X



トップページ削除議論
995コメント672KB

ライトノベル板公民館 ANNEX Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん
垢版 |
03/06/15 22:29HOST:p84dc8e.hacipc00.ap.so-net.ne.jp
ライトノベル板(http://book.2ch.net/magazin/)のID付き議論スレッドです。
 1.削除依頼に対する反論
 2.ラ板内での問題で他スレに迷惑をかけそうな議論
 3.ID付きの場所で行なったほうが良いような話題
上記の話題にお使い下さい。
もちろん、荒し煽りは放置推奨です(w

前スレ等関連事項は>>2-5あたりを参照
0739誘導されたんでこっちで
垢版 |
2007/01/29(月) 21:38:00HOST:softbank218183168052.bbtec.net
830 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 21:32:45 ID:I3/DnuBf
ぶっちゃけた話、俺は「イラストに騙された名無しさん」大賞に改名
+看板廃止でいいと思うんだよ。

参加者減ってるからというより、もとから板住民の総数からすると
数十票で優勝できてしまう大会なんだから板全体のお祭りというより
一部もの好きによる大会なのは否めないんだし。

名前さえ変えりゃ2chラ板という名前を使った印象操作うんぬんなどという
いいがかりつけられる謂れはなくなるだろう?
一部の物好きによる年中行事なんだから。
参加者以外から余計な因縁つけられて水差されるよりはいい。
0740ID:brtmN81o
垢版 |
2007/01/29(月) 21:40:25HOST:softbank219050170249.bbtec.net
>>736
必ずしもシステムに問題があるとは言えないと思うが
0741誘導されたんでこっちで
垢版 |
2007/01/29(月) 21:40:42HOST:softbank218183168052.bbtec.net
システムうんぬんが問題じゃない。
実際、今回は前回に比べても荒れてるわけでもない。
システム自体はちゃんと機能してるんだ。

本当に問題なのは、なぜか大賞そのものをなくしたくてしかたない
一部の部外者がいて、それが騒ぎ立てること。
無視してりゃいいんだけど、変な世論作られて廃止に追い込まれるのは避けたい。
そういう連中の干渉の口実にイベント名が逆用されるなら、名を捨てて実を取るべきだ。
0742名無しの良心
垢版 |
2007/01/29(月) 21:40:49HOST:softbank219211113049.bbtec.net
>739
それはとても同意。

大したイベントでもないのに
(だって参加者減っててシステムにも問題あるようなイベントなんでしょ?)
なんでそんなに一生懸命噛み付いてるのか。というのが正直なとこ。


0743名無しの良人
垢版 |
2007/01/29(月) 21:41:09HOST:p3212-ipbf1503marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
一応出てたと思うので>>734に追加

■外部掲示板制
○基本情報
外部掲示板利用。IP情報を見れるのは管理人のみ。

○メリット
・利用者負担が少なく、かつ容易 基本的にfusianaも同様
・長期開催に耐える 基本的にfusianaも同様
・fusianaより抵抗感が少ないかもしれない(?)

○デメリット
・集計人交代時など板管理人(集計人?)への信頼に全て依存。
・繋ぎ替えをあまり防げない
0744ID:brtmN81o
垢版 |
2007/01/29(月) 21:44:26HOST:softbank219050170249.bbtec.net
名前変えたからって何が変わるってことはない。
結局、名前変えろといってる奴はこのイベントが気に入らないだけでしょ。
名前変えたら良くなるってナンだそりゃって話だ。
0745名無しの良人
垢版 |
2007/01/29(月) 21:44:35HOST:p3212-ipbf1503marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>736
「システムに問題あり」に同意。
ただし「もっと問題が少ないシステムがあるはず」は未知数と思う。
0746愚者
垢版 |
2007/01/29(月) 21:45:21HOST:softbank219015029077.bbtec.net
ところで「出て逝け派」はこんな分類でいいのか?

1「ラ板大賞」の名称が気に入らない派

2そもそもこういうイベントするな派

1については互いの歩み寄りの余地があるけど
2については削除人裁定に任せるしかない気がする
0747名無しの良心
垢版 |
2007/01/29(月) 21:48:59HOST:176.net059085223.t-com.ne.jp
>>738
参加人数を競うわけじゃ無いってトコは同意だけど、そもそも大賞スレって何やるとこなの?
そんな一部の集まりのためにラ板のリソース使うなよと言われるのも時間の問題だよ。

>>743
ああ、そういうのあったね。
デメリットに「外部のネタとなってしまうため、大賞とすることに拒否感が強まる」ってのがあったはず。
0748L3L9kl36
垢版 |
2007/01/29(月) 21:49:40HOST:TPH1Afu189.tky.mesh.ad.jp
>>737

