの返信を誰もが閲覧出来る
という意味でしょうか?そうであるならば「組織の担当者の連絡先」としては
セキュリティポリシーに問題があると言わざるを得ません。
騙るのは自由に出来るでしょうけれどもそのアドレスへのメールを受信し
実際に削除人とやり取りをすることが出来る人間は限られると思います。
まぁ最惡PGPとかつければいいんじゃないすかね。
143のように考慮してくれる人も居るとは思いますが
漏れは考慮の必要は無いと思います。
「法人等としての削除依頼」が独断先行で出来ないので
なんとかしてくれって主張に見えます。
独断先行ならば「法人等の依頼」ではなく一部の人間の私的な
依頼でありましょう。
証を示すメールアドレスを使用する権限が無いというのは
イコールそういう立場に無いと判断されて然るべきではないですかね?
そういう困難さは「組織として依頼する」ことの意味を考えれば当然かと。
また、逆に職員の私的なアドレスを公務に流用するというのは
どうかと思います。自腹切って云々というのはそういうことですよね?
「公開されてる」というのは、そのアドレスへの返信を誰もが閲覧出来る
という意味でしょうか?そうであるならば「組織の担当者の連絡先」としては
セキュリティポリシーに問題があると言わざるを得ません。
騙るのは自由に出来るでしょうけれどもそのアドレスへのメールを受信し
実際に削除人とやり取りをすることが出来る人間は限られると思います。
まぁ最惡PGPとかつければいいんじゃないすかね。
143のように考慮してくれる人も居るとは思いますが
漏れは考慮の必要は無いと思います。
「法人等としての削除依頼」が独断先行で出来ないので
なんとかしてくれって主張に見えます。
独断先行ならば「法人等の依頼」ではなく一部の人間の私的な
依頼でありましょう。
証を示すメールアドレスを使用する権限が無いというのは
イコールそういう立場に無いと判断されて然るべきではないですかね?
>>152
君の言いたいことは分からないでもないが、地方機関で独自に回線契約してる場合、
中央で管理する組織全体のドメインからメアドの割当も受けられない場合有るけど。
管理系統違うんだから。
だからとっとと官公庁の場合朱印付きの文書出させた方が早いし確実。
騙ったら騙った方がタイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!なんだし。
君の言いたいことは分からないでもないが、地方機関で独自に回線契約してる場合、
中央で管理する組織全体のドメインからメアドの割当も受けられない場合有るけど。
管理系統違うんだから。
だからとっとと官公庁の場合朱印付きの文書出させた方が早いし確実。
騙ったら騙った方がタイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!なんだし。
154削除マシーン ★
04/03/12 09:18ID:???155?
04/03/12 10:40HOST:proxy123.docomo.ne.jp そういう論理なら『公文書』ってなに?(呆
04/03/12 15:11ID:???
法務局って謄本の閲覧と登記だけが仕事じゃないのね。
158名無しさんの声
04/03/12 22:18HOST:proxy112.docomo.ne.jp 要するに漏れが法務局を名乗っても「法務局の公文書」になるってこと?
当該アドレスが2chにとって有効性を持つのは2chがそれを法務局のものと
認識してからで、法務局のものであることの証明を2chが負う必要はないという
認識だったんだが…。
当該アドレスが2chにとって有効性を持つのは2chがそれを法務局のものと
認識してからで、法務局のものであることの証明を2chが負う必要はないという
認識だったんだが…。
159:
04/03/12 22:34HOST:W132062.ppp.dion.ne.jp >>152
「公開されてる」というのは、ホームページ上で公開されてる
アドレスのこと。ホームページに書いてあるアドレス書くだけで
許されるなら、騙り防止などとは程遠い行為でしょう。
セキュリティが云々などとは関係ない。
部署や施設が民間のプロバイダを使うということは、一個の家
が民間のプロバイダと契約して、家族それぞれのメールアドレ
スを契約して割り当てるのと同じ。その家がさらに別のプロバ
イダと契約するいわれはないでしょう?
153や157が言うように、基本的に公の機関に対する認識が間違っ
ていると思います。
起案の重要さにもよりますが、大抵の公文書は課長・係長級の
判をもらって出されるんですよ。
これがどういうことかわかりますよね。
しかしドメインやプロバイダは課長や係長ではどうにもできな
いのです。予算の都合や、その施設よりもっと上の方針がある
のだから。
そもそも、部署・役職・名前まで名乗らせるのは、その人に
連絡を取る場合を想定して名乗らせるのではなかったのですか?
メールアドレスとホストはgo.jpのアドレスでないと即却下とい
うことは、連絡が取れないと判断して却下してるのですよね?
そう判断する根拠はどこに?
名乗りについては架空の人物を騙ってるかもしれないのに、
あまり問題にされていませんね。
それなのにgo.jpのメアドを持てないことが証を示せない身分だ
とか独断専行とかなんて理由で却下・・・
そのあたりの基準が矛盾しているのでは、と申し上げているの
です。それこそ削除人さんによって考えも違う、とスレタイど
おりになりますが。
「公開されてる」というのは、ホームページ上で公開されてる
アドレスのこと。ホームページに書いてあるアドレス書くだけで
許されるなら、騙り防止などとは程遠い行為でしょう。
セキュリティが云々などとは関係ない。
部署や施設が民間のプロバイダを使うということは、一個の家
が民間のプロバイダと契約して、家族それぞれのメールアドレ
スを契約して割り当てるのと同じ。その家がさらに別のプロバ
イダと契約するいわれはないでしょう?
153や157が言うように、基本的に公の機関に対する認識が間違っ
ていると思います。
起案の重要さにもよりますが、大抵の公文書は課長・係長級の
判をもらって出されるんですよ。
これがどういうことかわかりますよね。
しかしドメインやプロバイダは課長や係長ではどうにもできな
いのです。予算の都合や、その施設よりもっと上の方針がある
のだから。
そもそも、部署・役職・名前まで名乗らせるのは、その人に
連絡を取る場合を想定して名乗らせるのではなかったのですか?
メールアドレスとホストはgo.jpのアドレスでないと即却下とい
うことは、連絡が取れないと判断して却下してるのですよね?
そう判断する根拠はどこに?
名乗りについては架空の人物を騙ってるかもしれないのに、
あまり問題にされていませんね。
それなのにgo.jpのメアドを持てないことが証を示せない身分だ
とか独断専行とかなんて理由で却下・・・
そのあたりの基準が矛盾しているのでは、と申し上げているの
です。それこそ削除人さんによって考えも違う、とスレタイど
おりになりますが。
160:
04/03/12 22:43HOST:ZD108055.ppp.dion.ne.jp 「法務局」と一様にくくってるから話がややこしいんだと思いますよ。
>>157を参照するとね。
>>157を参照するとね。
161声
04/03/12 22:47HOST:proxy110.docomo.ne.jp >>159
印がなくても公文書として成立するような。
印云々は役所内の処理の話で第三者には関係が無いです。
実際の確認はメール欄ではなく当該アドレスとのやりとりによって行なわれるのでは?
ならば正規のものと確認できる情報より確認したアドレスより認証するのは
2chの責任確認の努力としては十分ではないかな?
印がなくても公文書として成立するような。
印云々は役所内の処理の話で第三者には関係が無いです。
実際の確認はメール欄ではなく当該アドレスとのやりとりによって行なわれるのでは?
ならば正規のものと確認できる情報より確認したアドレスより認証するのは
2chの責任確認の努力としては十分ではないかな?
162:
04/03/12 22:54HOST:ZD108055.ppp.dion.ne.jp >実際の確認はメール欄ではなく当該アドレスとのやりとりによって
>行なわれるのでは?
意味がよくわからないのですが、書き込まれたメールアドレスに
やりとりをして確認した上で、それは有効ではないと判断した
ということですか?
>行なわれるのでは?
意味がよくわからないのですが、書き込まれたメールアドレスに
やりとりをして確認した上で、それは有効ではないと判断した
ということですか?
163:
04/03/12 22:58HOST:ZD108055.ppp.dion.ne.jp >>161
先々からいわれているような「朱印をおした公文書」は
先の書き込みにあるような人の許可がなければ発行でき
ませんよ。
ここでは役所内でどれだけの立場であるかも削除の基準
になるようなので、書いてみたわけですが。
先々からいわれているような「朱印をおした公文書」は
先の書き込みにあるような人の許可がなければ発行でき
ませんよ。
ここでは役所内でどれだけの立場であるかも削除の基準
になるようなので、書いてみたわけですが。
>>161
正規に公的機関の依頼という体裁が必要なら、朱印付きの公文書ってのは
原則です。
官公庁と仕事したことがある人なら何でもかんでも最後に角印入りの文書が
やりとりされる経験をされてるかと思います。
偽造の心配や騙りの心配でドメインやらなにやらを要求するなら、「公文書」を
求めるのが社会通念上適切な行為ではないかと思われます。
もっとも、社会通念上公文書もらっちゃうと今みたいないい加減な処理ができない
って削除人側の事情はあるでしょうがね。でもそれって非常識かも。
正規に公的機関の依頼という体裁が必要なら、朱印付きの公文書ってのは
原則です。
官公庁と仕事したことがある人なら何でもかんでも最後に角印入りの文書が
やりとりされる経験をされてるかと思います。
偽造の心配や騙りの心配でドメインやらなにやらを要求するなら、「公文書」を
求めるのが社会通念上適切な行為ではないかと思われます。
もっとも、社会通念上公文書もらっちゃうと今みたいないい加減な処理ができない
って削除人側の事情はあるでしょうがね。でもそれって非常識かも。
165*
04/03/13 00:17HOST:i192217.ppp.asahi-net.or.jp 電子捺印やらPGPファイルやらの提示でも要求するのか?
