皆様こんにちは。下記「避難スレ」を立てた者です(以下、下のスレを「避難スレ」と称する)。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053166629/l50

スレッド継承・承認・運営について意見します。
通常ならば、掲示板にて1つのスレッドが終了し「次スレ」が立てられた場合、そのスレッドは
前スレッド構成者のみならず、閲覧者全員「共有」のものであるという前提があるべきでしょう。
増してや、この「2ちゃんねる」は不特定多数を対象とし、メディアや公共機関も様々な意味で閲覧・
情報収集の場としています。
そんな、限りなく民主的で公共性の高い「2ちゃんねる」において、唯一にして最大のコミュニティー
なのが前出しましたが「掲示板」、具体的には膨大なスレッド群です。
しかしながら、スレッド構成者の全員とは確証が取れないものの、構成者の多くの総意に反する形で、
ひとりの人間が「自分の流儀で」スレッドを立て、それを「次スレだ」と勝手に宣言して
スレッド構成者多数との交渉を実質的に退けるというのは、明らかにスレッド詐称行為であると断言できます。
私達が愛好している宇宙戦艦ヤマトスレッド(以下ヤマトスレ)は、題目にある通りに、その時その時の
有志が次スレを立て、現時点において「34番目」のスレッドまでバトンタッチを繰り返してきました。
また、その「スレを立てた」という実績に乗じて個人の流儀をスレッド全体に様々な手段を用いて
押し付けるなどという事もなく、
スレ内ルールは飽くまでスレッドにおける議論によって改正・構築されてきました。
私達の愛好するヤマトスレは、個人の流儀にて運営される性格のものではなく、
スレッド構成者の議論・総意によって運営されていくべきものであると提案します。
また、議論の際には必ずIDを表示し、発言にそれだけの責任を持てる人間同士で
良識ある議論が円滑に行えるようにレギュレーション化するのもいいかと思います。

上記の条件を「今後のヤマトスレたる条件」とする・・・という案をここに提示します。