大賞が必要ないと言う意見は、議論すること自体不要なわけで、この議論の場では
考慮の必要が無いでしょう。

問題は、人数が減ってもかまわないとする立場の方ですが
>>738 >>740 以外に いますか?
0749ID:brtmN81o
垢版 |
2007/01/29(月) 21:51:15HOST:softbank219050170249.bbtec.net
ラ板でやるから「ラ板大賞」だろ
ラ板大賞で何が悪いって思うよ。
ま、看板をやめるってのはいいと思うが。
名前を変えろってのは議論するにも値しない案だと思うよ。
0750名無しの良人
垢版 |
2007/01/29(月) 21:51:40HOST:p3212-ipbf1503marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
「出て行け派」の範疇に入るか判らんけど、
3公明正大な賞以外は開催するな
もあるのかな。

3は歩み寄る場合(それでも十分じゃないが)再萌方向のような大幅改定要
0751ID:brtmN81o
垢版 |
2007/01/29(月) 21:53:00HOST:softbank219050170249.bbtec.net
>>748
人数が減ってもかまわないとは思わない。
だが、人数が減った理由をシステムに求めるのはおかしいというのが俺の意見。
0752.
垢版 |
2007/01/29(月) 21:54:41HOST:softbank218183168052.bbtec.net
>>744
よくなるわけではない。

>>746の分類というか、結局2の奴が口実に1使うだけなんだよ。
ただ、ラ板の名前を降ろしたら参加者以外は大会に利害がないはずで
それでも難癖つける奴はそれこそ荒らしなんだしスルーすればいい。
運営とかであんまりしつこい奴は逆に削除・規制申請できる。

それで廃止論者を排除できるなら安いもんじゃないか。
0753名無しの良心
垢版 |
2007/01/29(月) 21:55:43HOST:176.net059085223.t-com.ne.jp
>>749
>ラ板でやってるから

「消防署のほうからきましたと言って
 消防署の方角から歩いてきただけの消火器セールスと同じだ」って誰かが言ってました。同意。

現時点でも
>別に参加者減ったって問題ないよ。
とか言っている人がいる以上、
ラ板の総意と思えるような名前は間違いだと思うし、
そもそも対象をやる意義とはかけ離れた名前だと思うんだけど?
0754L3L9kl36
垢版 |
2007/01/29(月) 21:55:46HOST:TPH1Afu189.tky.mesh.ad.jp
>>751
では、何が理由だと思いますか?


>>ALL
人数が減ってもかまわないと言う方は >>738だけですか?
0755ID:brtmN81o
垢版 |
2007/01/29(月) 21:57:09HOST:softbank219050170249.bbtec.net
>>752
難癖つけるやつは何をしても難癖をつけてくる
一度でも言うことを聞くと付け上がって
つつけば言うこと聞くぞ、と増長するだけ。
排除できるなんて、思い違いもいいとこだ。
0756名無しの良心
垢版 |
2007/01/29(月) 21:57:16HOST:176.net059085223.t-com.ne.jp
>>752
現状の2ちゃんで規制申請はできません。

つか、都合悪くなったら認定すればいいってのは暴論だな。
議論の場にいるとは思えない。
0757名無しの良人
垢版 |
2007/01/29(月) 21:58:55HOST:p3212-ipbf1503marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>754
人数は多い方がいい。その方向の議論に同意。
ただし感想文大会という意義を捨ててまで人数を増やす方向に
しなるならその時は人数斬減に甘んじるも止むを得ず。
0758ID:brtmN81o
垢版 |
2007/01/29(月) 22:00:18HOST:softbank219050170249.bbtec.net
>>754
そもそも、具体的に君はどうのシステムが参加者減の理由だと思うのかね?
システムだと強行に主張するならそれ相応の持論があるんだろう。
ぜひ、聞かせてくれ。

何が理由か。難しいが
とりあずこういう議論を毎回繰り返して荒れるのを見て
飽きれて離れていくってのも一つの理由じゃないかな。
ただ、一つこれが理由だ!といえるものは存在しないと俺は思う。
0759名無しの良人
垢版 |
2007/01/29(月) 22:04:03HOST:p3212-ipbf1503marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>755に本音は同意。
ただし、そういう意見があるのは事実。看板とか名称とか枝葉だと思うし、
「建前にすぎん」と思ったとしても、意見を取り入れる事を忌避するのは
違うだろう。1回はやってみてもいいと思う。
0760L3L9kl36
垢版 |
2007/01/29(月) 22:05:10HOST:TPH1Afu189.tky.mesh.ad.jp
>>758
私が主な原因だと思うのは、長文感想の必須条件ですね。
やはりこれが一番の原因でしょう。
初めて投票して、一行感想で無効となったのならば、敷居が高く
一部の住人のイベントだと感じるのも無理は無いでしょう。