しまいにゃ公訴提起されて命令書突きつけられるぞ。
しまいにゃ公訴提起されて命令書突きつけられるぞ。
166名無しさんの声
04/03/13 01:46HOST:h067.p270.iij4u.or.jp >>162
確認のレイヤーでは直接メールのやり取りがあるんじゃないの?
確認の必要が無い依頼ならそういうのは無いだろうけども。
必要なのは本人とメールアドレスを繋ぐ線ではなく
組織とメールアドレスを結ぶ線だろう。
>>163
組織としての依頼であるかどうかの判断基準の一つとして
立場が出て來たんじゃないかね。
朱印が無いからこの文書は反故とかってのは組織内ならともかく
社会では通用しないと思われ。
>>164
管理者しか判断が出来なくなるため
削除人には関係がなくなると言うのが正解だろう。
「公文書」を出してくれるならその方が良いんじゃない?
でも朱印入りの役所用語で言うところの公文書を要求しなくとも
2chが本人確認の努力をしていると十分に主張出来ると思う。
大事なのは下らん形式的なハンコの有無ではなく、裁判などに
なったときに必要な努力を果たしていると主張出来るかどうかだろう。
>>165
ISP責任法における侵害行為であるという認定団体による証明書が
強制力を持って削除させるには一番の近道だと思う。
逆に公文書であっても「誰かの権利を侵害する恐れがあるから
お前や書き込み者の権利を侵害させろ」なんて主張を
受け入れる必要があるとも思えん。
確認のレイヤーでは直接メールのやり取りがあるんじゃないの?
確認の必要が無い依頼ならそういうのは無いだろうけども。
必要なのは本人とメールアドレスを繋ぐ線ではなく
組織とメールアドレスを結ぶ線だろう。
>>163
組織としての依頼であるかどうかの判断基準の一つとして
立場が出て來たんじゃないかね。
朱印が無いからこの文書は反故とかってのは組織内ならともかく
社会では通用しないと思われ。
>>164
管理者しか判断が出来なくなるため
削除人には関係がなくなると言うのが正解だろう。
「公文書」を出してくれるならその方が良いんじゃない?
でも朱印入りの役所用語で言うところの公文書を要求しなくとも
2chが本人確認の努力をしていると十分に主張出来ると思う。
大事なのは下らん形式的なハンコの有無ではなく、裁判などに
なったときに必要な努力を果たしていると主張出来るかどうかだろう。
>>165
ISP責任法における侵害行為であるという認定団体による証明書が
強制力を持って削除させるには一番の近道だと思う。
逆に公文書であっても「誰かの権利を侵害する恐れがあるから
お前や書き込み者の権利を侵害させろ」なんて主張を
受け入れる必要があるとも思えん。
>>168
メールで確認とかやってるならんなもんどこのプロバイダだろうと非公表だろうと
問題ない(やりとりの中で電話での連絡先を求めれば良いだけの話)。
それに「有印公文書」の法的な性質を理解してないし、本人確認の努力云々
って、どこかのドメインではいそうですかってのは裁判になったときに
問題になる(日本の制度ではごく一部の業務以外電子的公文書というものを
採用していない)ことが制度上自明の理だから。
ISP責任法は「当事者」の直接介入を前提とした制度なので、今回のような
一般的モラルを問題としての話には馴染まない。まぁ、噂で誰かの家に
石を投げに行くような話が頻出するここでは無意味なのかも知れないけどね。
メールで確認とかやってるならんなもんどこのプロバイダだろうと非公表だろうと
問題ない(やりとりの中で電話での連絡先を求めれば良いだけの話)。
それに「有印公文書」の法的な性質を理解してないし、本人確認の努力云々
って、どこかのドメインではいそうですかってのは裁判になったときに
問題になる(日本の制度ではごく一部の業務以外電子的公文書というものを
採用していない)ことが制度上自明の理だから。
ISP責任法は「当事者」の直接介入を前提とした制度なので、今回のような
一般的モラルを問題としての話には馴染まない。まぁ、噂で誰かの家に
石を投げに行くような話が頻出するここでは無意味なのかも知れないけどね。
168:
04/03/13 10:12HOST:ZC149155.ppp.dion.ne.jp >>166
メールアドレスについては167さんの言うとおりですね。
本当に確認をしているならどこプロバイダだろうと関係ない。
>必要なのは本人とメールアドレスを繋ぐ線ではなく
>組織とメールアドレスを結ぶ線だろう。
そのメールアドレスが組織と結ばれないと、どうしてメール
アドレスを見ただけで判断できるのでしょうか。
例えば、人権擁護課(人権擁護局)が管轄する人権啓発活動
うんちゃらで使われているアドレスが、課長個人につながる
だけであり組織にはつながらないとどうやって判断できるの
でしょう。
>朱印が無いからこの文書は反故とかってのは
そんなことは言ってません。無印でも公文書ですが、有印の
それよりは社会的な扱いが軽いということです。
今の状態は、片方では非常にあいまいな本人確認で削除してい
るのに、ある部分では厳しく基準を設け(それが意味のあるも
のかどうかも疑問ですが)削除依頼を棄却するということで、
それに矛盾がないかということです。実際の裁判で本人確認の
努力をしていると主張しても認められるかどうか。
まあ、実際問題がおきるまで2chがそういう姿勢でいくというなら
それは他人がどうこういう問題ではないのですが・・・
ただ、この状態で「裁判になっても2chは大丈夫だ」と思っている
なら、それは絶対大丈夫ではないはずです。削除ガイドライン自体
が、実際の裁判では、削除ガイドライン自体が基準としての有用性
に問題があると判断されているようですしね。
余計なお世話は禁物なんでしたっけ。申し訳ありませんでした。
メールアドレスについては167さんの言うとおりですね。
本当に確認をしているならどこプロバイダだろうと関係ない。
>必要なのは本人とメールアドレスを繋ぐ線ではなく
>組織とメールアドレスを結ぶ線だろう。
そのメールアドレスが組織と結ばれないと、どうしてメール
アドレスを見ただけで判断できるのでしょうか。
例えば、人権擁護課(人権擁護局)が管轄する人権啓発活動
うんちゃらで使われているアドレスが、課長個人につながる
だけであり組織にはつながらないとどうやって判断できるの
でしょう。
>朱印が無いからこの文書は反故とかってのは
そんなことは言ってません。無印でも公文書ですが、有印の
それよりは社会的な扱いが軽いということです。
今の状態は、片方では非常にあいまいな本人確認で削除してい
るのに、ある部分では厳しく基準を設け(それが意味のあるも
のかどうかも疑問ですが)削除依頼を棄却するということで、
それに矛盾がないかということです。実際の裁判で本人確認の
努力をしていると主張しても認められるかどうか。
まあ、実際問題がおきるまで2chがそういう姿勢でいくというなら
それは他人がどうこういう問題ではないのですが・・・
ただ、この状態で「裁判になっても2chは大丈夫だ」と思っている
なら、それは絶対大丈夫ではないはずです。削除ガイドライン自体
が、実際の裁判では、削除ガイドライン自体が基準としての有用性
に問題があると判断されているようですしね。
余計なお世話は禁物なんでしたっけ。申し訳ありませんでした。
つーかアレだ。
今回の場合、法務局のサイトに文書(○○課××、リモホ:○○が本件の削除依頼の担当者であるとかそんな内容)置いて、削除依頼の中でそこにリンク貼れば良かったんじゃ無いの?
まぁスーパーハカーに騙される可能性もないわけじゃないけど(w
今回の場合、法務局のサイトに文書(○○課××、リモホ:○○が本件の削除依頼の担当者であるとかそんな内容)置いて、削除依頼の中でそこにリンク貼れば良かったんじゃ無いの?
まぁスーパーハカーに騙される可能性もないわけじゃないけど(w
170
04/03/13 12:03HOST:YahooBB220018064011.bbtec.net 削除要請板での削除人の役割を確認しておかないと本人がえらいことになるのでは?
削除人には責任は無いというのはその権限内での活動に関してだからね。
たとえばこういう事例が訴訟に発展した際
管理人が削除人に「おまえが依頼を棄却したから悪い」とか言い出したとき
もし依頼フォームに形式的不備があった場合ならば「それはあなた(管理人)の指示ですから…」
と反論もできるだろうが、こういうケースはどうなんだろう?
