X



トップページ削除議論
429コメント1489KB

AA長編板の削除議論

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002マッチ売りの消除 ★
垢版 |
03/03/31 01:24ID:???
すみません、以前より疑問に思っていたのですが
依頼されるスレッドの中に、AA系板に詳しくない私には、
モナ板や顔文字板でやるのと大差無い、「長編」でも「story」でもない
連続しないAAが貼られ続けていくスレのレス削除依頼があるような気がしてならないのですが
これらの定義はどうなっているのでしょう?
板トップのローカルルールだけを見ると、私には「微妙」としか判断できません。
> ○一枚絵のAA(AAによるイラスト)の展開を目的としたスレッドは顔文字板へ。
> ○定型AAを使用し、お話仕立てでない一発ネタの展開を目的としたスレッド(テンプレスレ)や
>   >>1自らストーリーAAを提供しない新キャラクターのスレッド(新キャラスレ)は、
>   モナー板へ。


それらのスレについて私が「スレッド削除対象」とまで思っているのではありません。
「微妙」です。「まあ、スレごと消すほどではないか」という感じです。ローカルルールだけを読んだところでは。
ただ、「レス削除をして荒らし書き込みから保護するほどフォーマルなスレッドか?」
となると、「???」と思ってしまいます。
おそらくは私が無知なだけだと思うので、くれぐれも「削除人による板違い宣言」とはとらないでください。
レス削除をする上で住人さんに質問しているだけです。
すでに以前、明確な線引きがなされていて、それを私が知らないだけなら申し訳ありません。
0004 
垢版 |
03/03/31 02:21HOST:Air1Abc042.ngn.mesh.ad.jp
削除屋さんいつもありがとうございます。

一応、前スレがありますので貼っておきます。
AA長編板削除議論スレッド
http://qb.2ch.net/sakud/kako/1025/10256/1025607111.html


本題に移ります。
ローカルルールには、
> ○一枚絵のAA(AAによるイラスト)の展開を目的としたスレッドは顔文字板へ。
> ○定型AAを使用し、お話仕立てでない一発ネタの展開を目的としたスレッド(テンプレスレ)や
>   >>1自らストーリーAAを提供しない新キャラクターのスレッド(新キャラスレ)は、
>   モナー板へ。

とありますが、この板は進行の遅いスレを保護するという目的で
モナー板から分割されたという経緯があるので、
板としては、
>モナ板や顔文字板でやるのと大差無い、「長編」でも「story」でもない
>連続しないAAが貼られ続けていくスレがたくさんあるような気がしてならないのですが

上のようなスレでも許容するという感じだと思います。

無論この考え方は、私一人のものかもしれませんので
他の住人の意見も参考にしてください。

なお、分割の経緯につきましては以下のスレが参考になると思います。
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1032784459/
0005マッチ売りの消除 ★
垢版 |
03/03/31 19:09ID:???
>>4
お答えありがとうございます。

>この板は進行の遅いスレを保護するという目的で
>モナー板から分割されたという経緯

>上のようなスレでも許容するという感じ

私としてはここらへんを考慮した上で、「微妙」という感じです。


削除人が見るべき優先度としては、

管理人裁定 >> 削除ガイドライン >>
板のカテゴリと名称 >> ローカルルール(板住人の意志を明文化し管理人に受理されたもの)
>>(※) 過去の他の削除人さんによる「スルー」判断 >> 自治スレなどでの話し合いの結果
>>板の空気・暗黙の慣例

だと思っています。また(※)以下のものは、「削除判断に考慮することが望ましい」であって、
「従う義務は無い」と思っています。(あくまで私の個人的解釈です)
上記のものは「板の空気・暗黙の慣例」であって、それを考慮したうえで私は「微妙」と。
それより上位にある「板の名称」や「ローカルルール」だけでのレベルでは、
むしろ「黒に近いダークゾーン」ではないかと。
暗黙的に「許される」程度のスレッドとは思いますが、
レス削除を行って「正式に認められる」ほどのスレッドなのか?というところに疑問を感じるのです。
0006マッチ売りの消除 ★
垢版 |
03/03/31 19:23ID:???
formal←                                              →aborn
板趣旨にそったスレッド@――――――――A―ダークゾーン――B――――――板違い
              ↑レス削除をするなどで保護
                               ↑スレッド削削除するまでもないけど、ちょっと…
                                                   ↑よそでやってください。


板名・ローカルルールと、当該スレッドだけをくらべたところ、だいたいBの位置にあると私は思います。
>>4さんがおっしゃるような、板設立の経緯や板の空気を考慮して、なんとかAの位置です。
@にくるほどのプラス材料が無いと、レス削除を受け付けるのはちょっとなあ……と思ってます。
0007 
垢版 |
03/04/01 03:26HOST:eAc1Aag106.osk.mesh.ad.jp
>>2
ここで指摘されている、
「連続しないAA」とは、具体的にどういうのを
指すんでしょうか?

