X



トップページ削除議論
995コメント672KB

ライトノベル板公民館 ANNEX Part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001イラストに騙された名無しさん
垢版 |
03/06/15 22:29HOST:p84dc8e.hacipc00.ap.so-net.ne.jp
ライトノベル板(http://book.2ch.net/magazin/)のID付き議論スレッドです。
 1.削除依頼に対する反論
 2.ラ板内での問題で他スレに迷惑をかけそうな議論
 3.ID付きの場所で行なったほうが良いような話題
上記の話題にお使い下さい。
もちろん、荒し煽りは放置推奨です(w

前スレ等関連事項は>>2-5あたりを参照
0873プレコールS
垢版 |
2007/04/22(日) 01:38:51HOST:catv076-201.lan-do.ne.jp
じゃあ俺から。
1.賛成
2....賛成
3. 名無し@公民館でネタバレ制限のLR化議論中
4.1週間

いい加減テンプレの質問がキツイ...

じゃあすいません寝ます。
0874オロナミンC
垢版 |
2007/04/22(日) 01:51:49HOST:ib23.opt2.point.ne.jp
>>872に対する別の提案です。
いっぺんに意見を聞くと訳が分からなくなると思いますので、
1の質問だけを先にすべきと思います。議論するかどうかを決めてから、
名無しの変更案を聞くべきでしょう、議論反対派の人も、名無しの変更案に
対する発言権を持つべきです。なので、1→3と意見を聞くべきと私は思います。

また、2の質問の意義が不明です。説明をお願いします。
ここで聞く事ではないと思われます。議論が開始された後の話かと私は思います。

4、は、名前を元に戻すだけ、という意味でしょうか。
それとも、議論の一応の期間をはかったものでしょうか。
場合によっては勘違いされないとも限らないので、明確化して欲しいと私は思います。


もし私が賛否を聞くならば、
・LRに入れるかどうか議論する価値が有るか否か(名無しを変えて住人を集めるかどうか)
だけにします。こちらも検討してください。
0875オロナミンC
垢版 |
2007/04/22(日) 01:54:44HOST:ib23.opt2.point.ne.jp
書き漏れがありました。
議論の決着の方法についても、明確化してほしく思います。
「多数決ではない」は、決定の方法ではありません。

集計を終えた後、「それは意味が無かった」となることは避けるべきと
思われますので、これも検討するべきかと思います。
0876イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2007/04/22(日) 02:33:45HOST:4.net059086146.t-com.ne.jp
>>839参照。

少なくともこの時点では(広い目で見ないと)削除議論とは関係ない話なので、
運営の人にバカ板扱いされる前に帰りましょうね。
0877 
垢版 |
2007/04/22(日) 02:34:37HOST:softbank220051124084.bbtec.net
1.賛成
2.賛成
3.名無し@公民館(自治)でネタバレ制限LR化議論中
4.1週間

>(LRに入れるかどうか議論する価値が有るか否か)

今更こういう議論は不要。無駄に時間がかかるだけ。
すでに一定期間を経たのに沈静化していないことで
議論の需要があると判断すべき
0878オロナミンC
垢版 |
2007/04/22(日) 02:37:25HOST:ib23.opt2.point.ne.jp
>>876
★ 削除行為に対する問題提起には必ず以下の事項が必須です。
1、問題提起は具体的に
   削除依頼スレッドか削除されたスレッドのURLを明確に。
   削除されたログについては、必要ならコピペで貼り付けても構いません。
2、問題になる理由を書く
   削除ガイドラインを参考に、第三者にも分かりやすく簡潔にお願いします。
   「なぜ●●が削除されて■■が残っているのか」というのは全ての依頼を出してから。
   削除ガイドラインに抵触する削除理由がある場合は諦めてください。
3、削除人&削除屋個人を叩かない
   問題にするべきは個々の削除であって、消した本人ではありません。
   ただし、本人の言動にガイドライン違反があるなどの批判はありえます。
   その場合も冷静に論理的にお願いします。
   削除屋を妄想で何かの信者や関係者だと思い込まないでください。
※ 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
※ 削除の問題も含む自治スレッドは板違いではありません。
  ただし、それぞれの板の自治スレッドとも連携してください。

最後の二行です。ネタバレ禁止のLR化については、当然ネタバレに関する削除規定を
含むので板違いとは言えません。

>>877
私の意見は無視ですか
0879イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2007/04/22(日) 02:44:52HOST:25.net059086146.t-com.ne.jp
>>878
それが曲解じゃなきゃ、>>839みたいに水を差されることも無いんだよ。
つか、自治をするなら自治スレだけ収めるだけの良識を持ってやってくださいよ。
荒れるとか、自演が混じるとか、そんな理由で削除議論板に来ないでください。
0880オロナミンC
垢版 |
2007/04/22(日) 02:49:37HOST:ib23.opt2.point.ne.jp
>>879
なるほど。貴方の言うことは分かりました。私は引き上げます。
とはいえ>>872はこちらで話を進めるつもりで来たのでしょうし、>>877も議論に乗るようです。
彼らとは充分議論をしてください。また仮にこちらでラ板LR議論が続行となった場合は、
曲解とはいえ板違いではないということで、私は戻ってきますし、そうラ板に告知します。

では
0881イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2007/04/22(日) 03:12:23HOST:64.net059086146.t-com.ne.jp
>また仮にこちらでラ板LR議論が続行となった場合は、
>曲解とはいえ板違いではないということで、私は戻ってきますし、そうラ板に告知します。

「高速道路で事故が起きてたら、それが交通マナーと認識して私も車をぶつけます」ということですか?
間違いと理解できたのなら、それを繰り返さないことが大切ですよ。
変人に惑わされず、常に自身をしっかり持って判断して欲しいです。
0882オロナミンC
垢版 |
2007/04/22(日) 03:43:06HOST:ib23.opt2.point.ne.jp
なるほど、彼らは変人なのですね。
少々汚い言葉のようですが、大体の主旨は分かりました。
ここでの議論はありえない、と。むしろそうラ板で伝えた方が良さそうですね。
貴方がラ板で既にそう伝えているので繰り返しませんが、もし話がここでの議論へと
向かったら、私も協力することにします。