メアドを依頼者のものと確認するよう、その方法も含めて指示されてるんだろうか?
削除人には責任は無いというのはその権限内での活動に関してだからね。
たとえばこういう事例が訴訟に発展した際
管理人が削除人に「おまえが依頼を棄却したから悪い」とか言い出したとき
もし依頼フォームに形式的不備があった場合ならば「それはあなた(管理人)の指示ですから…」
と反論もできるだろうが、こういうケースはどうなんだろう?
メアドを依頼者のものと確認するよう、その方法も含めて指示されてるんだろうか?
法務省(人権擁護局)がなんか言ってくるのはこの場合強制力を持たない行政指導に
属する話だから、最初から「俺シラネ」を貫くならそれでも構わないとは思うけどね。
ただ、それならそれで最初からその旨表明せなただの言い訳だし。
行政指導を蹴るなら蹴る理由をきちんと示せなければ強制力が無くても社会的非難、
強制力が有るものについては行政処分とか刑事告発って代物を免れないわけで。
基本的に官公庁からの要請や命令は印付きの公文書で来てるはずだから今でも
(@裁判所・警察)、そういった部分の「社会的良識」って部分が2ちゃんねるという
コミュニティは欠落しているってことが問題視されるわけかと。
蹴った削除人個人にしても、ひろゆきにしても共通の問題。
属する話だから、最初から「俺シラネ」を貫くならそれでも構わないとは思うけどね。
ただ、それならそれで最初からその旨表明せなただの言い訳だし。
行政指導を蹴るなら蹴る理由をきちんと示せなければ強制力が無くても社会的非難、
強制力が有るものについては行政処分とか刑事告発って代物を免れないわけで。
基本的に官公庁からの要請や命令は印付きの公文書で来てるはずだから今でも
(@裁判所・警察)、そういった部分の「社会的良識」って部分が2ちゃんねるという
コミュニティは欠落しているってことが問題視されるわけかと。
蹴った削除人個人にしても、ひろゆきにしても共通の問題。
>行政指導を蹴るなら蹴る理由をきちんと示せなければ強制力が無くても社会的非難、
今回はひろゆきが蹴る理由を示してた訳だが。
そもそも行政指導って今回のショボい削除依頼みたいのじゃないだろ。
今回はひろゆきが蹴る理由を示してた訳だが。
そもそも行政指導って今回のショボい削除依頼みたいのじゃないだろ。
173行政指導で検索してみた
04/03/13 13:18HOST:pl213.nas925.o-tokyo.nttpc.ne.jp 指導、勧告、助言などのように、行政が一定の目的を実現するために特定の相手に対して、一定の行為をすることやしないことを求める「はたらきかけ」のことをいいます。
基本原則
・ 行政指導を行うときは、任務と所掌事務の範囲内で行うこと、相手方の任意の協力が前提であることに留意して行います。
・ 相手方が指導に従わないことを理由として、不利益な取扱いはしません。
行政指導の明確化
・ 行政指導は、趣旨(目的)、内容、責任者を明確にして行います。
↑ ↑
今回はこれが満たされて無いわけだが。
・ 相手方から求められたときは、行政指導について記載した文書をお渡しします。
基本原則
・ 行政指導を行うときは、任務と所掌事務の範囲内で行うこと、相手方の任意の協力が前提であることに留意して行います。
・ 相手方が指導に従わないことを理由として、不利益な取扱いはしません。
行政指導の明確化
・ 行政指導は、趣旨(目的)、内容、責任者を明確にして行います。
↑ ↑
今回はこれが満たされて無いわけだが。
・ 相手方から求められたときは、行政指導について記載した文書をお渡しします。
>>174-175
それ以前に法務局に行政指導する気があったようにはとうてい見えんが。
機械的コピペばかりだし。責任者の名前も出ないし。
あとで世間に文句言われないよう法務局が削除依頼したという事実の作成をしているようにしか見えん。
当局サイドに行政指導する気があるなら、せめてしかるべき責任者の名前と連絡先つきの
行政指導としての内容のある文章をカキコしてくれないとな。
文章に「指導」の文字が一つもないのは行政指導ではないだろ。
それ以前に法務局に行政指導する気があったようにはとうてい見えんが。
機械的コピペばかりだし。責任者の名前も出ないし。
あとで世間に文句言われないよう法務局が削除依頼したという事実の作成をしているようにしか見えん。
当局サイドに行政指導する気があるなら、せめてしかるべき責任者の名前と連絡先つきの
行政指導としての内容のある文章をカキコしてくれないとな。
文章に「指導」の文字が一つもないのは行政指導ではないだろ。
また、行政側にも、まだネットへの行政指導を行うための体制や方法論ができていないように見える。
行政サイドの準備ができておらず、またやる気もなさそうなのに、2ちゃんねる側だけで現状以上の受け入れ体制を
作っても無駄であろう。
行政サイドの準備ができておらず、またやる気もなさそうなのに、2ちゃんねる側だけで現状以上の受け入れ体制を
作っても無駄であろう。
178名無しさんの声
04/03/13 14:36HOST:h067.p273.iij4u.or.jp >>168
いや、例えば漏れが某組織を自称したとして
メールや電番をやりとりしてもその"個人の"電番やメールでも
当然某組織を自称しますわな。
しかし、某組織としての、個人の自称でない発表や発言において
当該メールアドレスを組織のものであると宣言しているなら
それは組織のものと看做していいでしょうと。
Webでの云々ってのはまぁ、一つの例で、認証手段は他にも
色々あると思いますが。行政書士に一筆書いてもらうとか。
>社会的な扱い
それはイコール扱う人次第ということでしょう。
ひろゆきに権力志向的な常識があるならこんな掲示板は
そもそもやっていないので、その有効性には至極疑問があります。
個人・組織と言いますが、Webでは原則、全ての利用者が
ただのIPアドレスであり一つの人格です。
書き込み者が組織で無いことはあっても個人で無いことはありえません。
個人を個人とみるのに確認は必要無く、個人を組織と看做すのに
確認を必要とするのは自然の結論でしょう。
必要なのは本人確認ではなく組織であることの確認です。
いや、例えば漏れが某組織を自称したとして
メールや電番をやりとりしてもその"個人の"電番やメールでも
当然某組織を自称しますわな。
しかし、某組織としての、個人の自称でない発表や発言において
当該メールアドレスを組織のものであると宣言しているなら
それは組織のものと看做していいでしょうと。
Webでの云々ってのはまぁ、一つの例で、認証手段は他にも
色々あると思いますが。行政書士に一筆書いてもらうとか。
>社会的な扱い
それはイコール扱う人次第ということでしょう。
ひろゆきに権力志向的な常識があるならこんな掲示板は
そもそもやっていないので、その有効性には至極疑問があります。
個人・組織と言いますが、Webでは原則、全ての利用者が
ただのIPアドレスであり一つの人格です。
書き込み者が組織で無いことはあっても個人で無いことはありえません。
個人を個人とみるのに確認は必要無く、個人を組織と看做すのに
確認を必要とするのは自然の結論でしょう。
必要なのは本人確認ではなく組織であることの確認です。
179名無しさんの声
04/03/13 14:40HOST:h067.p273.iij4u.or.jp 連絡先開示してないでしょ?>2ch
刑事事件や裁判関連と違って調査にも強制力ないから開示してなきゃ郵便も
出せないですけど。
刑事事件や裁判関連と違って調査にも強制力ないから開示してなきゃ郵便も
出せないですけど。
181名無しさんの声
04/03/13 15:10HOST:h067.p273.iij4u.or.jp ひろゆきは電話番号から住所まで開示してるような・・
182
04/03/13 16:14HOST:YahooBB219058130067.bbtec.net183お願い
04/03/13 18:02HOST:p7096-ipbffx01hon.tokyo.ocn.ne.jp 唐突で申し訳ありませんが、わかる方がいらしたら教えてください。
実はある掲示板に他人を中傷する書き込みをして、警察の捜査で私が犯人に特定されました。
被害者との今後の話しあいをするに当たって、その書き込みを消去することが条件となっているのですが、
削除依頼をしてしばらく経ちますが反応はありません・・・
そこで捜査機関から直接「上申」してもらうつもりなのですが、2ちゃんねるを運営している所の連絡先がわからなくて
困っています。
電話番号および住所についてどなたかご存知の方がいらっしゃれば、お手数ですが掲示板にて教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
電話番号および住所はど
実はある掲示板に他人を中傷する書き込みをして、警察の捜査で私が犯人に特定されました。
被害者との今後の話しあいをするに当たって、その書き込みを消去することが条件となっているのですが、
削除依頼をしてしばらく経ちますが反応はありません・・・
そこで捜査機関から直接「上申」してもらうつもりなのですが、2ちゃんねるを運営している所の連絡先がわからなくて
困っています。
電話番号および住所についてどなたかご存知の方がいらっしゃれば、お手数ですが掲示板にて教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
電話番号および住所はど
185名無しさんの声
04/03/13 18:52HOST:h067.p273.iij4u.or.jp186:
04/03/13 19:43HOST:ZD108161.ppp.dion.ne.jp >>173
>趣旨(目的)、内容、責任者を明確にして行います。
行政指導ほどではないにしても、条件は満たされてますね。
趣旨(目的)は人権擁護の観点から云々というものです。
内容は、削除の依頼です。
>>176
>当局サイドに行政指導する気があるなら、せめてしかるべき責任者の名前
>と連絡先つきの