あとは、毎回荒れるというのも、その一因になってると思いますね。

感想文大会の雰囲気を残しかつ気軽な投票が可能なシステムを模索すべきだと考えます。
0762L3L9kl36
垢版 |
2007/01/29(月) 22:08:47HOST:TPH1Afu189.tky.mesh.ad.jp
と、いうわけで
「現状の参加者減少傾向が続くのは問題である」

という方が多数である、という認識でよろしいかと思います。

それで、今後どうしたら、参加者を増加できるか又その原因と
対策について話し合いたいと思うのですが 如何ですか? >ALL
0763ID:brtmN81o
垢版 |
2007/01/29(月) 22:09:01HOST:softbank219050170249.bbtec.net
>>760
そこをつつくのは微妙だな。
現在の感想必須条項は

感想文主義の人からすれば、感想の少ない参考にならない投票を減らすことが出来る。
投票主義の人からすれば、感想を科すことで多重投票を減らすことが出来る。

という妥協の元でなりたった制度。
つまり
>感想文大会の雰囲気を残しかつ気軽な投票が可能なシステム
が現状の制度というわけだ。
これ以上の案があるのならぜひ出していただきたいものだ。
0764ID:brtmN81o
垢版 |
2007/01/29(月) 22:10:42HOST:softbank219050170249.bbtec.net
>>762
私は
増えるに越したことはないが、無理に増やす方策をとる必要はない、という意見であることも付け加えておく。
よってその話に移るのには反対。
0765愚者
垢版 |
2007/01/29(月) 22:12:10HOST:softbank219015029077.bbtec.net
>>762
>>764に同意。
別に参加者が「いるに越したことはない」けど「別に減ってもいい」
0766sage
垢版 |
NGNG
投票数が減ってることの考察として
看板に開催告知しなくなった
各スレに開催の宣伝書き込みがなくなった

ていうのもある
昔はいい意味でも悪い意味でも積極的に行われていたが多重疑惑で荒れるようになって
宣伝は行わない流れになってきている
0767.
垢版 |
2007/01/29(月) 22:13:04HOST:softbank218183168052.bbtec.net
>>755
存在自体が排除できるとは思ってないよ。
「このラ」の協力者が一部ながら世論誘導に影響力行使したのに
嫉妬してるワナビまがいは賞が無くなるまで嫌がらせ続けるだろうし。
あいつらの頭ん中じゃ大賞自体が書評屋の陰謀だと確定してるから
陰謀を陰謀だといっても聞きやしないんだし。

ただ、中立装って公民館で自治問題として訴える手ができなくなるでしょ。
連中だってまさか理由が私怨と嫉妬だなんていえないしw
それを封じるだけでも意義はある。

今は向こうも少数だが、ぶっちゃけ、こっちだって参加者の方がごく少数なんだから、
話の流れによっては板全体から排斥される世論を作られる恐れはある。
集計人があのタイミングで改名とか言い出したのは失敗だが
その背景にはそういう危機感があったわけで。
0768名無しの良心
垢版 |
2007/01/29(月) 22:15:08HOST:176.net059085223.t-com.ne.jp
>>764-765
ンな少数のためにラ板のリソース無駄遣いするなよw
0769愚者
垢版 |
2007/01/29(月) 22:15:59HOST:softbank219015029077.bbtec.net
>>768
御影スレの住人にもいっとけ
0771名無しの良人
垢版 |
2007/01/29(月) 22:17:35HOST:p3212-ipbf1503marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>768 まあ住人が100人以上いるのは間違いないから目くじら立てるほどじゃねえだろw
0772ID:brtmN81o
垢版 |
2007/01/29(月) 22:18:25HOST:softbank219050170249.bbtec.net
>>767
公民館で自治問題としてやる馬鹿なんてスルーでいいのよ。
つか、実際ほとんどの参加者がスルーしていた
集計人さんが真に受けちゃったんで騒ぎになってただけ。
「ラ板」という名前をついてるからって特定のスレ、イベントの運営は自治スレで語る話ではない。
それを言い出したら、「inラ板」とか「ラ板」の名前のついたスレの運営は
全部自治スレ通さないけないってことになってしまう。
この時点でむこうの主張がおかしいのよ。
今後も続くとしてもスルーでいい。反応しようってのが間違い。
0773名無しの良心
垢版 |
2007/01/29(月) 22:20:24HOST:176.net059085223.t-com.ne.jp
>>769
ご自分でどうぞ

