>>405
> >逃げているわけでも何でもありません。
> 自己紹介という言い訳をして逃げています(>>376,>>404にて反論)

言い訳をして逃げているわけでも何でもありません。
自己紹介は自己紹介であり、自己紹介以外の何物でもありません。

> >> また、ローカルルール制定以前の書き込みに対し、ローカルルール
> >> の適用を行ってはいけないという根拠を提示してください
> >は???当たり前じゃないですか?
> 「建築当時に違反建築であれば既存不適格建築物として扱われない」
> のはご存じですよね?
> 削除ガイドラインに定められた削除理由(URL表記・リンク)で
> 土建板ローカルルール制定以前から削除対象ですよ

削除ガイドラインに定められた削除理由(URL表記・リンク)は
以下の通りであり、荒らしや迷惑をかけることを目的としている荒らし依頼の
URL表記・リンクは、http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031477632/86
にはありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8. URL表記・リンク
荒らし依頼 *
 荒らしや迷惑をかけることを目的としている・客観的な説明が無い・
板の趣旨に合った情報価値が無い・等のURL表記・リンクは削除対象になります。
判断は文意によります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

そして、http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031477632/86
の削除理由には、
>LR.自己サイトへの誘導を含め宣伝行為とみなされる投稿は禁止です

と併記されておりhttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031477632/86
の何割かは、ローカルルールができる前の日付の投稿文であり、
内容の確認もされずに削除依頼がされているようです。

ただ単に、建築士試験FORUMのサイトのリンクを摘出して
並べて書き込んで削除依頼しているだけです。
国の法律でも、法改正前は、法改正後の法律は適用されませんし、
>>400で説明したとおり、極めて不当な削除依頼だと言えます。