責任者の名前は書いてありますね。部署名役職名個人名。
連絡先は、メールアドレスですね。
いっておきますが、今回の削除依頼が行政指導だったと
言っているわけではないですよ。
>>178
>それはイコール扱う人次第ということでしょう。
例えば公文書偽造は罪になりますね。
無印公文書偽造より有印公文書偽造の方が罪は重くなります。
そういう意味で「社会的な扱い」と書いているのですが。
権力志向があるとかないとかは関係ないです。
>いや、例えば漏れが某組織を自称したとして
>メールや電番をやりとりしてもその"個人の"電番やメールでも
そうでしょうね。しかし、今回の場合は人権云々ネットワークと
いう行政組織のホームページに乗っているアドレスだという確認
をしている。そこに法務局人権擁護課がいることを確認している。
少し調べれば法務省人権擁護局が主導のネットワークだということも
確認できる。
それを「個人が勝手に詐称しているもので、組織としての依頼で
はない可能性がある」として蹴ったのではないでしょう。
私が書いたのはそういうことです。
>趣旨(目的)、内容、責任者を明確にして行います。
行政指導ほどではないにしても、条件は満たされてますね。
趣旨(目的)は人権擁護の観点から云々というものです。
内容は、削除の依頼です。
>>176
>当局サイドに行政指導する気があるなら、せめてしかるべき責任者の名前
>と連絡先つきの
責任者の名前は書いてありますね。部署名役職名個人名。
連絡先は、メールアドレスですね。
いっておきますが、今回の削除依頼が行政指導だったと
言っているわけではないですよ。
>>178
>それはイコール扱う人次第ということでしょう。
例えば公文書偽造は罪になりますね。
無印公文書偽造より有印公文書偽造の方が罪は重くなります。
そういう意味で「社会的な扱い」と書いているのですが。
権力志向があるとかないとかは関係ないです。
>いや、例えば漏れが某組織を自称したとして
>メールや電番をやりとりしてもその"個人の"電番やメールでも
そうでしょうね。しかし、今回の場合は人権云々ネットワークと
いう行政組織のホームページに乗っているアドレスだという確認
をしている。そこに法務局人権擁護課がいることを確認している。
少し調べれば法務省人権擁護局が主導のネットワークだということも
確認できる。
それを「個人が勝手に詐称しているもので、組織としての依頼で
はない可能性がある」として蹴ったのではないでしょう。
私が書いたのはそういうことです。
187:
04/03/13 19:46HOST:ZD108161.ppp.dion.ne.jp 186訂正
>責任者の名前は書いてありますね。部署名役職名個人名。
フルネームで書いていないこともありますね。
ただし、2chでは行政指導としての書式を満たせというような
条件は出していませんし、連絡先として求めているだけのよう
ですから、苗字だけでもさほど問題にはならないでしょう。
>責任者の名前は書いてありますね。部署名役職名個人名。
フルネームで書いていないこともありますね。
ただし、2chでは行政指導としての書式を満たせというような
条件は出していませんし、連絡先として求めているだけのよう
ですから、苗字だけでもさほど問題にはならないでしょう。
188
04/03/13 19:56HOST:ppxh138.enta.cli.wbs.ne.jp http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078912594/76
76 sage 04/03/11 12:02 HOST:pl998.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>75
7日間ルールはまだ裁判で否定されてないのでおとといおいで下さい。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1056821108/66
また、大きく勘違いをなさっているように思われますが、
この反論期間というのは、この間に反論がなければ当該書き込みを削除しても、
『当該掲示板サイトの管理者は削除行為について書き込み者から免責される』という趣旨です。
決して、管理者が7日間の反論期間を設けなければならないという義務を負わせるものではありません。
76 sage 04/03/11 12:02 HOST:pl998.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp
>>75
7日間ルールはまだ裁判で否定されてないのでおとといおいで下さい。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1056821108/66
また、大きく勘違いをなさっているように思われますが、
この反論期間というのは、この間に反論がなければ当該書き込みを削除しても、
『当該掲示板サイトの管理者は削除行為について書き込み者から免責される』という趣旨です。
決して、管理者が7日間の反論期間を設けなければならないという義務を負わせるものではありません。
行政からの依頼に関しては、世間一般で使われてるルールに2ちゃんねる側で
あわせないと双方共に不幸になるだけかと思うんですよ。
行政も一定のルールに基づいて行動してるわけでね。
今回の場合、行政を無理矢理俺ルールで動かそうとしてるから、とんちんかんな
ことになってる。削除理由を不特定多数に詳細に開示することが傷を広げる
人権侵害事案なんか一番の事例。
当然行政の立場としては「人権侵害です!」としか言えないし、言わない。
公益って問題があるからね。
きちんと文書にすれば、そういった問題は回避出来ると思われるが如何?
あわせないと双方共に不幸になるだけかと思うんですよ。
行政も一定のルールに基づいて行動してるわけでね。
今回の場合、行政を無理矢理俺ルールで動かそうとしてるから、とんちんかんな
ことになってる。削除理由を不特定多数に詳細に開示することが傷を広げる
人権侵害事案なんか一番の事例。
当然行政の立場としては「人権侵害です!」としか言えないし、言わない。
公益って問題があるからね。
きちんと文書にすれば、そういった問題は回避出来ると思われるが如何?
190名無しさんの声
04/03/13 20:28HOST:h067.p273.iij4u.or.jp >>186
別組織の名を騙った依頼と認識されたんじゃなかったでしたっけ?
つまり、「人権云々ネットワーク」が「法務局」として依頼するのは
常識で考えれば「漏れ」が「法務局」として依頼するのと大差ないわけで
その確認が必要だったということでせう。
業務委託等を請けているのならばその旨を示す必要があるでしょうと。
エスパーでなけりゃ「法務局から権限を委託されてゐる」などという
認識はもてません。
>少し調べれば法務省人権擁護局が主導のネットワークだということも確認できる。
あるいはそうかもしれませんが、そのコストを2chが払う必要は全くありません。
あれは恐らく政府機関内にいる荒らしによるもので組織としての
依頼ではないでしょう。別組織のアドレスを記載したのは
自分の権限がそこまでしかないからでありましょう。
自分は法務局のネットワーク管理をしいる人間などの
獨斷による行動ではないかと考えています。
そして、そのような依頼が法務局が「組織として」出した依頼であると
何の根拠も無く認識しろということこそ無理があると考えます。
>>189
それは同意です。
以前ひろゆきは「起訴状もってこい」とか言ってましたが、
行政機関の依頼に関しては公文書のみを依頼として
受附けるという方針にするのも良いかと思います。
なんか自分の「お願い」は聞いて欲しいが管理者の「お願い」
(≒ガイドライン)は聞く気が無いみたいな、変な依頼が多いですし。
まぁ、ひろゆきが決めることですが。
別組織の名を騙った依頼と認識されたんじゃなかったでしたっけ?
つまり、「人権云々ネットワーク」が「法務局」として依頼するのは
常識で考えれば「漏れ」が「法務局」として依頼するのと大差ないわけで
その確認が必要だったということでせう。
業務委託等を請けているのならばその旨を示す必要があるでしょうと。
エスパーでなけりゃ「法務局から権限を委託されてゐる」などという
認識はもてません。
>少し調べれば法務省人権擁護局が主導のネットワークだということも確認できる。
あるいはそうかもしれませんが、そのコストを2chが払う必要は全くありません。
あれは恐らく政府機関内にいる荒らしによるもので組織としての
依頼ではないでしょう。別組織のアドレスを記載したのは
自分の権限がそこまでしかないからでありましょう。
自分は法務局のネットワーク管理をしいる人間などの
獨斷による行動ではないかと考えています。
そして、そのような依頼が法務局が「組織として」出した依頼であると
何の根拠も無く認識しろということこそ無理があると考えます。
>>189
それは同意です。
以前ひろゆきは「起訴状もってこい」とか言ってましたが、
行政機関の依頼に関しては公文書のみを依頼として
受附けるという方針にするのも良いかと思います。
なんか自分の「お願い」は聞いて欲しいが管理者の「お願い」
(≒ガイドライン)は聞く気が無いみたいな、変な依頼が多いですし。
まぁ、ひろゆきが決めることですが。
>>190
できなきゃ
「2ちゃんねるはアングラじゃありません!」という話が絵に描いた餅になるだけの
話だ (´ー`)y─┛~~
世間とのトラブルを必要最小限にしたいというのなら、それなりのことせんとね。
できなきゃ
「2ちゃんねるはアングラじゃありません!」という話が絵に描いた餅になるだけの
話だ (´ー`)y─┛~~
世間とのトラブルを必要最小限にしたいというのなら、それなりのことせんとね。
192名無しさんの声
04/03/13 22:06HOST:44.72.180.203.dy.iij4u.or.jp 貴方の言う「アングラ」という概念が良く判らんな。
インターネットは初めてですか?