>>771
イチオシ票がソースですか?
じゃあ、その内の何人が多重じゃないか証明してみてください。

>>772
板看板に影響するのは公民館の領分じゃないの?
0774ID:brtmN81o
垢版 |
2007/01/29(月) 22:22:43HOST:softbank219050170249.bbtec.net
>>773
俺は板看板については無しにしてよいと思ってるよ。
ラ板大賞はラ板でやってる一つのイベントに過ぎないと思ってるから。
ただ、今回公民館スレで話し合われていたのは看板問題ではなく
関係ない運営上の話ばかりだった。
0775名無しの良心
垢版 |
2007/01/29(月) 22:23:19HOST:softbank219211113049.bbtec.net
>747
>768

そんなことを言い出したらラ板の何割のスレを追い出さなければいけないのか。
せっかくまじめにやってるのに
意味がなく無駄な発言をされるのは寂しいことです。
0776愚者
垢版 |
2007/01/29(月) 22:24:49HOST:softbank219015029077.bbtec.net
>>773
とりあえず桜庭やら古橋のスレの方が大賞スレより「勢い」が弱いことを挙げておく。
0777名無しの良人
垢版 |
2007/01/29(月) 22:25:26HOST:p3212-ipbf1503marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>773 もちろん証明は無理。運営スレで多重指摘&濡れ衣指摘やってた人と
しての感想として多重は多くない。もちろん単に俺の能力不足かもしれんけど。

だいたい各スレにどのくらいの人数いるかも判らないから、需要=書き込み数
が基本なんで、現状なら(ホントは格納依頼がもっと通ればいいんだが)需要
ありでいいんじゃね?
0778L3L9kl36
垢版 |
2007/01/29(月) 22:26:20HOST:TPH1Afu189.tky.mesh.ad.jp
>>762提案に反対の方は >>764-765のお二方のようですが
賛成の方はいらっしゃいますか?
0779名無しの良心
垢版 |
2007/01/29(月) 22:28:18HOST:176.net059085223.t-com.ne.jp
>>775
まさに俺がその気分を味わってるってコトを理解して欲しいよ。

新規参加は必要ないとか、そういう閉鎖的な思考するなら
「真面目な議論や話し合いを目的としないもの」「客観的な意見を求めないもの」になっちゃうじゃない。

削除ガイドライン4番。
0780名無しの良心
垢版 |
2007/01/29(月) 22:28:32HOST:softbank219211113049.bbtec.net
>778
え、なに人数数えてるわけ。

じゃあ反対に一票。っていうかそういう決の採り方?
0781名無しの良人
垢版 |
2007/01/29(月) 22:28:34HOST:p3212-ipbf1503marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>778 私の意見は>>757 
そんな手あるかなあ、あるといいなあ
0782.
垢版 |
2007/01/29(月) 22:30:07HOST:softbank218183168052.bbtec.net
>>772
それで済むんならいいんだけどね・・・
ただスルーしたらしたで反論しないのは反論できないからだという論法があってね・・・

実際、中立派の人に現状維持を訴えるのは難しいんだ。
現状を変える理由が「ある」主張の方が
変える理由が「ない」主張よりやりやすい。
後者はどうしても悪魔の証明になってしまうから。

で、黙ってる間にこっちの立場が危うくなってしまったなんてことがなければいいんだが。
まぁ、俺が悲観的すぎるのかもしれんが・・・
今日はもう落ちる。おやすみ。

あ、俺は >>764-765に同意しとく。
増減については気にするほどの差は出てないと思うので。>>778
では。
0783L3L9kl36
垢版 |
2007/01/29(月) 22:30:38HOST:TPH1Afu189.tky.mesh.ad.jp
>>780
まあ、議事進行の舵取りに必要な大まかな人数把握程度です
0784ID:brtmN81o
垢版 |
2007/01/29(月) 22:30:46HOST:softbank219050170249.bbtec.net
>>779
>新規参加は必要ないとか、そういう閉鎖的な思考
具体的にいったい誰のどの発言を指してるのかいまひとつ良くわからないのだが
まさか、私ではあるまいな
0785自治厨休止中
垢版 |
2007/01/29(月) 22:31:07HOST:p6109-ipad01matsue.shimane.ocn.ne.jp
>>776
ライトノベル板の本文は作家・レーベルスレですよ。
「ネタスレよりも勢いが弱いから」というのは理由になりません。
本末転倒です。
0786名無しの良心
垢版 |
2007/01/29(月) 22:31:50HOST:softbank220062208019.bbtec.net
おまいらは欲張りすぎだ。
感想文大会は重視したいし、参加人数は多い方がいい。
そんなのは不可能。