では
0883プレコールS
垢版 |
2007/04/22(日) 23:34:15HOST:catv076-201.lan-do.ne.jp
すいません此処での告知議論は駄目ですね、忘れてました。
>>872以降の話題は以後公民館でお願いします

新たにこちらでアンケートを答えた人はお手数ですが↓の公民館で意見し直して下さい、すみません。
ライトノベル板公民館 10号館
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1176033962/
議論した方、公民館でも答えた方は無駄な労力を使わせて申し訳ありません。

さらに、別の案も公民館で議論されるようになったのでそちらも
考慮していただければ幸いです。

皆さんには大変ご迷惑お掛けしました。
0884イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2007/08/04(土) 22:13:15HOST:softbank219015029077.bbtec.net
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184336760/980
より引用
>980 イラストに騙された名無しさん ▼ 2007/08/04(土) 21:30:30 ID:76IPaz9Z [1回目]

>現在、削除依頼スレで文芸書籍サロンへの移転依頼が出されています。
>この件について自治スレとしての意見を集めたいと思います。
>ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1169907222/142

>削除依頼が出されること自体は止められるものではないですが
>現在、自治スレでそうしたスレ移転について話し合っていること、板全体の同意も無いことを考えて
>文芸書籍サロンへの依頼分については、削除を待ってもらうようにお願いしようと思っています。

>今後、文芸書籍サロンへの案内をどうするかはともかく、今の段階で先走った削除依頼を認めるのは
>このあとの議論でもあまりいい印象ではないと思います。
>むろん、一旦依頼が出された以上は削除人の判断に全て任せるべきだ、という意見が多いようなら
>削除保留のお願いは行わないつもりです。

>一応、明日午前中ぐらいに様子をみて決めたいと思います。
>スレ全体の意見収集に半日は短いですが、削除されてからでは遅いと思うので。
>もっと早くてもよいと思うようなら、そのあたりも言っていただけると助かります。
>急な提案ですみませんが、意見等よろしくお願いします。
0885イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2007/09/16(日) 03:32:25HOST:TPH1Adc170.tky.mesh.ad.jp
423 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/09/16(日) 03:22:04 ID:3bbwHeSk
LRについて質問です。削除整理板にて以下のような削除依頼が無数に
なされています。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1169907222/183

重複スレがあるのであればGL6違反と言うのは分かりますが、
依頼対象のスレは誰がどうみても作家・レーベルスレではありません。
なのに、ローカルルール「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」違反であると
指摘されているのはどう言う事でしょうか?もしかして「1作家1スレッド、
1レーベル1スレッド」という文言は作家・レーベルスレは1つまでであり、
尚且つ作家・レーベルスレ以外は存在を認めないと言う趣旨のLRなのですか?
0886イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2007/09/16(日) 03:35:32HOST:TPH1Adc170.tky.mesh.ad.jp
>>885
まず、私が思うにこれは >>183氏がものぐさなだけですね。
一作家一スレ違反は、「文学少女(ry」に関するスレだけであり
後はGL6違反でしょう。

あまりよろしくない、書き方だと思います。

また、削除依頼は各々が自分の考えによって依頼するものであり
それを判断するのは削除人氏です。
削除依頼した人の考え方は削除依頼した本人しか判りません。

よって、このスレで本人に質問することを推奨します。
0887当該スレ183
垢版 |
2007/09/16(日) 10:21:31HOST:softbank219015029077.bbtec.net
単純なものぐさです。
大変失礼しました。
当該スレで、訂正いたします。
0888イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2008/02/03(日) 02:36:21HOST:softbank219180095064.bbtec.net
削除人氏に質問がございます。

2chライトノベル板大賞 2007下半期
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1200751138/
が削除され、投票所板に立てられた
2chライトノベル板大賞 2007下半期
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1200819661/
に誘導がありました。

このスレッドは2000年からはじまり過去14回ライトノベル板で行われていた行事です。
過去のスレッドからもわかるとおり、半年の間に発売されたライトノベルについて、
これがおもしろかったという作品に対して長文の感想を書くという趣旨の強いスレッドになっており、
投票所板でよく行われている「○○に一票」というものを集計するスレッドとは異なります。

ライトノベルについて語るという趣旨から投票所板よりもライトノベル板がふさわしいと思っておりました。
投票行動が伴うものはすべて投票所板がふさわしいという判断がくだされるものなのでしょうか?
希望としてはライトノベル板のスレッドの削除を解除してスレッドを復帰させていただきたいですが、
今後のこともありますので判断基準を教えていただきたいと思います。
0889鷺板の野次馬
垢版 |
2008/02/03(日) 03:26:01HOST:zaq3d2e8382.zaq.ne.jp
ちょっと経緯が見えにくいのですが、いずれにせよ削除人さんを呼び出すなら
以下スレにお呼び出しリンクを張らないと気がついてもらえないと思いますよ

☆ 連絡&報告 9 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1192456662/1

その際は>>154あたりを例にしてみてください
0892nagato
垢版 |
2008/02/03(日) 07:10:10HOST:KD210169094133.ppp.prin.ne.jp
>>891
コタ 許可 やっちまえ
0893必殺名無しさん
垢版 |
2008/02/03(日) 10:12:54HOST:58-188-255-214.eonet.ne.jp
処置に関しては周りが決める事じゃないから。
とりあえず当事者の回答を静かに待つぐらいしかする事はないかと。
0894削ジェンヌ▲ ★
垢版 |
2008/02/03(日) 13:28:42ID:???0
>>888
暫定で戻しました。
担当した削除人の削除判断を聞いてから、削除相当なのかそうではないのか
みんなで考えましょうー。
0895ななし〜
垢版 |
2008/02/03(日) 13:51:24HOST:i218-47-234-169.s01.a012.ap.plala.or.jp
>>888
あれ?
タイトルからてっきり昔からあった自分が大賞だと思う作品を語るスレだと思ってましたが
投票してるじゃないですか。