インターネットは初めてですか?
193名無しさんの声
04/03/13 22:09HOST:44.72.180.203.dy.iij4u.or.jp いや、Webの理念とそこから生じたシステムに起因する常識自体が
反社会的で「アングラ」だという主張ならば理解できる。
自分もそう思う。
やはりインターネット接続に免許制を・・・。
反社会的で「アングラ」だという主張ならば理解できる。
自分もそう思う。
やはりインターネット接続に免許制を・・・。
>>192
世間的な認識と2ちゃんねらーとしての認識を混同するならこの場合論外だぞ。
世間的な認識と2ちゃんねらーとしての認識を混同するならこの場合論外だぞ。
195名無しさんの声
04/03/13 22:12HOST:44.72.180.203.dy.iij4u.or.jp ↓世間的に言うところのアングラの解説をヨロ
196名無しさんの声
04/03/13 22:14HOST:44.72.180.203.dy.iij4u.or.jp 「人権侵害の恐れがある」という理由で
「管理者と書き込み者の人権を侵害する」のが
アングラでない世間的な判断だというのが理解できん。
世間の良識を疑う。
「管理者と書き込み者の人権を侵害する」のが
アングラでない世間的な判断だというのが理解できん。
世間の良識を疑う。
197( ´D`)
04/03/13 23:08HOST:EATcf-321p67.ppp15.odn.ne.jp198●
04/03/13 23:09HOST:p4186-ipad11niho.hiroshima.ocn.ne.jp >>183
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1070784701/1-2
これですか?Xさんの言うとおりかと思います
勝手な取り決めで2CHからあなたの発言を削除しないといけない
理由は無いと思います
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1070784701/1-2
これですか?Xさんの言うとおりかと思います
勝手な取り決めで2CHからあなたの発言を削除しないといけない
理由は無いと思います
199
04/03/14 00:46HOST:YahooBB220018064011.bbtec.net >>196
「人権侵害の恐れがあるとはいえない」と言う理由で削除しなかったんなら
それはそれでいいんじゃないの?その判断の是非は別として。
ただメアドの件で却下して内容そのものを見なかったのが理由になるかどうか?
そもそも本人からの依頼が削除義務が発生する要件ってわけじゃないからね。
「人権侵害の恐れがあるとはいえない」と言う理由で削除しなかったんなら
それはそれでいいんじゃないの?その判断の是非は別として。
ただメアドの件で却下して内容そのものを見なかったのが理由になるかどうか?
そもそも本人からの依頼が削除義務が発生する要件ってわけじゃないからね。
200名無しさんの声
04/03/14 01:02HOST:44.72.180.203.dy.iij4u.or.jp >>199
内容を見なかったのは削除人の話でしょ。
削除人であるからこそガイドラインに沿った形の依頼しか
削除判断する必要は無いし、逆に判断してはならないと。
これは削除人とひろゆきの間の契約の問題。
ひろゆきに発生する削除義務とはまるで関係が無い。
内容を見なかったのは削除人の話でしょ。
削除人であるからこそガイドラインに沿った形の依頼しか
削除判断する必要は無いし、逆に判断してはならないと。
これは削除人とひろゆきの間の契約の問題。
ひろゆきに発生する削除義務とはまるで関係が無い。
201:
04/03/14 01:10HOST:X096085.ppp.dion.ne.jp >>190
>別組織の名を騙った依頼と認識されたんじゃなかったでしたっけ?
前々にもありましたが、ここで法務局で使っているアドレスだと指摘
されてますね。返信もされている。さらに、「法務局が参加している
ネットワーク」と明言してますし、それが確認できる程度までは調べ
たということですね。
>あれは恐らく政府機関内にいる荒らしによるもので組織としての
>依頼ではないでしょう。
個人的なご想像は構わないと思いますが、意味がわかりません。
そもそも、どうして法務局の人が法務局以外の行政組織と連携を
とっているネットワークのアドレスを書いて「自分の権限がそこ
までしかない」なのでしょう。
私がもともと書いたのは「go.jpアドレスでなくてはこの削除依頼は却下」
という行為が、まとをえていないのではという主旨でのことです。
>別組織の名を騙った依頼と認識されたんじゃなかったでしたっけ?
前々にもありましたが、ここで法務局で使っているアドレスだと指摘
されてますね。返信もされている。さらに、「法務局が参加している
ネットワーク」と明言してますし、それが確認できる程度までは調べ
たということですね。
>あれは恐らく政府機関内にいる荒らしによるもので組織としての
>依頼ではないでしょう。
個人的なご想像は構わないと思いますが、意味がわかりません。
そもそも、どうして法務局の人が法務局以外の行政組織と連携を
とっているネットワークのアドレスを書いて「自分の権限がそこ
までしかない」なのでしょう。
私がもともと書いたのは「go.jpアドレスでなくてはこの削除依頼は却下」
という行為が、まとをえていないのではという主旨でのことです。
202
04/03/14 01:30HOST:YahooBB220018064011.bbtec.net >>200
ガイドラインに沿った形の依頼としての要件は満たしているからこそ
みなさん不可解に感じてらっしゃるんじゃないでしょうか?
別に依頼フォームには組織の担当者の証明方法については何も示されてないわけですし。
メアドを見て削除人が疑いを感じたということと
書式の要件を満たしてないということは違うでしょ。
それこそ削除人が判断する必要は無いし、逆に判断してはならないと。
ガイドラインに沿った形の依頼としての要件は満たしているからこそ
みなさん不可解に感じてらっしゃるんじゃないでしょうか?
別に依頼フォームには組織の担当者の証明方法については何も示されてないわけですし。
メアドを見て削除人が疑いを感じたということと
書式の要件を満たしてないということは違うでしょ。
それこそ削除人が判断する必要は無いし、逆に判断してはならないと。
203名無しさんの声
04/03/14 02:39HOST:h202.p270.iij4u.or.jp 「法務局で使っているアドレス」ではなく関連した別組織のアドレスという指摘では?
「法務局が参加しているネットワーク」というのは「法務局」とイコールなんですか?
自分にはそれら組織の混同を目的とした惡質な誘導としか思えません。
まぁ、go.jpのアドレス云々は某削除人氏がアホだと思います。
"当該組織の"アドレスであると確認出来るのならば必要十分でありましょう。
逆に、当該組織のアドレスでないと確認出来るのならば組織としての
依頼ではないと判断するのに十分でありましょう。
>>202
フォームに書いてないのはメールなどで直接連絡をとり、
別途本人確認をするためであると思っていたのですが・・。
「法務局が参加しているネットワーク」というのは「法務局」とイコールなんですか?
自分にはそれら組織の混同を目的とした惡質な誘導としか思えません。
まぁ、go.jpのアドレス云々は某削除人氏がアホだと思います。
"当該組織の"アドレスであると確認出来るのならば必要十分でありましょう。
逆に、当該組織のアドレスでないと確認出来るのならば組織としての
依頼ではないと判断するのに十分でありましょう。
>>202
フォームに書いてないのはメールなどで直接連絡をとり、
別途本人確認をするためであると思っていたのですが・・。
204名無しさんの声
04/03/14 02:47HOST:106.23.32.202.dy.iij4u.or.jp なんだろ。
自分は某ネットワークと言うのは法務局の子会社みたいな認識なんだが、
「子会社が勝手に親会社の名前で見解を出せる」というのは凄いと思う。
自分は某ネットワークと言うのは法務局の子会社みたいな認識なんだが、
「子会社が勝手に親会社の名前で見解を出せる」というのは凄いと思う。
205:
04/03/14 03:33HOST:X096085.ppp.dion.ne.jp >>204
ですから、公の機関に対する認識がちと違うのでは、ということを
前々から私以外の人も申していますね。
「法務局」ではなく「法務局人権擁護課」のアドレスとしても認め
ないということでしょうか。
それを認めないとするのは何故でしょうか。
それで法務局人権擁護課と連絡がとれないという確証があって却下
しているのでしょうか。
そもそも、今回のような却下の仕方は
騙りのおそれがあると判断しての却下でしょうか。
依頼した本人(組織)に連絡がとれないと判断しての却下でしょうか。
どちらの判断だとしても、その判断は他の事例や削除ガイドライン
などと比べても矛盾してるのではないか、ということです。
別に「だから今回の削除を通せ」といっているわけではありませんよ。
ですから、公の機関に対する認識がちと違うのでは、ということを
前々から私以外の人も申していますね。
「法務局」ではなく「法務局人権擁護課」のアドレスとしても認め
ないということでしょうか。
それを認めないとするのは何故でしょうか。
それで法務局人権擁護課と連絡がとれないという確証があって却下
しているのでしょうか。
そもそも、今回のような却下の仕方は
騙りのおそれがあると判断しての却下でしょうか。
依頼した本人(組織)に連絡がとれないと判断しての却下でしょうか。
どちらの判断だとしても、その判断は他の事例や削除ガイドライン
などと比べても矛盾してるのではないか、ということです。
別に「だから今回の削除を通せ」といっているわけではありませんよ。
>>204
逆でないの?