今まで通り「ラ板大賞」感想文大会で続けて、
1日決勝の「新・ラノベ大賞」でも作れ

それが一番手っ取り早い。
0787名無しの良心
垢版 |
2007/01/29(月) 22:31:56HOST:176.net059085223.t-com.ne.jp
>>784
究極超人あ〜るを読んで、韜晦って言葉を辞書で調べるんだ。
0788名無しの良心
垢版 |
2007/01/29(月) 22:33:19HOST:softbank219211113049.bbtec.net
>779
新規参加が必要ないというレスはどれ?

俺の意見は
「参加者が減るのが問題」なのではないという趣旨だけど。

引用ですまんが
>本当に問題なのは、なぜか大賞そのものをなくしたくてしかたない
>一部の部外者がいて、それが騒ぎ立てること。
>無視してりゃいいんだけど、変な世論作られて廃止に追い込まれるのは避けたい。

というのに同意したい。

>757
>765
と同じ意見です。
0789名無しの良人
垢版 |
2007/01/29(月) 22:33:23HOST:p3212-ipbf1503marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>786 実は改革トライするなら、その方向が落としどころじゃないか、と
思ってる。
0790愚者
垢版 |
2007/01/29(月) 22:34:33HOST:softbank219015029077.bbtec.net
>>785
確かにそうですね。
では「有用なネタスレ」として「つまらなかったライトノベル」「貴方に会う本を探すスレ」を挙げときます。
これすらも削除対象と考えるなら話は別ですが。
0791ID:brtmN81o
垢版 |
2007/01/29(月) 22:35:00HOST:softbank219050170249.bbtec.net
>>786
同意。
結局、すべてにおいて最良の状態のイベントにしなければいけないという
とうてい無理なことを前提に語ろうとするから
ややこしくなる
0792L3L9kl36
垢版 |
2007/01/29(月) 22:35:01HOST:TPH1Afu189.tky.mesh.ad.jp
では、提案を

1.人数が増えた方が良い
2.感想文大会の雰囲気は残したい

以上をふまえて、中間案を模索しましょう。

感想文は「ある程度」(議論の必要あり)推奨+一行感想も認める+コード制導入

これで如何でしょうか?
0793名無しの良心
垢版 |
2007/01/29(月) 22:35:15HOST:softbank219211113049.bbtec.net
>787
具体的にどの発言を指して言っているの?
0794L3L9kl36
垢版 |
2007/01/29(月) 22:37:56HOST:TPH1Afu189.tky.mesh.ad.jp
>>792 付記
感想を書く人は、ルールがあろうと無かろうと書くというのが、私の意見です。
強制と一行排除が問題なのであってこれならば、敷居は低く参加者も増加し
読み応えのある感想文も残るでしょう。

また、読み応えのある感想文をチョイスして別枠で賞を設け、その結果長文感想を
推奨する方法もあるでしょう。
0795ROM専ニヨニヨ派
垢版 |
2007/01/29(月) 22:38:17HOST:softbank220037235089.bbtec.net
上の方や大賞開催中の時は、コード発行とか他板や外部でやるのは
新規参加しにくい、解り難いから参加人数減るって言われたのに、今の状況これ如何に。
0796L3L9kl36
垢版 |
2007/01/29(月) 22:39:49HOST:TPH1Afu189.tky.mesh.ad.jp
>>795
コード発行については、両意見ありますね。
別に大した負担では無い or 負担だ という

私は、テンプレおよび、適宜の誘導・説明があれば
負担では無いと考えます。
0797ID:brtmN81o
垢版 |
2007/01/29(月) 22:40:12HOST:softbank219050170249.bbtec.net
>>792
>2.感想文大会の雰囲気は残したい
この残したいってのは何なんだ?
改革する方向にしたいという恣意的な表現だと思う。

とりあえず、コード制導入には基本反対だが、具体案がでるまで保留とさせていただく。

感想の量については
「2〜3行程度を推奨」とし、あとの有効無効判定は集計人の独断が良いと思う。
わざわざ「一行も認める」というルールを作り出す必要はない。
0798名無しの良人
垢版 |
2007/01/29(月) 22:41:50HOST:p3212-ipbf1503marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>794 悪くはない。一つの有力な検討候補。
書く奴はどうなっても書くだろうしな。

ただ今日結論出す話じゃないんで、あんまし急ぐなや。案出してサバイバル
させてけばいいんじゃね? いや急いでる、っていう俺の認識が間違って
たらすまん。
0799sage
垢版 |
NGNG
いま以上に減るからじゃね?