数コマの小ネタなのか、ホントに一枚絵なのか?
どういうスレを想定してるかが分からないので、
できれば具体的にお願いできますか?
0008マッチ売りの消除 ★
垢版 |
03/04/01 15:57ID:???
>>7
たとえば「飼いたい」系スレなどは虐殺AAの関係でレス削除依頼の常連なんですが、
あれにしても、>>1から順に読んでいっても、
物語仕立てというより、「ペットであるしぃ(など)」の日常が続くだけで、
>>1に挙げられた設定を使うだけで、長編と呼べるのか疑問ですし、
あと「先生」系のスレは一時あちこちの板に立ってたこともあり、
とても長編といった感じがしなかったり、そもそもあれは完全に1レス完結ですし。
(もっとも逆に「先生スレ」は「どこの板にもある」からこそ、「AA長編板にも」なのかもしれませんが)
なんだか
>定型AAを使用し、お話仕立てでない一発ネタの展開を目的としたスレッド(テンプレスレ)
が多いような気がしてまして。
00097
垢版 |
03/04/01 16:57HOST:eAc1Aag106.osk.mesh.ad.jp
>>8
該当スレを見てきました。
しぃ先生スレは、問題ないと思います。
999回・・・スレは、完全にテンプレスレですね。

飼いたいスレに関しては、
モナー、八頭身、>>1さんは問題ないかと。
 しぃ飼いスレは、一旦モナー板に移って、
一時廃墟となりましたが、300前後辺りから
新たな方向性のネタが貼られて来ています。
これも問題ないと思われます。
他は見てないんでなんともいえませんが、
「ペットであるしぃ(等)の日常」をお話にして
AAを描いてるわけですから、問題ないかと。

ネタを考え、それを(数コマのまとまった)AAにして貼るスレ、
つまり作品スレは、ネタを描いてる人数が少ないため
(一スレに数人、もしくは一人の所も)、どうしてもテンプレスレ
より回転が遅くなりがちです。
 こういうスレを保護する目的で出来たのが、
AA長編板でして、そもそも「長編」という名前が
誤解を招いているように思えます。(出来た当初から
問題視されてました)

 ですから例えば「ツーチャンドアソボウ」スレなんかも、
あの板の主旨としては問題ないスレだと思います
0010  
垢版 |
03/04/01 17:18HOST:p6e0d52.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>8
何十コマも使った物語風のAAだけでなく
数コマにまとまってるAAネタもストーリーAAと見たほうがいいかと。
>>9
立てた目的と板趣旨がずれてるから
LRとかをほんとは変えたほうがいいんだよね。
0011マッチ売りの消除 ★
垢版 |
03/04/01 18:27ID:???
スレ趣旨とスレ進行が微妙なんですよね……
AA長編板の住人さんなら、モナ板他相当のスレでも
数コマ使った長編ネタを披露してくれる可能性はあるわけで。
それを言い出すと「どんなスレを立てても長編になる(かもしれない)」とも言えます。
それが問題になるのかどうかは別なんですけどね。

>「ペットであるしぃ(等)の日常」をお話にして
>AAを描いてるわけですから、問題ないかと。
これもけっこう難しいですよね、解釈が。
サザエさんをある家族の何十年分もの生き様を描いた壮大な大河ドラマととるか、
毎週日曜に三話放映される十分たらずの単発作品の一連ととるか。
わたしは、これらのスレの進行を後者ととったわけです。
(そもそも後者でもまったく問題ないとおっしゃられているのかもしれませんが)

>何十コマも使った物語風のAAだけでなく
>数コマにまとまってるAAネタもストーリーAAと見たほうがいいかと。
どこらへんを基準にしたらいいでしょうか?
極論するとhttp://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1046476274/1も「4コマ」のストーリーAAなんですよね。
わたしは、一般板だと連投規制がかかる長さということで5〜6レス以上が「長編」だと思っていますけど。
いろんな職人さんが、他板では連投規制にかかる「単発長編」を出し合うスレもあり、
そういったネタを披露する板だと解釈すればまったく問題無いですし、実際そいった解釈で板的に許容なのでしょうけど、
私が見ていたスレが、ほとんど単一の職人さんいよるストーリー進行をしているスレばかり見ていたせいで、
私の解釈が間違っていたんでしょうか……

>立てた目的と板趣旨がずれてるから
>LRとかをほんとは変えたほうがいいんだよね。
この部分を一番問題視しているんですよね。
>>5でも言ったんですけど、基本的に削除判断には、ルールとして明記されている部分にのみ従うわけで、
もしかすると、板事情に詳しくない人が私のような疑問を持ち、現行の「板趣旨」と「ローカルルール」
を提示して削除依頼する可能性もあるわけで。
0012 
垢版 |
03/04/01 23:06HOST:f-saitama0217-124158-l3.zero.ad.jp
テンプレスレでないものがストーリーだと考えてみたらどうですか?