その大賞の「投票」については昔は投票所でやってましたよね。
いつから両方を混ぜてラ板内でやることに……?
0896散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/02/03(日) 14:10:37HOST:p1040-ipbf304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
というか1のテンプレは最終行以外は全く同じで、かつタイトルも同じ…

「投票スレです」と書いてあるのに、

>これがおもしろかったという作品に対して長文の感想を書くという趣旨の強いスレッドになっており、
>投票所板でよく行われている「○○に一票」というものを集計するスレッドとは異なります。
とスレ趣旨を理解しろというのは、いささか無理があるかも。
0897イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2008/02/03(日) 14:10:58HOST:i60-47-67-23.s05.a026.ap.plala.or.jp
投票はずっとラ板でやってたっすよ
検索すると過去のスレでdat落ちしてないのもありますんで、確認できます
0898もら
垢版 |
2008/02/03(日) 14:36:17HOST:ntfkok084200.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
1の趣旨はあくまで投票のよびかけ。

投票するために感想が必要というだけで、(あくまで投票が主)
投票所に、長い感想を書いちゃいかんというローカルルールがあるわけじゃないので
板違い削除は問題ないと思うがなあ。

ずっとやっていたから今後もやっていいというもんではないと思う。
投票所の方が適切だと削除人が判断したのなら
それはそれで仕方ないんじゃまいか?


0899なまけ
垢版 |
2008/02/03(日) 14:39:26HOST:softbank220001071150.bbtec.net
投票所のスレのほう、、
消されるまでほとんどラ板のほうのコピペしかなかったっぽいですね
そんなんできのうしてたといえるのかな?
さくじょにんの介入による強制撤去なかんじがしてやだなあ。
0900
垢版 |
2008/02/03(日) 14:45:08HOST:pl1318.nas926.p-hokkaido.nttpc.ne.jp
要するに揉めてたんでしょ?
削除人はもう少し慎重に推移を見守るべきでしたね、で終了かと。
あとは住人の皆さんで話し合ってもらえばいいんじゃないっすか。
0901
垢版 |
2008/02/03(日) 14:46:09HOST:p1068-dng32hon.tokyo.ocn.ne.jp
>投票所に、長い感想を書いちゃいかんというローカルルールがあるわけじゃないので

LRはないですが、20行しか書けない仕様になっています。
長文を投稿するのに向いてないという不満があるようです。
0902必殺名無しさん
垢版 |
2008/02/03(日) 14:52:32HOST:58-188-255-214.eonet.ne.jp
じゃあラノベ板のは感想だけ書き込むような趣旨にすればいいんじゃね?
0903散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/02/03(日) 14:58:54HOST:p1040-ipbf304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>900
そのような対応が妥当であったかもしれない、というのはありうる議論だが、削除議論板は
基本的に「ガイドラインに抵触している場合はあきらめる」というローカルルールがあるから、
そこから逸脱しないように議論したほうがいいと思うなぁ。
0904 ◆Dream/3P/.
垢版 |
2008/02/03(日) 15:02:27HOST:softbank219007250024.bbtec.net
たったのsamba20秒なんだから連投すればいいじゃない
0905鷺板の野次馬
垢版 |
2008/02/03(日) 15:03:37HOST:zaq3d2e8382.zaq.ne.jp
日本カーオブザイヤーでしたっけ?
あれなんか投票数そのものよりもどういう審査員がどういうコメントしたかの
方が楽しみで見るじゃないですか
今回のスレもそういう趣旨なんでしょ?

ただ誤解を招きやすそうなのは第三者としても思いますので
削除人さんも住民さんも今後に生かすという事でOKでは?
0906もら
垢版 |
2008/02/03(日) 15:07:33HOST:ntfkok084200.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>901
レスわけてカキコミすればいいし、
そうでなければ
>>902が言うような感じのスレにすればいいと思う。

感想が沢山集まったところで
投票所に移動とかでもまずいのかな?
投票所の方のスレが活用できてないからといって
板違いの投票行動を求めるスレの削除行為がマズイとはいえないと思います。

私も完全な第三者なので削除の是非しか感想述べられませんが、
今回の処理は削除人のチョンボとは私には思えません。

0907鷺板の野次馬
垢版 |
2008/02/03(日) 15:10:59HOST:zaq3d2e8382.zaq.ne.jp
>>903

さて、ガイドライン的に見ると
GL5の「多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、
掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。」
でしょうか?
まずは当事者の削除人さんの回答待ちですよね
0908散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/02/03(日) 15:21:39HOST:p1040-ipbf304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>907
まぁ、そうですね。・・・これ以上の議論は回答があったからのほうが望ましいとは思います。

ただ、削除人がどのガイドラインを適用したかどうかはさておき、削除対象であるかどうか
の検討はしてもいいんじゃないでしょうか。
削除ガイドラインに抵触しているならあきらめる…のであって、削除人の意図した削除理由が
妥当である場合はあきらめる、ということではないようなので…。
まぁ、これは別の議論だったりするので、無視していただいてもかまいませんが、削除人が来なけ
れば結論が出ない…では困ると、ちょっと感じたので。(いや、流れ的には回答待ちでいいんですけど
一般論として…)
0909なまけ
垢版 |
2008/02/03(日) 15:51:05HOST:softbank220001071150.bbtec.net
がいどらいん5かー。
当てはまらないとおもうなあ。
りゆうは回答がきてからにしようそうしよう。
0910鷺板の野次馬
垢版 |
2008/02/03(日) 16:13:01HOST:zaq3d2e8382.zaq.ne.jp
>>908