感想の特別賞ってのは面白いね
今回だと
氷と炎の歌とか
初日のアレだね
0800名無しの良人
垢版 |
2007/01/29(月) 22:43:35HOST:p3212-ipbf1503marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>795 同じスレで同じ人が書いてるわけじゃなかろうさ。日が立てば
いろんな意見出てくるさ。
0801名無しの良心
垢版 |
2007/01/29(月) 22:44:53HOST:176.net059085223.t-com.ne.jp
>>784 >>788 >>793
あー、たしかに「無理に増やすことはない」でしたね。
でも、結局のところ>>755みたいに「何も変えない」なら
参加者は減る一方である現状を維持するということであり、
新規の参加者を増やす取り組みをしない
≒新規参加者は必要ないとも取れる発言だと思うんですが、と。
0802ID:brtmN81o
垢版 |
2007/01/29(月) 22:45:11HOST:softbank219050170249.bbtec.net
>>794
>強制と一行排除が問題なのであって
これが問題というところで認識が違うんだよなあ。
0803L3L9kl36
垢版 |
2007/01/29(月) 22:45:48HOST:TPH1Afu189.tky.mesh.ad.jp
>>797
感想文重視の傾向は継続するでも良いですよ。

なお私のスタンスは
参加者減少傾向はかなり重要な問題であるという認識によります。

>>798
急いではいません。
ただ、ラ板各地に議論の広報を出したんで、まずは私の一案をこの場に
提出しました。 もちろん叩き台のつもりです。
あと半年あります、じっくり議論していきましょう。
0804愚者
垢版 |
2007/01/29(月) 22:46:43HOST:softbank219015029077.bbtec.net
落ちる前に質問したいのだが、ここでの決定は「ラ板ローカルルール」として扱われるのか?
この決定に従わないスレが立てばローカルルール違反として削除対象になるのですよね?
0805ID:brtmN81o
垢版 |
2007/01/29(月) 22:47:22HOST:softbank219050170249.bbtec.net
>>801
とりあえず、
新規が入ってこないから減っているのか
既存の参加者が減っているから減っているのか
または、両方が原因か
そこは推測の域を出ないので
「新規参加者が減った」という前提で一方的に語られても無理がある
0806名無しの良心
垢版 |
2007/01/29(月) 22:47:44HOST:softbank219211113049.bbtec.net
コード取得に関しては正直、やったことがないからめんどくさそう。というところ。

なんも面倒くさいことなんてないと言うのならそれでもいいのだろうか?


感想の特別賞は面白いけど
集計人がやってくれるかどうかに全部かかってると言う点が弱点かもしれず。
有志で脇でやるなら問題ないか?
0807名無しの良人
垢版 |
2007/01/29(月) 22:48:33HOST:p3212-ipbf1503marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>803 スタンス了解。勘繰ったみたいですまんかった。
0808L3L9kl36
垢版 |
2007/01/29(月) 22:49:18HOST:TPH1Afu189.tky.mesh.ad.jp
>>804
今回誰もローカルルールの変更について、提議してないと思うのですがw
0809ID:brtmN81o
垢版 |
2007/01/29(月) 22:49:33HOST:softbank219050170249.bbtec.net
>>804
個別のイベントの運営について話し合ってるだけで
「ラ板のローカルルール」とは全く何の関係もない。
よって削除対象云々にはなりません。
0810名無しの良心
垢版 |
2007/01/29(月) 22:49:57HOST:176.net059085223.t-com.ne.jp
>>791
最良に近づける努力もしないの?
現状が最良ならもっと参加者、意見も多様になるんじゃないの?