長編板が立つ以前は、テンプレスレとストーリースレでは
進行に大きな違いがあるので、ストーリースレが落ちやすかった
という経緯がありました。   (と聞いています)
0013マッチ売りの消除 ★
垢版 |
03/04/02 02:05ID:???
>>12
それはそれでかなり広範囲な……
まあ現時点では住人さんが誰も困っていないようなので
それでいいのかもしれませんね。
0015(,;‘Д);`−);゚Д彡さん
垢版 |
03/04/15 01:16HOST:FLA1Aaq027.szo.mesh.ad.jp
76 名前:( ‘∀)`ー),,゚Д彡さん[sage] 投稿日:03/04/07 20:44 HOST:
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1024047043/358-366

削除理由・詳細・その他:

6. 連続投稿・重複
スレの内容と無関係な大型AAのコピペなどです。

79 名前:削除屋つまようじ ★[sage] 投稿日:03/04/08 00:32 ID:???

>>76 何のスレかわからないし保守ばかりなので処理せず

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 削除人各位は所謂「乗っ取りスレ」に対してはどのような認識をお持ちでしょうか?
依頼スレ76で挙げたこのスレもそんなスレの一つで、去年の12月頃まである職人の方が
長編作品を描き続けていました。

その職人さんはもう半年近くも不在のまま(移転や休筆の告知もないままなので、何らかの
理由でAA制作を休んでいると思われます…)ですが、ここへ来て明らかに容量潰し目的な
大型AAのコピペが、日に3〜5レス程の割合で現在も続いています。

大概の場合乗っ取った職人さんは、スレの存在自体が公になるのを嫌う為、あえてスレの
内容を明記せず(というよりもちょっと頭から50レス程読めば内容が判ると思ったので…)
依頼した訳ですが…。

この場合はスレの内容を明記した上で再依頼すれば、
「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」
として削除して頂けるのでしょうか?

或いは余りにも長期間作品の貼られないスレについては、
駄スレのスレ潰し同様、基本的には放置するという方針なのでしょうか?
0016(,;‘Д);`−);゚Д彡さん
垢版 |
03/04/15 01:21HOST:FLA1Aaq027.szo.mesh.ad.jp
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6. 連続投稿・重複
スレの内容と無関係な大型AAのコピペなどです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

コピペのミスで76のレス内容が消えてしまっていました(;´Д`)
正しくは上記の通りです。

お忙しい中だとは思いますが、お答え頂ければ幸いです。
0018削除屋つまようじ ★
垢版 |
03/04/15 13:00ID:???
うーんと
職人さんが戻ってきたら依頼してみてください
戻ってこないなら削除は必要ないかなーとか

乗っ取りスレという理由だけで処理しなかったわけじゃないけど
理由の一部ではあります

内容と合致してるタイトルのスレッドに比べて
この先利用される可能性が低そうだと思いました

スレの内容がわかりやすいタイトルだったら
たとえその職人さんが戻ってこなくても
他の人が新しく参加して機能するかもしれないので
違った判断になったかも
0020  
垢版 |
03/06/13 22:33HOST:p6e0bee.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1027343486/469
続くとスレ違いになりそうなので上のスレからの引越しです。

>削除人が"虐殺が不快に思うのであれば、削除して良い"との管理人さんの意見があります。
えっと、具体的にはガイドラインのどの辺りの関係ですか?
若しくは管理人がガイドラインに明記する予定はありそうですか?
0021 
垢版 |
03/06/14 09:02HOST:z35.219-103-249.ppp.wakwak.ne.jp
>>20
えっと、私は又聞きな人なので、ひょっとしたら的確でない回答かもしれませんが、
「第三者を不快にする暴言」の辺りになるのでしょうか。複数人に同じ話を聞いたのですが、
「不快」という単語が同じく聞かれたので、おそらくこの辺だと思います。
まぁ、AAが"暴言"にあたるかどうか判らない場合は理由を「第三者を不快にする投稿です」としても良いかもしれません。