そういう意味では、個人的にはGL違反とまでは言えないのではないかと
考えます
ただ冒頭でも触れましたが、ちょっと趣旨を掴みにくいスレではありますよね

従って削除人氏の回答を待たずして諦める、といった類のスレではないと
個人的な意見です
0911散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/02/03(日) 16:50:57HOST:p1040-ipbf304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>910
別に俺は、この案件が、削除人の回答なくしてあきらめる事案だと言っているわけではないことは
一般論であると記していることで理解できるだろうと踏んだのだが・・・。
0912zzz
垢版 |
2008/02/03(日) 18:13:05HOST:p927997.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp
一参加者としては作品感想交換の場で、順位付けはパーティーゲームの景品と同じ、場を盛り上げるための
道具立てだと認識しています。宴会の参加者は100円のプライズが本当に欲しいわけではないし
幹事もそれくらい百も承知ですが、それを材料に雰囲気を盛り上げてモチベーションを高めるのに使われている、
そんなものかと。

上記は自分個人の意見として、スレ違いですが>>566-838にも投票に関する論議があります。
周りにどう見えるか気にしている人は大量にいますが、順位そのものが目的だと考えている参加者は
皆無とは言いませんがごくわずかであるように思います。
0913 ◆c7Mkldz2QI
垢版 |
2008/02/03(日) 18:13:22HOST:p14170-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp
ライトノベル板大賞の結果及び今後についてのお知らせ
1位…4票
<<悪魔のミカタ666 (4) スコルピオン・デスロック <下>>> 【著:うえお久光/絵:藤田香/レ:電撃文庫】

2位…3票
<<バカとテストと召喚獣 3>> 【著:井上堅ニ/絵:葉賀ユイ/レ:ファミ通文庫】
<<暴風ガールズファイト 2>> 【著:佐々原史緒/絵:倉藤倖/レ:ファミ通文庫】
<<とらドラ6!>> 【著:竹宮ゆゆこ/絵:ヤス/レ:電撃文庫】
<<“文学少女”と慟哭の巡礼者>> 【著:野村美月/絵:竹岡美穂/レ:ファミ通文庫】

という結果になりました。
この結果から投票板でやるのは不適、やはりラ板でやるべきだと言うのがラ板住人の総意に近いと思われます。
つきましては大賞スレが削除された経緯(今は暫定で復活で削除人の待ちhttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1200751138/
について当該削除人に抗議をし、(最悪の場合剥奪も求め)
この先ずっと伝統通りラ板でやるべきイベントだと言う「錦の御旗」を得るために皆様の抗議を
ライトノベル板公民館 ANNEX(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/)まで書いて下さります様宜しくお願いします。

これ見てここに来たんだけど
>ラ板住人の総意に近いと思われます。
何を根拠に?
>この先ずっと伝統通りラ板でやるべきイベント
いや、過去数年前のライトノベル板大賞のスレがいくつも板に残ってるんだけさ、
投票が終わったら後はシラネ、な大賞実施者達ってどうよ?
責任持って使いきるか埋め立てろよって思ってるんだけど。
こういう無責任な事する連中が改心するまではラ板でやらんでいいよ、ウザいから
>当該削除人に抗議
むしろ俺はお前に抗議しにここへ来たよ
0915 ◆c7Mkldz2QI
垢版 |
2008/02/03(日) 18:31:25HOST:p14170-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp
>>914
それがどうした?意味分からん。
それをラ板大賞やってる連中が責任持ってやれ、と言いたいんだが?
何故に俺が人様の垂れ流しっぱなしの糞の処理をしなけりゃならんのさ。

ラ板で実施してきた大賞スレ見れば分かる通り、過疎板とは言え
投票数が多いとは決して言え無い訳だし、削除人の権限剥奪云々まで
言うほどの問題では無い
0916フレア
垢版 |
2008/02/03(日) 18:40:56HOST:pl388.nas951.p-tokyo.nttpc.ne.jp
どう言い繕ったところで、感想は集計人が集計する際に、有効無効を判断するための条件にしかならないと思いますよ。
コードとか、投票対象を<<>>で囲えとか、同一IDは無効とかと全くの同レベルの、票の形式を整えるための条件。
それがメインって主張するのは、本末転倒としか言いようがないですね。

そもそもそういうイベント事自体が「掲示板の事象や参加者」あたりのガイドラインには確実に引っかかると思いますが。

あと投票所板が20行しか書けないなんて、何の理由にもなりません。設定は変更できますしね。
0917名無しの妙心
垢版 |
2008/02/03(日) 18:47:23HOST:dhcp189-149.tamatele.ne.jp
>>911
踏むのは勝手ですが、それが伝わらなかった時には
ちゃんと伝えようとしてください。

>>906
組織票とかそういうのを除外するのに、
ある程度の感想を投票の際に付随させるのがルールだったはず。
それに昔のいざこざの時に「色んな感想が読めるのが(・∀・)イイ!!」という
意見も結構あったように記憶しているし、投票の比重は必ずしも
感想のそれよりも重くは無かったはずなで(>>912さんも仰ってますけど)、
投票が主目的である投票所板よりも、感想を述べたり作品について
話したりするのが主目的であるライトノベル板の方がより相応しい板であると
いう事は、事情さえちゃんと掴めば理解してもらえるんじゃないかと思いますよ。