ネットワークは地域で人権擁護活動を行う団体の集合体だから、実質の活動は
それぞれの組織レベルになる。ネットワークのコーディネートをしているのは
人権擁護局に属するお役人さんだから、管理とかは当然法務局の人権擁護課や
法務省の人権擁護局の方になって、連絡先も当然そうなるわけだ。
とりあえずこちらとしては、こういった無用なトラブルを避けるための策を講じないと
後々のトラブルの種になるんじゃないですか〜と言ってるだけ。
逆でないの?
ネットワークは地域で人権擁護活動を行う団体の集合体だから、実質の活動は
それぞれの組織レベルになる。ネットワークのコーディネートをしているのは
人権擁護局に属するお役人さんだから、管理とかは当然法務局の人権擁護課や
法務省の人権擁護局の方になって、連絡先も当然そうなるわけだ。
とりあえずこちらとしては、こういった無用なトラブルを避けるための策を講じないと
後々のトラブルの種になるんじゃないですか〜と言ってるだけ。
207
04/03/14 10:02HOST:ppxd128.enti.cli.wbs.ne.jp http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028401585/453
453 削除屋X ★! 04/03/14 09:47 ID:???
451さん、これだけですと個人特定は不可能かと。
452さん、何の加害者なのでしょうか?
どこぞの法務局さんが消したがっている名前と同じということは、ちょっと気になりますが。
453 削除屋X ★! 04/03/14 09:47 ID:???
451さん、これだけですと個人特定は不可能かと。
452さん、何の加害者なのでしょうか?
どこぞの法務局さんが消したがっている名前と同じということは、ちょっと気になりますが。
208名無しさんの声
04/03/14 10:49HOST:h195.p273.iij4u.or.jp 「法務局人権擁護課」から「某ネットワーク」に出向した人間が
いるから「某ネットワーク」を「法務局人権擁護課」と認めろ
というのはどう考えても無理があります。
法務局に委託などをされていないなら当該従業者は法務局に
戻ってからその業務を行うべきですし、委託されているなら
その旨を申告すべきでしょう。
>法務局人権擁護課と連絡がとれないという確証があって却下
>しているのでしょうか。
連絡が取れると言う確証を与える必要があるのは「お願い」を
する側と心得ます。
矛盾矛盾と言いますが、「組織としての依頼」で
且つ「自称した組織と違う組織が依頼してる」=嘘をついている
場合は他の事例でも却下されているような気がします。
>>206
ならば「某ネットワーク」としての依頼で、連絡先が「法務局」になるのでは?
親會社が子会社の方針を打ち出すというのはありえると思うんで、
某ネットワークの連絡先として法務局のアドレスがあるという場合は
連絡先としては妥当だと思いますが。
いるから「某ネットワーク」を「法務局人権擁護課」と認めろ
というのはどう考えても無理があります。
法務局に委託などをされていないなら当該従業者は法務局に
戻ってからその業務を行うべきですし、委託されているなら
その旨を申告すべきでしょう。
>法務局人権擁護課と連絡がとれないという確証があって却下
>しているのでしょうか。
連絡が取れると言う確証を与える必要があるのは「お願い」を
する側と心得ます。
矛盾矛盾と言いますが、「組織としての依頼」で
且つ「自称した組織と違う組織が依頼してる」=嘘をついている
場合は他の事例でも却下されているような気がします。
>>206
ならば「某ネットワーク」としての依頼で、連絡先が「法務局」になるのでは?
親會社が子会社の方針を打ち出すというのはありえると思うんで、
某ネットワークの連絡先として法務局のアドレスがあるという場合は
連絡先としては妥当だと思いますが。
211名無しの妙心
04/03/14 11:01HOST:12.23.250.29 社会常識の名の下に、か。
212
04/03/14 11:14HOST:YahooBB220018064011.bbtec.net213名無しの妙心
04/03/14 11:20HOST:12.23.250.29 騙りとして却下するのなら、その旨書くでしょうし、
書式不備と考えて差し支えないんではないかと。
書式不備と考えて差し支えないんではないかと。
215
04/03/14 12:11HOST:ppxn053.enta.cli.wbs.ne.jp >213
少年法に基づいて、2ちゃん側が俺ルールで要求するフォームからの要請を
乱立だのhttp://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032246503/49-51
goドメインではないから書式不備だの好き放題に罵った挙句これだよ。
大阪法務局
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078912594/65
65 削除マシーン ★ 04/03/11 05:54 ID:???
管理人裁定により七日ルールを宣言しました、お待ちください
神戸地方法務局人権擁護課
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078910455/11
11 削除マシーン ★ 04/03/11 05:54 ID:???
管理人裁定により七日ルールを宣言しました、お待ちください
東京法務局人権擁護部
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1057829868/71
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1056821108/66
この反論期間というのは、この間に反論がなければ当該書き込みを削除しても、
『当該掲示板サイトの管理者は削除行為について書き込み者から免責される』という趣旨です。
決して、管理者が7日間の反論期間を設けなければならないという義務を負わせるものではありません。
少年法に基づいて、2ちゃん側が俺ルールで要求するフォームからの要請を
乱立だのhttp://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032246503/49-51
goドメインではないから書式不備だの好き放題に罵った挙句これだよ。
大阪法務局
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078912594/65
65 削除マシーン ★ 04/03/11 05:54 ID:???
管理人裁定により七日ルールを宣言しました、お待ちください
神戸地方法務局人権擁護課
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078910455/11
11 削除マシーン ★ 04/03/11 05:54 ID:???
管理人裁定により七日ルールを宣言しました、お待ちください
東京法務局人権擁護部
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1057829868/71
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1056821108/66
この反論期間というのは、この間に反論がなければ当該書き込みを削除しても、
『当該掲示板サイトの管理者は削除行為について書き込み者から免責される』という趣旨です。
決して、管理者が7日間の反論期間を設けなければならないという義務を負わせるものではありません。
04/03/14 14:10HOST:pl245.nas511.m-yokohama.nttpc.ne.jp
>>215
まれに見るほど何を言いたいのか理解に苦しむ文章だな。
「少年法に基づいて」の主語は何なんだ?順番に読むと2ちゃん側なのか?w
「挙げ句がこれだよ」の後のコピペも何が言いたいのかさっぱりだ。
最後のコピペも7日間ルールを否定する趣旨ではないしな。
まれに見るほど何を言いたいのか理解に苦しむ文章だな。
「少年法に基づいて」の主語は何なんだ?順番に読むと2ちゃん側なのか?w
「挙げ句がこれだよ」の後のコピペも何が言いたいのかさっぱりだ。
最後のコピペも7日間ルールを否定する趣旨ではないしな。
217
04/03/14 14:34HOST:zaqd37886bb.zaq.ne.jp218
04/03/14 17:32HOST:ppxb207.enti.cli.wbs.ne.jp >215 (´-`).。oO(分かりやすく書いてもらいたいかね?)
既に報道されているが、3ヶ所の法務局からフォームを用いた、2ちゃんが強要する
正式な書式の削除要請が来たが、フォームを用いたためかスレが乱立してしまった。
そこで全て公開であるはずの正式な削除要請を鯔はスレスト・dat落ちさせてる。
この時点で彼らの俺ルールは既に破棄されている。
そして11日朝の時点で神戸と大阪からの要請分には、人権侵害の疑いがあると
認め受理しながら、義務でもない俺ルールで少なくとも7日晒し続けるとしている。
要請の趣旨から言って有り得ない対応だな。
且つ、東京からの要請には管理者自ら
>71 ひろゆき@どうやら管理人 ★ 04/03/12 01:23 ID:???
>個人が特定できていない情報であれば、
>権利の侵害とは考えられません。
>法務局は法律を元に考えるべき部署だと思いますのが、
>どういった法的根拠を元に削除依頼されているのか明確にお願いします。
>根拠が出せないのであれば、根拠のない依頼であるとして、
>無視せざるを得ません。
>
>一般の人の削除依頼であれば、法的根拠について知識が及ばないのは
>当然だと思いますが、法務局の人が同じ言い訳を使えるとは思えません。
少年法第5章第61条の「その他出版物」に該当するか、実験する気満々なんだよ。
この人たちはどこまで反社会的なんだろうか?