>>805
推測として可能性が高いもの(その中でいうなら「両方が原因」)を前提にしたつもりですが。
0811愚者
垢版 |
2007/01/29(月) 22:50:45HOST:softbank219015029077.bbtec.net
>>808
ありがとうございます。
ここでの決定が運営本スレの方に無視されるという危惧があったので質問しました。
0812名無しの良人
垢版 |
2007/01/29(月) 22:51:51HOST:p3212-ipbf1503marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>806
感想重視派として、個人的には感想特別賞は不要。
もちろん有志が勝手にやるのはいいが、感覚的に内輪臭くなる方向に
なりそうな気がする。敷居下げにマイナスだろう。
0813ID:brtmN81o
垢版 |
2007/01/29(月) 22:53:02HOST:softbank219050170249.bbtec.net
>>810
可能性が「高い」というのも一方的な主観にすぎない。
なにをもって高いと言ってるのかね。
つか、まとめ役をやりたいならもう少し中立的な立場になってもらえませんかね?
さっきから恣意的に議論を誘導しようというのがみえみえで。
俺とかがつっこんでなかったら、どんどん勝手に議論を進めていこうとしてるでしょう?
そういう態度は反感を生むだけだからやめたほうがいいですぞ。
0814名無しの良心
垢版 |
2007/01/29(月) 22:54:16HOST:176.net059085223.t-com.ne.jp
>>813
根本的に考えの違いがあると思うんだけど、
まとめ役って何?
0815名無しの良心
垢版 |
2007/01/29(月) 22:54:45HOST:softbank219211113049.bbtec.net
極端な意見は議論には向かないんだなあと学習。ひとつ賢くなる。


>812
内輪くさくはなりそうw
それでまた陰謀論が登場するわけかw
まあやるなら有志が全部終わったあとの作者別集計の脇でとかそんなのが面白いかね。

ルールを決める話とはずれてしまった。
0816名無しの良心
垢版 |
2007/01/29(月) 22:55:17HOST:softbank219211113049.bbtec.net
>814
議論を進めようとしてるじゃん。
0817名無しの良心
垢版 |
2007/01/29(月) 22:57:05HOST:176.net059085223.t-com.ne.jp
>>816
誰も議論の足を引っ張りたいとは思ってないし、
そもそも議論が進むってのは良いことの表現だと思うけど?

それをいうなら議論を誘導してるであって、それはまとめ役とか関係ない。
0818ID:brtmN81o
垢版 |
2007/01/29(月) 22:57:41HOST:softbank219050170249.bbtec.net
>>814
これは失礼
君とL3L9kl36 氏をごっちゃにしてしまったようだ。
>813は忘れてくれ。
0819ID:brtmN81o
垢版 |
2007/01/29(月) 23:01:23HOST:softbank219050170249.bbtec.net
とりえず、もういちど>801へのレスを書くが
現状の「システム」に問題があるから参加者が減っているという前提で
語ってること時点で認識に相違がありまくると思う。
そもそも、「何かを変えれば参加者が増える」というのに私はかなり懐疑的。
逆に参加者が減るとさえ思ってる。
0820名無しの良人
垢版 |
2007/01/29(月) 23:04:10HOST:p3212-ipbf1503marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
どうせ検証が出来ないんで不毛臭いが、
「参加者が減っている(これは事実、でいいよな?)原因」でも
思いつくままに列挙してみるか?

後で各改善案の利点検討の参考にくらいにはなるかもしれん。
0821名無しの良心
垢版 |
2007/01/29(月) 23:06:31HOST:176.net059085223.t-com.ne.jp
>>819
「投票した500円もらえる」
極論だとこういうのは増えるのが当然だよね?

増えるって方向性は確実に存在するわけで、
500円は不可能として、可能なことはないかな? ってのが今の流れだと思うよ。
0822ID:brtmN81o
垢版 |
2007/01/29(月) 23:12:46HOST:softbank219050170249.bbtec.net
>>820
とりあえず、俺の意見

特にこれという理由は存在しないと思う。
強いて言うならイベント期間中に議論したり荒れたりして
白けて投票せずに帰ってしまった人がいたと推測される。

もし、改善するなら次回は期間中における議論はタブー
あくまで、投票内容の感想のみに留めるようして
それでも議論をしたいなら、こういう場所を活用することにする。

やるならこの程度。
あとは無理に変える必要はないと思う。

>>821
勝手に流れを作り出さない手もらいたいのだが。
実行可能でかつ現在のイベントの趣旨から逸脱しない方策があるなら
俺も賛成しないでもない。
だが、実際に今まで出されてた案は参加者を増やすことのみに固執して
イベントを全く別の物にするという本末転倒な案ばかりだ。
それを考えると結局は基本現状維持しかないというのが俺の意見。
0823L3L9kl36
垢版 |
2007/01/29(月) 23:14:46HOST:TPH1Afu189.tky.mesh.ad.jp
>>813
私に言ってるんですよね
では議論の場において議論を停止させようとするほうが
おかしいのでは?
0824
垢版 |
2007/01/29(月) 23:15:07HOST:catv076-201.lan-do.ne.jp
>>786
同意。ある程度うまく言っている祭りをわざわざ潰すのはおかしいよ。
それなら別の祭りを同時に立ち上げて、参加者に命運を任せるべきでは?
0825ID:brtmN81o
垢版 |
2007/01/29(月) 23:17:49HOST:softbank219050170249.bbtec.net
>>823
議論を停止させようなんて誰がしてるのかな?
恣意的な議論の誘導をして、それに反対したら議論を停止させようとしている、ですか。
これほど無茶苦茶な話はない
0826L3L9kl36
垢版 |
2007/01/29(月) 23:17:57HOST:TPH1Afu189.tky.mesh.ad.jp
>>822