というわけで、今後はそういう事情説明無しでも削除されたりしないように
する必要はあると思いますし、>>905に同意です。大賞運営者の人達は
ちと面倒だとは思いますけどね。
0918イラストに騙された
垢版 |
NGNG
感想メインなら今度は重複スレですね
ラ板には感想を書くためのスレはいくつもあります
それと組織票とかそういうのを除外する目的ならコードの方が有効ですよ
0919zzz
垢版 |
2008/02/03(日) 19:19:24HOST:p927997.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp
切り口や方法論が違えば、単純に重複と見なせる物ではないと考えます。
0920
垢版 |
2008/02/03(日) 19:35:35HOST:pl1318.nas926.p-hokkaido.nttpc.ne.jp
まぁね、ある考え方から削除対象になったとして、
だからといって削除するのが住人や板のためになるというわけでもないですよ。
特に、こういう住人同士の議論の余地があるような場合にはね。
今回の場合、今すぐ削除する必要はこれっぽっちもないわけで、拙速だと思いますよ。
住人同士の揉め事を突っ込んで話し合う契機になるだろうことには意義があるかな。
0921喪男
垢版 |
2008/02/03(日) 20:05:11HOST:softbank219020073220.bbtec.net
ぶっちゃけた話、
嫌マリみて、キノ、西尾アンチスレや極論で言えば新人賞スレなんかも
杓子定規に考えれば削除対象。
でもやっぱりその板にあるメリット>デメリットなら削除されなくても良いんじゃねというのが自分の考え。

と言うわけで削除人さん達に一方的にどうこう言うんじゃなくて
イベント運営スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1199187053/
運営スレや大賞スレまとめ
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3018/lnprz.html
あたり見てもらうのがまず先決なんじゃないの?

あと各レーベルスレや雑談スレでも話題になってるんだしそれも
0922888
垢版 |
2008/02/03(日) 20:29:44HOST:softbank219180095064.bbtec.net
>>894
ありがとうございました。
削除判断をお待ちします。
なお、>>913に貼られている文章は私や運営スレでの意見ではありません。

運営は>>921氏の書かれているとおり
イベント運営・感想スレッドpart11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1199187053/
にて行っております。

>>913に貼られている文章や大賞開催告知などが
ライトノベル板の各スレッドにマルチポストされましたが、
運営スレッドにIDの足跡を残さない人物による行為です。
0923フレア
垢版 |
2008/02/03(日) 21:47:28HOST:pl630.nas951.p-tokyo.nttpc.ne.jp
>921
その板にあるメリットやデメリットは、人によって判断は違うと思いますが。
当事者のスレの人にはそれを判断できません。メリットがあるのが当然だと思っているはずなので。

>922
マルチポストや煽りくさい内容は論外なのでおいておくとして。

>投票板でやるのは不適、やはりラ板でやるべき
と思っているからこそ、あなたはここに書き込んだんじゃないんですか?
0924なまけ
垢版 |
NGNG
というかですね、
メリットデメリットがどうこうは個人的にはどうでもいいです。
あなたたちじゅうにんがどっちで開催するかとかきめてくださいよ。

きまらないうちにスレ立てて削除依頼して、
「さー、うんえーのはんだんにゆだねられたぞー!」って そんなかんじでしょ?
アホかとおもうのです。

まずそういうところからなんちゃらかんちゃらしてほしいです。
0925zzz
垢版 |
2008/02/03(日) 22:24:59HOST:p927997.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp
>>923
前半は論旨が繋がっていません。公平に聞くべきだと言うならともかく。
後半については貴下と意見を異にする相手への同一視が過ぎますし、
質問の意図も不明です。
0926名無しの良心
垢版 |
2008/02/03(日) 22:35:08HOST:sv02.k-macs.ne.jp
>>916 フレアさん
感想は必須なんですよ?
えーと、20行では人気投票は出来ても、感想大会なんか出来ねーよ

設定は変更できる?だったら変更されてから誘導するのがスジだったのでは
0928名無しの良心
垢版 |
2008/02/03(日) 23:02:29HOST:sv02.k-macs.ne.jp
>>916 フレアさん また

本末転倒な事情は現実に起こり得る事で有り、それによって大賞が感想を目的としたスレではないと証明する事は不可能だと思います。

>>927
5作品、三行以上の感想推奨、読みやすい為の改行で。基本的な書き込みは全て分散される事になります
これに、長文感想の分散が加われば非常に読みにくいスレとなるのは必須です。

加えて投票所に移動した場合
書き込みの分散によって従来より集計し難い事態が予想されます
投票が目的とされたスレが、投票所に置いて集計作業が困難になる
どういうことでしょうか?

投票所20行規制は、正に投票、集計に適した場所としてのルールではないのでしょうか

上記の理由で、今や感想大会の側面もある大賞は、ライトノベル板での開催が相応しいと思います
0929通りすがり
垢版 |
2008/02/03(日) 23:14:36HOST:i121-114-248-182.s02.a015.ap.plala.or.jp
行数を言い出すんなら、ラ板でやっても一レスに収まらないのは良くあるし、
それこそ当初に投票所以外の候補としても挙げられた
文芸書籍サロン行き(こっちはラ板より行数多い)になるだけだと思うんだけど
0930名無しの良心
垢版 |
2008/02/03(日) 23:23:11HOST:sv02.k-macs.ne.jp
文芸書籍サロンに移動の話は、以前、イベント運営スレにでほぼ決まりかけた事がありました
しかし、直後に更に投票所への移動が提案され、結果立ち消えになりました

現在、文芸書籍サロンへの移動は、ラ板のほぼ全ての雑談、ネタスレの懸案事項となっており
もはや運営の介入無くしては、一括的な解決は不可能と思います
0931フレア
垢版 |
2008/02/03(日) 23:37:30HOST:pl630.nas951.p-tokyo.nttpc.ne.jp
感想は集計人が作品への票を数える際の必須条件なのでは。
集計人が集計するための条件じゃなければ、一体なんだというのでしょうか?