まぁ、もうやっちゃったものは仕方ないから行き着くところまでアングラを極めてもらいたいね。
既に報道されているが、3ヶ所の法務局からフォームを用いた、2ちゃんが強要する
正式な書式の削除要請が来たが、フォームを用いたためかスレが乱立してしまった。
そこで全て公開であるはずの正式な削除要請を鯔はスレスト・dat落ちさせてる。
この時点で彼らの俺ルールは既に破棄されている。
そして11日朝の時点で神戸と大阪からの要請分には、人権侵害の疑いがあると
認め受理しながら、義務でもない俺ルールで少なくとも7日晒し続けるとしている。
要請の趣旨から言って有り得ない対応だな。
且つ、東京からの要請には管理者自ら
>71 ひろゆき@どうやら管理人 ★ 04/03/12 01:23 ID:???
>個人が特定できていない情報であれば、
>権利の侵害とは考えられません。
>法務局は法律を元に考えるべき部署だと思いますのが、
>どういった法的根拠を元に削除依頼されているのか明確にお願いします。
>根拠が出せないのであれば、根拠のない依頼であるとして、
>無視せざるを得ません。
>
>一般の人の削除依頼であれば、法的根拠について知識が及ばないのは
>当然だと思いますが、法務局の人が同じ言い訳を使えるとは思えません。
少年法第5章第61条の「その他出版物」に該当するか、実験する気満々なんだよ。
この人たちはどこまで反社会的なんだろうか?
まぁ、もうやっちゃったものは仕方ないから行き着くところまでアングラを極めてもらいたいね。
219:
04/03/15 01:00HOST:X096085.ppp.dion.ne.jp >>208
「出向」「委託」等、あまりあてはまらない想像をもとに断定
されているような箇所が多いかと。
一度グーグルで当該ネットワークを検索してください。
どういう組織かすぐにわかるはずです。
もしあなたの論理で削除依頼を蹴っているとしたら、それ
は既にここで書き込みがされてきたことで「それはまと
はずれではないか」という一連の反論になります。
>>213
書類不備とする根拠が不可解だということなのですが…
こういう感じで今後も削除依頼を蹴っておいて、本当に何か
行政処分なり警察沙汰なりで2chが停止するようなことに
なったらどうするのでしょうか。2chはどうなってもいいかも
しれませんが、2ch住人が黙っておらず、削除依頼した人・
組織は大変なことになるかもしれません。
それで確信犯で強気になっているとは考えたくないものですが…
まあなるようになってください、なのですかね。
「出向」「委託」等、あまりあてはまらない想像をもとに断定
されているような箇所が多いかと。
一度グーグルで当該ネットワークを検索してください。
どういう組織かすぐにわかるはずです。
もしあなたの論理で削除依頼を蹴っているとしたら、それ
は既にここで書き込みがされてきたことで「それはまと
はずれではないか」という一連の反論になります。
>>213
書類不備とする根拠が不可解だということなのですが…
こういう感じで今後も削除依頼を蹴っておいて、本当に何か
行政処分なり警察沙汰なりで2chが停止するようなことに
なったらどうするのでしょうか。2chはどうなってもいいかも
しれませんが、2ch住人が黙っておらず、削除依頼した人・
組織は大変なことになるかもしれません。
それで確信犯で強気になっているとは考えたくないものですが…
まあなるようになってください、なのですかね。
220名無しさんの声
04/03/15 07:51HOST:57.23.32.202.dy.iij4u.or.jp >>219
そうなんですか?
まぁ、検索する気はありませんが。
社会通念上そこで2chに検索義務が発生するというのはおかしいですし
社会通念上、別名の組織としての連絡先を提示しているなら
当該別組織としての活動と看做されて当然で、
そうでないならそうでない旨を示す必要があるのは依頼者でしょう。
依頼に齟齬があるなら「当該組織としての依頼」としては不適切で
疑われて当然だと考えます。
騙りであることが確定した(=騙りが理由)からではなく
騙りで無いことが確定でないから「当該組織としての依頼」と
看做せず書式不備なのでしょう。
>2chが停止するようなことになったらどうするのでしょうか。
別のところに行きます。ここは利用者にとって水溜りのようなものです。
>大変なことになるかもしれません
それは掲示板管理者が考えることではありません。
自分の知れません知れませんは通るのに、
「2chや書き込み者の権利を侵害するかもしれません(というかします)」
のに削除依頼をしないという選択肢が何故出て來ないのか謎です。
そうなんですか?
まぁ、検索する気はありませんが。
社会通念上そこで2chに検索義務が発生するというのはおかしいですし
社会通念上、別名の組織としての連絡先を提示しているなら
当該別組織としての活動と看做されて当然で、
そうでないならそうでない旨を示す必要があるのは依頼者でしょう。
依頼に齟齬があるなら「当該組織としての依頼」としては不適切で
疑われて当然だと考えます。
騙りであることが確定した(=騙りが理由)からではなく
騙りで無いことが確定でないから「当該組織としての依頼」と
看做せず書式不備なのでしょう。
>2chが停止するようなことになったらどうするのでしょうか。
別のところに行きます。ここは利用者にとって水溜りのようなものです。
>大変なことになるかもしれません
それは掲示板管理者が考えることではありません。
自分の知れません知れませんは通るのに、
「2chや書き込み者の権利を侵害するかもしれません(というかします)」
のに削除依頼をしないという選択肢が何故出て來ないのか謎です。
221名無しの妙心
04/03/15 08:07HOST:12.23.250.29 法務局として依頼するのなら、法務局のアドレスを使ってください。
何とかネットワークとして依頼するのなら、何とかネットワークのアドレスを使ってください。
そんだけの話でしょうに。
何とかネットワークとして依頼するのなら、何とかネットワークのアドレスを使ってください。
そんだけの話でしょうに。
>>218
そうそう。そうやってちゃんと筋道立てて書かないと自分以外の誰にも理解してもらえないただの基地外コピペだよ。
そうそう。そうやってちゃんと筋道立てて書かないと自分以外の誰にも理解してもらえないただの基地外コピペだよ。
そもそもなんで同一の案件に同じ法務省の3ケ所もの部局からの要請がくるのか?
法務局の仕事だとしたら手並みが悪すぎ。
>人権侵害の疑いがあると認め受理しながら
人権侵害の疑いについては2ch側は認めて無いようだが。
>少年法第5章第61条の「その他出版物」に該当するか、実験する気満々なんだよ。
別にいいんじゃない?インターネットについては見解が明確に示されて無いし。
法務局がその辺をあらかじめちゃんと示してくれないから肩代わりしてあげるんじゃない?(w
>この人たちはどこまで反社会的なんだろうか?
自称お役所の言うことに絶対服従するのがあなたにとっての社会的だというわけですね。
法務局の仕事だとしたら手並みが悪すぎ。
>人権侵害の疑いがあると認め受理しながら
人権侵害の疑いについては2ch側は認めて無いようだが。
>少年法第5章第61条の「その他出版物」に該当するか、実験する気満々なんだよ。
別にいいんじゃない?インターネットについては見解が明確に示されて無いし。
法務局がその辺をあらかじめちゃんと示してくれないから肩代わりしてあげるんじゃない?(w
>この人たちはどこまで反社会的なんだろうか?
自称お役所の言うことに絶対服従するのがあなたにとっての社会的だというわけですね。
225
04/03/15 20:24HOST:ppxc076.enti.cli.wbs.ne.jp >>222 (´-`).。oO(リンク先を見て考えれば自明なんだけどね。ていうか礼は無いのか?)