ちょっと後ほどその人と連絡を取りたいと思います。
もしも私の記述に間違いがあれば修正を入れたいと思います。
(ただし根本(虐殺表現=削除対象)から間違っていると言うことはないです。)

あと、管理人さんがガイドラインに明記する確率は・・・・至って低いかもしれません。


と、言った感じでしょうか。ちょっと曖昧な部分が入ってしまって申し訳ありません。
AA長編板の場合は創作性の非常に高い板ですから、
前後のストーリーに繋がらない多量のコピペは結構削除されるとは思います。
なので今まで通りの削除理由でも削除されるとは思うのですが、
虐殺コピペに関しては上記のようなのも加えても良いかもしれませんね。

以上は虐殺表現に関して>>1に何も書かれていないスレに関してです。不許可のスレはもちろんですけどね。
もしも虐殺表現を許容しようって場合は>>1に虐殺表現も可であると明記すれば、
過度のコピペ以外は削除されなくなると思います。
0022  
垢版 |
03/06/14 22:08HOST:p293881.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>21
返答ありがとうございます。

>「第三者を不快にする暴言」の辺りになるのでしょうか。複数人に同じ話を聞いたのですが、
>「不快」という単語が同じく聞かれたので、おそらくこの辺だと思います。
>まぁ、AAが"暴言"にあたるかどうか判らない場合は理由を「第三者を不快にする投稿です」としても良いかもしれません。

うーん、そうすると虐待もの中心のスレのレス削除がしづらくなるような…
大丈夫かなぁ…

>あと、管理人さんがガイドラインに明記する確率は・・・・至って低いかもしれません。
ガイドラインで直接言及してるところがないので、
虐待ものの削除を見合わせたり、削除対象外という判断を下す人が多いので
削除できるのなら、書いてあったほうが混乱が少ないんですが。
虐殺AAの削除基準を議論して 明記してもらうことを考えたほうがいいのかなぁ…
0023 
垢版 |
03/06/14 23:28HOST:z14.211-132-155.ppp.wakwak.ne.jp
>>22
虐殺ものが中心のスレって、作業以外ではさほど見たことが無いのですが、
とりあえず他のスレと同じ扱いで削除されると思います。

ガイドラインに関しては・・・・あれって確か具体例をあえて書いてなかったような気がします。
だからこれの場合も同様かなぁ・・・って思います。
一応、これで管理人の判断を代わりに書くことによって、削除に関する判断が変わるかもと言うことで、、、


以下は私の意見でしかないのですが、
虐殺表現が可能であると明記しているスレに関しては、今までと全然変わらないと思いますよ。
ただ、可能とも何とも書いていないスレに関しては・・・・と言うことでしょうか。
まぁ、その時に判断した削除人によって判断が異なるとは思いますけどね。

実はこの管理人さんの意見、私たちびっくりしてるんですw
なので、しばらくは判断というか方向性が固まるまではちょっと判断に揺らぎがある時があるかもしれませんが、
住民さんの意見を参考にしながら方向性を決めていきたいと思いますので、その辺りの考慮の方、よろしくお願いします。
0024( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
03/07/04 14:52HOST:f240.ah069.FreeBit.NE.JP
少し議論したいことがあるのですが、
誰かいらっしゃいますか?
0026 
垢版 |
03/07/04 19:18HOST:Air1Aaz068.ngn.mesh.ad.jp
>>25
とりあえず、チャットではないのだから数分で結論を出すのはどうかと。

それと何について話したいのかを先に書いてくれないと、
返答に困るのですが…。
0027( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
03/07/04 21:19HOST:f240.ah069.FreeBit.NE.JP
  どうも。
チャットでないのは充分に分かっております。
昼間にどなたかいるか確かめてみただけなので。
誤解されないように3日待つと書いておいたのですが、ちょっと説明不足のようでした。
それと20日間、誰も書き込まれていなかったようなので様子見も兼ねた次第です。
とりあえず人がいらっしゃって安心しました。

  さて、何のことについて議論したいのかというと
『ストーリーAAを完結させると、そのスレの荒らしは削除されないのか』
ということです。

  AA長編[レス削除]スレにて
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1048423800/257
削除依頼してきました。
しかし
――――――――――――――――――――――――――
260 名前:削除一葉 ★ 投稿日:03/07/04 08:13 ID:???
   Legend of〜 4スレ目まで行ってるので全て流します
――――――――――――――――――――――――――
と、流してくださいということになりました。
今の状態は荒らしさんの妨害で、非常に読みにくく、かつ不快なものとなっていると感じ取れます。
0028( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
03/07/04 21:20HOST:f240.ah069.FreeBit.NE.JP
  スレはdat落ちし、いずれhtml化されると思います。
そうなれば、荒らし行為が残って読みづらいままになってしまうでしょう。
それでも流さなければならないのでしょうか。
「完結して終わったスレについては手を触れない」というような決まりなどがあるのでしょうか。