設定変更はあなたのように不便だと思う人が、意見をまとめて申請すればいいだけです。
0932名無しの良心
垢版 |
2008/02/03(日) 23:53:44HOST:sv02.k-macs.ne.jp
>>931 フレアさん
コード等が導入されて、多重投票の不正が少なくなっても
感想必須の状況は変わらないと思いますよ

現在は感想大会の側面がある事を否定するのは、難しいかと

>設定変更はあなたのように不便だと思う人が、意見をまとめて申請すればいいだけです。

移動先に置いて意見をまとめる?言うだけなら簡単ですが、現在行数の増加を求める既存のグループが
存在していて尚まとまっていません。確実な不利益がある以上、移動に抗議するのは当然かと
0933喪女
垢版 |
NGNG
まとめ

・ラ板で昔からやってきた続いてきた
・昔はまともな感想大会だった
・昔から作者が云々、多重が云々、IDで云々あったと言う意見もある
・2006でハルヒ騒動の余波で以後目に見えて荒れだす
・今は主に3つの派閥からなる
・一つ目は現状維持派
荒らしは無視するべき、感想大会だから多少の自演は関係ない
騒動は全部アンチが騒いでるだけ、一度譲ると中止に追い込まれる
と言った意見から何も変える必要が無いという人達
・二つ目は改革派
順位を付けたりしたり荒れたりする要素を排除する為にコード導入したり
したらばやサロン、投票板を使おうとしたりする人達
・3つ目は中止派
荒れるから等の理由等で止めさせようとする人達
・ただ、コード有りだけど場所移動は嫌など各陣営が一枚岩なわけじゃない
・現状維持派の人達の中には
改革派や宣伝は中止派のなりすましと言う人達も居る
・今現状のライトノベル板大賞の評判は
雑談スレやレーベルスレをみた通り
・但しそういったネガティブな反応も工作という意見もある
・因みに自分はどれでもありません
全てアンチの仕業でラ板で受け入れられてると思ってる現状維持派も失笑モノだし
コードを過剰評価してるような改革派も噴飯モノだし
嫌いぐらいなら未だしも書評だアフィだまで飛んで行く中止派も爆笑モノな一住人です
0934名無しの良心
垢版 |
2008/02/04(月) 00:19:39HOST:sv02.k-macs.ne.jp
>>933
イマイチ解かりにくいですね
また現実もっと複雑だと思います。

しかし、担当なされた削除人さん、当日は無理だったようですね
今日、休みだったんで期待して待ってたんですが…


0935通りすがり
垢版 |
2008/02/04(月) 00:47:02HOST:i121-114-248-182.s02.a015.ap.plala.or.jp
まあ、細かいことなんだけど

×昔はまともな感想大会だった
○昔はただ投票をするだけの大賞だった。
 途中から多重問題の対策として感想が必須となり、
 一時はそれでそこそこうまくいっていた。

あと、現状は正直ぐちゃぐちゃ状態で派閥分けとかはあまり意味がないと思う

>>932
確かに感想大会という側面があると感じている人はいるし、それを否定するつもりもないけど、
公式的にはっきりと「そういった面もある」ということが明言されてるわけではないからね
となると感想大会の側面があるというのは結局主観に過ぎないし、
それと同様に元来の意味である多重対策の一環としか見てない人も居るんだろう
0936イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2008/02/04(月) 02:57:02HOST:58-188-69-134.eonet.ne.jp
>895
少なくとも07年上半期以前の大賞の投票が投票所で行われたことはない。
悪質なデマを流さないように。

>896
1-3がルール、1-5がテンプレなのに1だけを転載して
感想文必須などのルールを載せなかったのは
「誘導した」と自称していた側なのに
>スレ趣旨を理解しろというのは、いささか無理があるかも。
というのを削除された側に言うのは理不尽なのでは?

>898
>投票するために感想が必要というだけで、(あくまで投票が主)
投票が主と思うのはあなたの勝手だが投票行為そのものよりも
感想を重視する層がいたからこそ感想必須のルールがあったし、
過去の大賞では感想の不備を理由に無効となった票もあった。
0937イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2008/02/04(月) 03:13:49HOST:58-188-69-134.eonet.ne.jp
>902
>じゃあラノベ板のは感想だけ書き込むような趣旨にすればいいんじゃね?
>906
>感想が沢山集まったところで
>投票所に移動とかでもまずいのかな?
感想メインのスレがラ板にあって誰かが作品別の感想数を数えたとして、
その結果をラ板に書いたら板違いだからカウントするためだけのスレを投票所板に立てろ、
と言ってるように見えるんだけど、それってただの無駄じゃないの?

>913
>投票が終わったら後はシラネ、な大賞実施者達ってどうよ?
感想をまとめたレスアンカーもあるし、残ってることにメリットがないわけではない。

>918
>感想メインなら今度は重複スレですね
一定期間内に発行されたものの中から数を限定して良作を推薦するスレが他にあったっけ?
0938イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2008/02/04(月) 03:15:38HOST:58-188-69-134.eonet.ne.jp
>921
>当事者のスレの人にはそれを判断できません。メリットがあるのが当然だと思っているはずなので。
意味不明。

>931
>感想は集計人が作品への票を数える際の必須条件なのでは。
集計するだけなら<<作品名>>のフォーマットが守られてさえいれば何も問題ない。
むしろ1作品への投票文が複数レスにまたがることがなくなった方が集計自体は楽であり、「感想は集計人が作品への票を数える際の必須条件」というのは正反対。

>集計人が集計するための条件じゃなければ、一体なんだというのでしょうか?
強いて言うなら投票のための投票を除外するための条件。
0939イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2008/02/04(月) 03:20:46HOST:58-188-69-134.eonet.ne.jp
上記に関して削除人氏に質問。

