シベリアはIP表示制の板で、尚且つBBQの導入されていない板です。
シベリアは去年の4月以降、なかなか板の特色が出せず
試行錯誤し、容(かたち)を変えながら細々とやってきました。
プロクシを使ったスクリプトによるスレ潰し・意味不明なスレの乱立などもあり
住人の入れ替わりも多いのですが
現在居る住人の大半はプロクシを使いません。
(プロクシが規制されていないと知っていても)使わないことが相互の信頼関係を構築し
少しづつではありますが、板の方向性を容(かたち)創っているものと考えています。
しかしながら今回は、不当に立てられた意味不明の乱立スレッドを占拠し
既成事実さえ作れば可という判断が示されました。
(乱立スレの再利用などというコンセンサスは未だかつてありません)
あなたは李承晩ラインというものをご存知ですか?
あなたの今回の判断は、まさに李承晩ラインです。論理的に不当です。
天秤が正しくありません。
又、この判断に基づいて、新たに人が流入して乱立スレの再利用を始めた場合
如何なる状況が想定できると思いますか?
(今度は、スレタイと1欄が空白のスレが同時期に何本か立ちました)
削除人とは、そのような近視眼で物事を判断する性格の存在なのでしょうか?
乱立スレうんぬんは、削除ガイドラインに定められている全板共通の判断軸ではないのですか?
雑談板なんだから、どうでもよいのでは?的な、あなたの発言には正直失望します。
雑談板とて成長はあるのです。
が、しかし掲示板は管理人の私物ということですから、如何ようにも、お取り計らいください。