  それともただ単に、漏れが大量に依頼をしたせいで、削除人さんのやる気を削いでしまったせいでしょうか。
いまいちシステムが理解できなかったので、質問に来ました。
もちろん削除システム、決まりを完全に理解しようとは思いません。
けれども少しでもこの疑問を解決に導きたくて、議論しようと決意してやって来ました。

  長々と書いてしまいましたが、疑問はここの部分です。
『ストーリーAAを完結させると、そのスレの荒らしは削除されないのか』
ご返答お待ちしております。
失礼しました。
0029 
垢版 |
03/07/04 23:07HOST:Air1Aaz167.ngn.mesh.ad.jp
本来なら一葉さんを呼び出して聞くことなのでしょうが…。

結論から言うと、
削除に関係あるのは完結したかではなく、次スレに移行したかどうかだと思います。
というのは次スレに移行した場合は削除しないという
暗黙のルールがあるからなのです。

次スレに移行したスレの削除をすると、
容量オーバーで書きこめなくなったスレが書きこめるようになり、
前スレと現行スレでスレが重複してしまいます。
重複スレというのは削除対象になるため、
それを防ぐために削除をしないというのが理由だったはずです。

可読性に関しては削除されない以上、
保管サイトを作ってそちらを見るなり(Legend of〜にはあるようですし)、
2ch専用ブラウザのあぼーん機能を使うなりしてもらうしか
ないんじゃないかと思います。
0030 
垢版 |
03/07/04 23:19HOST:Air1Aaz167.ngn.mesh.ad.jp
と、上の様に書きましたが、
下のスレのようなケースもあるようなので(こういうケースは初めて見ましたが)
削除するかどうかは、依頼を見た削除屋さんによるのかもしれません。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1053937809/199
0031( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
03/07/04 23:42HOST:f240.ah069.FreeBit.NE.JP
>>29-30さん
わかりやすい説明ありがとうございます。
かなり納得しました。


>次スレに移行したスレの削除をすると、
>容量オーバーで書きこめなくなったスレが書きこめるようになり、
>前スレと現行スレでスレが重複してしまいます。
>重複スレというのは削除対象になるため、
>それを防ぐために削除をしないというのが理由だったはずです。

  普通のスレについてはこの部分は非常によくわかります。
ただ、つっかかるわけではないのですが、「今度は重複スレとは何か」という疑問に達しました。
Legend of〜のスレは現在4つ存在しています。
1つは容量オーバーで、他3つは健在です。
これらは重複という扱いになるのでしょうか。
0032 
垢版 |
03/07/05 00:19HOST:Air1Aaz167.ngn.mesh.ad.jp
>>31さん
スレが重複しているというのは書きこめる(作品を貼れる)状態のスレが
複数あることだと思います。

Legend of〜については、スレタイが4つとも同じなので立った順番に1から4とし、
1は容量オーバー、2と3は残り20KBもないので作品は貼れないだろうと解釈すると、
書きこめる(作品を貼れる)のは4だけとなるので、重複扱いにはならないでしょう。
0033( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
03/07/05 00:28HOST:f240.ah069.FreeBit.NE.JP
それで、(特に荒らしの多い1)削除すると、
書き込める状態のスレが重複してしまうから、この場合は削除されないということですか。

なるほど、非常によくわかりました。
疑問が解決しました。
夜遅くまでありがとうございました。
0034( ´∀)・∀),,゚Д)さん
垢版 |
03/07/05 00:35HOST:f240.ah069.FreeBit.NE.JP
ん・・・、でもこれって大げさに言うと
荒らしより、ルールを優先するってことになりませんか。

作品を鑑賞する人は我慢して、
荒らしさんは野放ししてるように感じ取れますが。

こういう問題はあまり前例が無いのでしょうか。
個人的な漏れの意見としては、やはり>>30さんが出されたような
『荒らしを消し、すぐにスレストする』
という形を取ったほうが良く感じ取れます。

どう思いますか?
0035  
垢版 |
03/07/05 01:57HOST:p2939da.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>34
削除は荒らしを懲らしめるためのものではなく、住民が気持ち良く使うためのものですよ。
(「読みづらいから削除したほうがいいのでは?」は分かるけどね。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況