仮にライトノベル板に
1.一定の期間内に発行されたライトノベルの中から
2.自分が良作だと思う作品を一定数以内で選んで
3.推薦する文章を書く
というスレがあったとして、
集計を前提としていなくても削除対象となるのかどうか、
お答え願いたいと思います。
0941 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
NGNG
あのー、スレ運営の話は余所でやって下さいませんかね。
どう使うかは削除対象かどうかとは全くの無関係なんで。
0942
垢版 |
2008/02/04(月) 09:33:50HOST:pl1318.nas926.p-hokkaido.nttpc.ne.jp
板自治と連携した自治的話題は認められるはずだが?
0943散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/02/04(月) 11:03:53HOST:p1040-ipbf304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp

とりあえずね、「どうやって利用されてきたか」なんてことは、削除議論としては、さほど重要な要素
ではないと思いますよ。削除議論としては、スレの趣旨が何であったか…なんです。

で、住人がそういう利用をしていたが、そのような趣旨であることがスレタイやテンプレに表現されていない
ならば、新規の参加者にとって極めて不便で、ある意味排他的ともいえる状況…ですよね。
排他的な意図があったという意味ではなく、スレタイとテンプレが重要なのは、開かれている2chにおいて
新規の参加者を意識してスレを立てることが好ましいからだ…という意味です。

あのテンプレとスレタイじゃ、少なくとも不親切で「第三者にはわかりにくかった」ぐらいの意識を
まずもっていただきたいなぁと・・・そのあたりが初めから考慮されていれば、重複であるとか
削除であるなどの、ボランティアの手を煩わせることはなかった…という反省ぐらいしてほしいものです。


0944散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/02/04(月) 11:20:35HOST:p1040-ipbf304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>936
>というのを削除された側に言うのは理不尽なのでは?
おかしなものいいですね。あなたは削除されたがわなんですか?

タンなる同じ利用者だと思うんですけど。
0945L
垢版 |
2008/02/04(月) 14:49:41HOST:z87.61-193-210.ppp.wakwak.ne.jp
>>936
>投票行為そのものよりも感想を重視する層がいたからこそ感想必須のルールがあった
それこそあんたの勝手な妄想だよ。初めて感想が必須になったスレに、多重防止のためとしっかり明記されてる。
http://book.2ch.net/magazin/kako/1024/10247/1024751473.html
>●同じ作品への多重投票防止の為、投票の際にはタイトルの下に必ず『感想』を併記して下さい。
感想の不備で無効になったと言うけど、スレの注意条項に
>「荒し・多重投票対策」のため、次の場合集計人の判断により無効票とされる場合があります。
とあるように、荒し・多重投票対策として無効になってるだけだ。
投票より感想こそ重要だと考えるのはあんたの自由だけど、スレのルールとしては投票が目的で、
感想は多重防止のために必須になっているとしか明文化されていない。

もし該当スレが感想を重視していると主張するなら
その旨がスレの指針としてはっきり示されているものを示さない限りは、個人の勝手な妄想の域を出ないね。
0946フレア
垢版 |
2008/02/04(月) 16:28:34HOST:pl988.nas953.p-tokyo.nttpc.ne.jp
なんか反論らしい事が書かれているんですが、その割に私と認識が全く同じようなので、はっきり言って困惑してます。

作品名だけを投票するのを防ぐために、感想も一緒に書いているんでしょう?
感想のないものや他のコピペやいい加減な感想の票は、集計人が無効と判断して票としては数えないのでしょう?
集計人が作品への票を数える際の必須条件として、感想を書いていないといけないのでしょう?

なのになぜ正反対と書かれているのかが、私には理解できそうもありません。
0947削除屋@cyan ★
垢版 |
2008/02/04(月) 20:39:51ID:???0
担当したcyanです。

>>888
> 過去のスレッドからもわかるとおり、半年の間に発売されたライトノベルについて、
> これがおもしろかったという作品に対して長文の感想を書くという趣旨の強いスレッドになっており、
> 投票所板でよく行われている「○○に一票」というものを集計するスレッドとは異なります。
> ライトノベルについて語るという趣旨から投票所板よりもライトノベル板がふさわしいと思っておりました。
> 投票行動が伴うものはすべて投票所板がふさわしいという判断がくだされるものなのでしょうか?

運営スレは該当板で、投票行為は投票板で、という判断基準で今まで処理をしておりました。

でも感想文スレというなら…どっちがいいでしょうか。
今回のスレを見ると、あまり拘りはないのでどっちでもいいかも、と思います。
0948名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
垢版 |
2008/02/04(月) 20:53:11HOST:fw-fw-218.c-able.ne.jp
厳密に見れば削除対象かもしれないが、きちんと感想必須とルールが決まっているんだから
「良く解らないので削除依頼はスルーした」でいいんじゃないか?

削除しない事には罰則はないわけだし。
0949名無しの妙心
垢版 |
2008/02/04(月) 21:01:35HOST:dhcp189-149.tamatele.ne.jp
>>947
どっちでもいいなら残す方向でいいんじゃなかろうか。

正直、感想文大会である事を明言した方がいいとは思うし、
以前そういう議論もあったりしたんだけど・・・なんつうか、まとまらなかったんだよなぁ、さっぱり。

今回の騒動を受けて、大賞運営する人や、参加者の人で、色々考えてみた方が
良いのではないかなぁ、というのが個人的なアレ。

0950ややとれ
垢版 |
2008/02/04(月) 21:15:59HOST:ntfkok036061.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
削除しても問題ないが
削除しない方が問題が起きにくいのなら
暫定的とはいえぜんぬ様がフカツさせたのだから
そのままにする、で、いいんじゃない。

ただねえ、今のままのテンプラじゃあ
ほかの誰かにまた削除依頼あげられて
また削除されたーー
という事になってもしょうがないと思うニャ。

今回の事が前例として、削除人にこのスレは
削除対象外と認められており、削除禁止になったー
というのは、思っちゃいけませんニャ。
0951 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
2008/02/04(月) 21:17:23HOST:p6f925e.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>947
1.スレッドの中身は見て判断しましたか?

