以下はラ板住人A氏のご返答を読んで私が抱いた感想のようなものになりますので、
内容について新たにご返答を求める類のものではありません。
少しばかりお伝えしたく思っただけですから、軽く目を通して、理解に努めて頂ければ。

意見1.
>63や>64その他の書き込みから判断して、ラ板住人A氏は板違いのスレッドは必ず削除されるべき
という潔癖とも言える考えをお持ちのように思えますが、他の板住人の方々の大半は
そこまでルールに厳密であれとは考えていないのではないでしょうか。
逆にそこを厳しくしすぎてしまうと、収まるものも収まらなくなってしまうような。
争いを鎮めるためのルールや議論が、逆に争いの元になってしまうような。

意見2.
>60の3で示した「板違いの自覚とsage進行の徹底」というのは
板違いのスレッドを合法にするための手段という訳ではありません。
統合スレッドの今後に関して、この条件が守られていれば板住人の方々の大半は
スレッド削除依頼を出さずにおくだろう、という約束のようなものかと。
ですから>65の論旨は少々方向性がずれている気がします。

(……次のレスに続きます。)