>>94
>取材に応じた事で、89さんが言うような画像のアップや誹謗中傷を受ける
>「責任」が生じるという事なのでしょうか?
違いますっけ?
話をすれば、批判される事を容認しなければなりませんよね?
喋らせろ、でも批判はダメ、というのでは話になりません。
とするなら、第2類として扱われても仕方ないのではないでしょうか。
それとも、こういったものさえも削除対象にするべきでしょうか?
ところで、批判と誹謗中傷の違いはなんでしょうか?

>コテハンは一様にその責任を負ってる事になると思います。
第1類〜3類の判断において、2ちゃん内での発言はなにか影響を与えるのでしょうか。
2ちゃんねる代議士とか、2ちゃんねる○○学博士とかがいて、実際の社会に対して
影響力を持っているのなら話は別ですが。

で、対価についてですが、金銭の受領が全てでしょうか?
宣伝効果というのは馬鹿にできないものであり、多くの企業がそのためにお金を払うほどの
ものなのですが。