>>223> 3ケ所もの部局から
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078987360/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078986304/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078986680/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078986131/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078985195/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078984924/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078984346/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078983520/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078982901/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078982411/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078918733/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078918102/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078915454/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078915984/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078913271/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078909124/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078910046/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078911517/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078910781/
これらが、カルトが指定するとおりフォームから入力され、反故にされた国からの依頼だよ。
>人権侵害の疑いについては2ch側は認めて無いようだが。
http://qb.2ch.net/flow.html
企業・機関が発言の削除を要求する場合の流れ
1、削除依頼板に削除を要求するURL、発言番号、担当者名、連絡先メールアドレスを書き込む。
2、削除ガイドラインに触れる場合は、削除人が確認次第削除。
3、削除ガイドラインに触れないが、何らかの権利を侵害している可能性が高い場合は7日間ルール。
4、7日間以内に、該当削除依頼スレッドに反論がない場合は削除。
5、7日以内に、該当削除依頼スレッドに反論があった場合は削除せず。
>>223> 3ケ所もの部局から
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078987360/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078986304/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078986680/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078986131/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078985195/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078984924/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078984346/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078983520/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078982901/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078982411/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078918733/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078918102/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078915454/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078915984/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078913271/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078909124/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078910046/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078911517/
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1078910781/
これらが、カルトが指定するとおりフォームから入力され、反故にされた国からの依頼だよ。
>人権侵害の疑いについては2ch側は認めて無いようだが。
http://qb.2ch.net/flow.html
企業・機関が発言の削除を要求する場合の流れ
1、削除依頼板に削除を要求するURL、発言番号、担当者名、連絡先メールアドレスを書き込む。
2、削除ガイドラインに触れる場合は、削除人が確認次第削除。
3、削除ガイドラインに触れないが、何らかの権利を侵害している可能性が高い場合は7日間ルール。
4、7日間以内に、該当削除依頼スレッドに反論がない場合は削除。
5、7日以内に、該当削除依頼スレッドに反論があった場合は削除せず。
>これらが、カルトが指定するとおりフォームから入力され、反故にされた国からの依頼だよ。
法務局を名乗ってはいるが、果たして本当に国からの依頼なのか怪しいわけだが。
人権なんたらネットワークっていうカルト?が依頼してきたのか?(w
依頼というが、本当に依頼する気があるのかどうかも分からない機械的コピペだったしな。
反故つーか、スレ乱立は指定を守ってない証拠なわけだが。
> 3ケ所もの部局から
単一案件なのに、なぜ窓口を統一せずに3ケ所もの部局からバラバラに依頼してくるのかというのも役所らしくない
不手際というか不統制。
普通役所に限らず、ちゃんとした組織ならどっか一ケ所を窓口にして統一的に扱うはずだが。
こいつら本当に削除して欲しいと思ってるのかというのが率直な感想。
法務局を名乗ってはいるが、果たして本当に国からの依頼なのか怪しいわけだが。
人権なんたらネットワークっていうカルト?が依頼してきたのか?(w
依頼というが、本当に依頼する気があるのかどうかも分からない機械的コピペだったしな。
反故つーか、スレ乱立は指定を守ってない証拠なわけだが。
> 3ケ所もの部局から
単一案件なのに、なぜ窓口を統一せずに3ケ所もの部局からバラバラに依頼してくるのかというのも役所らしくない
不手際というか不統制。
普通役所に限らず、ちゃんとした組織ならどっか一ケ所を窓口にして統一的に扱うはずだが。
こいつら本当に削除して欲しいと思ってるのかというのが率直な感想。
227
04/03/15 20:57HOST:ppxc076.enti.cli.wbs.ne.jp >法務局がその辺をあらかじめちゃんと示してくれないから
矯正を終了し、これから罪を償い社会復帰するかもしれない人生を賭けてか?
社会復帰できるかどうかは彼自身の問題で出版物やネットがとどめを刺してやる
意味が無い。法解釈なら法廷でやればいい。
>自称お役所の言うことに絶対服従するのがあなたにとっての社会的だというわけですね。
例えば、自ら定めたルール通りに役人が要請してきても、自らのシステム上の問題で
分散したからといって反故にしたり、要求された通りにメールアドレスを記入したら
goドメインじゃないとか、コーディネイト先に貸しているアドレスだからと受理しなかったりとか
自ら指定する唯一の書式に合わせて既に申請してやったのに電話であれこれ更に
俺ルールを押し付けてきたりとか。
根拠となる法の存在意義を考えずに俺ルールを適応したりとか。
法に罰則が無い上に、出版物でさえ回収勧告とか非買運動などの前例が有るから、その
程度で済むと損得勘定で考え法を守る気が無く、その結果及ぼす事態を想像しないとか。
結局コストを支払う気が無く、義務でもない法にこじつけてdat落ちで済ませてお茶を
濁そうとかいう集団があったら、それは反社会的だと思う。
ていうかさ俺ルールですら自分の都合で捻じ曲げ、所属するの社会の法より
自らの集団を優先する頭の●い人たちがいたら、それはカルトだと思う。
守る人たち
矯正を終了し、これから罪を償い社会復帰するかもしれない人生を賭けてか?
社会復帰できるかどうかは彼自身の問題で出版物やネットがとどめを刺してやる
意味が無い。法解釈なら法廷でやればいい。
>自称お役所の言うことに絶対服従するのがあなたにとっての社会的だというわけですね。
例えば、自ら定めたルール通りに役人が要請してきても、自らのシステム上の問題で
分散したからといって反故にしたり、要求された通りにメールアドレスを記入したら
goドメインじゃないとか、コーディネイト先に貸しているアドレスだからと受理しなかったりとか
自ら指定する唯一の書式に合わせて既に申請してやったのに電話であれこれ更に
俺ルールを押し付けてきたりとか。
根拠となる法の存在意義を考えずに俺ルールを適応したりとか。
法に罰則が無い上に、出版物でさえ回収勧告とか非買運動などの前例が有るから、その
程度で済むと損得勘定で考え法を守る気が無く、その結果及ぼす事態を想像しないとか。
結局コストを支払う気が無く、義務でもない法にこじつけてdat落ちで済ませてお茶を
濁そうとかいう集団があったら、それは反社会的だと思う。
ていうかさ俺ルールですら自分の都合で捻じ曲げ、所属するの社会の法より
自らの集団を優先する頭の●い人たちがいたら、それはカルトだと思う。
守る人たち
228
04/03/15 21:06HOST:ppxc076.enti.cli.wbs.ne.jp >法務局を名乗ってはいるが、果たして本当に国からの依頼なのか怪しいわけだが。
>人権なんたらネットワークっていうカルト?が依頼してきたのか?(w
>>113-
参照。むしろ参加団体でアドレスがHITしたなら本物だろう。偽者として却下する根拠が無い
>スレ乱立は指定を守ってない証拠なわけだが。
要請板はどうやってスレ立てするの? フォームがおかしかったのさ。
>不手際というか不統制。
却下する根拠になるのかそれ?
>人権なんたらネットワークっていうカルト?が依頼してきたのか?(w
>>113-
参照。むしろ参加団体でアドレスがHITしたなら本物だろう。偽者として却下する根拠が無い
>スレ乱立は指定を守ってない証拠なわけだが。
要請板はどうやってスレ立てするの? フォームがおかしかったのさ。
>不手際というか不統制。
却下する根拠になるのかそれ?
やりとりしてて社会的な常識というものをわきまえてないとは思います。
たしかにココって踏み外す場所ですけど、踏み外すにしても節度ってものが
ないと拙いかと思うわけですよ。
システム自体が公的機関からの依頼を事実上受け付けられないような状態に
なってるように見えるんですね。指導や依頼にを行う場合に、個別事項にわたる
場合にはその相手以外に内容をむやみに開示出来ないってのは権利侵害を
最小限に止めるための基本的ルールな訳で。
結局非常識なのかなぁと思うわけです。はい。
たしかにココって踏み外す場所ですけど、踏み外すにしても節度ってものが
ないと拙いかと思うわけですよ。
システム自体が公的機関からの依頼を事実上受け付けられないような状態に
なってるように見えるんですね。指導や依頼にを行う場合に、個別事項にわたる
場合にはその相手以外に内容をむやみに開示出来ないってのは権利侵害を
最小限に止めるための基本的ルールな訳で。
結局非常識なのかなぁと思うわけです。はい。
230
04/03/15 21:34HOST:ppxc076.enti.cli.wbs.ne.jp ああ、不統制と言えば、引き際が統制取れていたところは本物っぽいよね。
カルトの相手をするのを止めたか、別の方法を取っているか、連絡がついたのか?
>227 我ながらめちゃくちゃだなぁ。
(´-`).。oO(で、礼はまだか?)
カルトの相手をするのを止めたか、別の方法を取っているか、連絡がついたのか?
>227 我ながらめちゃくちゃだなぁ。
(´-`).。oO(で、礼はまだか?)
レスを投稿する
ニュース
- 「近い将来、タイやベトナムにも抜かれる」今や日本が『超経済低迷国家』となった諸悪の根源とは★3 [七波羅探題★]
- 【コンビニ】セブン、売上高伸び率が低迷 物価高で高級路線あだ [シャチ★]
- 【紅白】航空機事故「ルセラフィム」「TWICE」ら紅白&レコ大予定の韓国全グループが出演表明 哀悼込め日本の舞台へ [征夷大将軍★]
- 地方創生10年 東北から東京圏に20代13万人が流出、6割は女性 「東北離れ」と少子化の加速深刻 ★3 [蚤の市★]
- 【芸能】中居正広 トラブルの内容は女性が中居から性被害を受けたと主張していること 女性は内容を勤務先にも報告★8 [冬月記者★]
- 新幹線で客のリュックの中を物色…中国国籍沈開亮容疑者逮捕「何も取ってないのになんで逮捕されるんだ [七波羅探題★]
- 🏡part2✌😉
- ちゅちょり納め👶🏡
- 【悲報】スシロー、限界突破。想像の2.5倍くらい限界突破 [467637843]
- 【速報】日本、ついに政権交代らしいwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【悲報】機長「胴体着陸成功なのだ」副機長「壁がっ!!!!」機長「……は?(爆死)」 [555054275]
- 【悲報】坂本龍馬さん、教科書から削除される 学者「偉業の95割は司馬遼太郎の創作小説、日本人は史実とフィクションの違いがつかない」 [517459952]