>だが、実際に今まで出されてた案は参加者を増やすことのみに固執して
>イベントを全く別の物にするという本末転倒な案ばかりだ

事実2004年以前は違ったのですよ。
変更すなわちすべて悪という考え方も首をかしげざるを得ませんね。
0827名無しの良心
垢版 |
2007/01/29(月) 23:19:08HOST:176.net059085223.t-com.ne.jp
>>822
>実際に今まで出されてた案は参加者を増やすことのみに固執して
どこからどこまでが「今まで出されてた案」?
参加者から多重投稿を減らそうとか、そういう意見もあったはずだけど。

そもそも、どこをどう変えると
>イベントを全く別の物にする
って判断されるの?

俺は本当に、まず何のために大賞スレがあるのかとか、
そういうことから再定義しちまうのが
この議論を終えるための「急がば回れ」な気がしてきているんだけど。
0828L3L9kl36
垢版 |
2007/01/29(月) 23:19:24HOST:TPH1Afu189.tky.mesh.ad.jp
>>825
>どんどん勝手に議論を進めて 

議論は進めるものですよ? ということです。
恣意的と取られるのは心外。
0829L3L9kl36
垢版 |
2007/01/29(月) 23:21:22HOST:TPH1Afu189.tky.mesh.ad.jp
>>828 まあぐだぐだになるから >>826はスルーでw
0830L3L9kl36
垢版 |
2007/01/29(月) 23:21:44HOST:TPH1Afu189.tky.mesh.ad.jp
違った >>828はスルーでorz
0831名無しの良人
垢版 |
2007/01/29(月) 23:22:04HOST:p3212-ipbf1503marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
減少原因思いつきもの

・自分と嗜好が合わない。結果ランキングが知らない作品ばかりになって
 以後投票に気遅れするor反発する。
既出で
・感想をはねられた(多重、内容なし、など)
0832ID:brtmN81o
垢版 |
2007/01/29(月) 23:22:07HOST:softbank219050170249.bbtec.net
>>826
2004年の変更は多重対策を名目とした変更であり
参加人数云々を前提にした変更の議論とは異なる。
酸化人数増やすことのみを前提とした議論の進め方には賛同できませんよ。
0833ID:brtmN81o
垢版 |
2007/01/29(月) 23:24:39HOST:softbank219050170249.bbtec.net
>>827
では、ぜひとも具体的な案を出していただこう。
0834L3L9kl36
垢版 |
2007/01/29(月) 23:25:46HOST:TPH1Afu189.tky.mesh.ad.jp
>>832
参加人数を増やすのみでは無いことは

>>792の通りです
すなわち
1.人数が増えた方が良い
2.感想文重視は変えない(言い回しを変えましたが)


0835名無しの良人
垢版 |
2007/01/29(月) 23:26:32HOST:p3212-ipbf1503marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>832 議論並行してやればいいんじゃね?

確かに「なんのため?」っていう目的は定めてないと最後にちゃぶ台
ひっくりかえるかもしれんが、人数の増やし方は増やし方で議論して
おいてもいいかと。ひょっとするとナイスアイデアが出るかもしらんし。
0836
垢版 |
2007/01/29(月) 23:28:10HOST:catv076-201.lan-do.ne.jp
参加人数減ったと思っているが、実は多重投稿が減っただけだったら笑えるなw...
っていうか皆そんなに多重投稿に耐えられないか?(俺も嫌だが割りとどうでもいい
0837L3L9kl36
垢版 |
2007/01/29(月) 23:28:41HOST:TPH1Afu189.tky.mesh.ad.jp
>>833
あなたにも、何故人数の減少傾向が続く現状のままで良いのかについて
説得力ある表明をして欲しいところですね。

よし!このままで問題は無いんだ!改善は考えるだけ無駄だ!
と納得させて欲しいw
0838名無しの良心
垢版 |
2007/01/29(月) 23:29:32HOST:176.net059085223.t-com.ne.jp
>>833
んで案出したら「恣意的に〜」になるの?
というか何に関しての案を求めてるの?
それとこちらの疑問への回答は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況