2.そもそも「投票行為は投票板で」という判断基準はどこから来たものですか?
 「該当板で行わせてはいけない」とする理由を具体的にお願いします。
0953888
垢版 |
2008/02/04(月) 21:38:56HOST:softbank219180095064.bbtec.net
>>947
>>951
お手数かけます。
判断基準もありがとうございました。

まあどちらでも拘りないのであれば
私のスタンスとしてはあたりまえですが残してもらいたいです。

>>949
今後の運営についてはライトノベル板で投げかけて
いろいろ考えていきたいとは思います。
0954 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
2008/02/04(月) 21:47:25HOST:p6f925e.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
まず、OFF会と投票行為とは全く事情が異なります。
↓を参照して下さい。
http://cheese.2ch.net/leaf/kako/978/978509172.html
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1067/10673/1067356677.html

次に、そこで言われているトーナメントスレは「全板トーナメント」、
即ち、板自体を対象とした投票についての判断であり、
今回問題となった、板趣旨に則った「板内トーナメント」の事ではありません。

余談ですが、「全板のトーナメント」も後に管理人公認↓になったので、
http://qb5.2ch.net/saku/kako/1097/10970/1097075720.html
「クリックで救える命がある」スレなどと同様に、現在は削除対象から外されているものと思います。
0955削除屋@cyan ★
垢版 |
2008/02/04(月) 21:57:45ID:???0
>>954
いえ、ノウハウとして「掲示板の参加者を重要視するイベントもので、
そのイベントを専門とする板がある場合はどうするか」という基準と
捉えております。
0956削除屋@cyan ★
垢版 |
2008/02/04(月) 22:08:03ID:???0
すみません、そういえば投票板の由来とかってソースお持ちでしょうか。。
0957イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2008/02/04(月) 22:45:24HOST:EAOcf-06p198.ppp15.odn.ne.jp
>944
>おかしなものいいですね。あなたは削除されたがわなんですか?
いや、自分が削除された側だと言ってるわけじゃなくて
>スレ趣旨を理解しろというのは、いささか無理があるかも。
というのは一時的に削除された元スレの側に言ってるとしか思えないから
削除された元スレの方に対して
自称誘導先に貼られた不完全なテンプレを理由に
上記のようなことを言うのは理不尽だと言ってるんだが。

>945
その点については間違っていた。
「感想を重視する層」がいたということについては
イベント運営スレの過去ログを見てくれれば分かる。

>946
感想は票を「数える」ためじゃなくて
投票のための投票を「除外する」ための条件だってこと。
0958名無しの女心
垢版 |
2008/02/04(月) 22:51:23HOST:ntkngw332235.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>956
はいー
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1018307430/

877 名前:夜勤 ★ 投稿日:02/04/10 00:56 ID:???
bbs.cgi の新版と旧版 どっちがいいのかな?
旧がよければ live に作るけど、

vote 投票板 とか?

877 名前: 夜勤 ★ [sage] 投稿日: 02/04/10 00:56 ID:???
bbs.cgi の新版と旧版 どっちがいいのかな?
旧がよければ live に作るけど、

vote 投票板 とか?

934 名前: 夜勤 ★ [sage] 投稿日: 02/04/10 01:08 ID:???
投票所@2ch掲示板
http://live.2ch.net/vote/


>>892
しらなかったですよー

以上のような感じで、第1回全板人気トーナメントでの投票によって
転送量が増大したのに気がついたやきんさんによって新設、でした。
0959イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2008/02/04(月) 22:51:34HOST:EAOcf-06p198.ppp15.odn.ne.jp
>954
>掲示板の参加者を重要視するイベントもの
これはラ板大賞スレがライトノベルに関する話題よりも
板住人を重要視するスレだと見なしていると解釈していいんですか?
これが例えば「ラ板住人が選ぶ今年の映画ベスト10」とかならともかく、
基本的にライトノベルについて書き込むスレッドが
板の参加者を重視していると言われるのはおかしいと思うのですが。
0960 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
2008/02/04(月) 23:05:56HOST:p6f925e.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>955
仮に、該当スレを「感想スレ」ではなく「投票スレ」として見た場合でも、
「2007年7月〜12月の間に発売された本の中からマターリと優秀作品を選びます。」
という趣旨なわけですよ。

「優秀作品を選びます」

「作品」について、不特定多数の板住人が意見交換する、あるいは有意味なデータを得るためのスレです。
掲示板の参加者なんてちっとも重要視していないでしょ?
もし、このようなスレが削除対象なら、板内の全てのスレが削除対象になりかねません。
大きな誤解をしているものと思われます。

ちなみに、「掲示板の参加者を重要視するもの」というのは、
例えば、「ラノベ板住人が好きなパスタソースを語るスレ」みたいな奴の事です。

>>956
これも「全板」由来ですね。
0961フレア
垢版 |
2008/02/04(月) 23:07:33HOST:pl988.nas953.p-tokyo.nttpc.ne.jp
>957
感想の有無で投票の為の投票を除外して、集計人が票を数えるのでしょう?
ひょっとして、あなたは集計人が票を数えたりしてはいけないと思っているんですか?

>959
その書き方を借りるなら、今回のスレは「ラ板住人が選ぶ2007年下半期ライトノベル板大賞」なんじゃないんですか?
0962名無しの女心
垢版 |
2008/02/04(月) 23:09:15HOST:ntkngw332235.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
あぅ、同じレス2個貼ってましたね。
ごめんなさい。

外から見た感想ですと、今回の最大の問題点はイベントそのものに対して
板内での意見が固まっていなかったというのもあると思います。
例えば投票での決着に拘らず、下記のようなやり方でしたら割と揉めなかったのかも。
2ちゃんが選ぶ第84回箱根駅伝表彰スレ Part2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1199437417/

板内での投票行為自体は、アニメ最萌なども途中までは投票所使ってなかったですね。
負荷の問題で最終的には移動しましたが、移動反対の意見も少なくはなかったようです。
(投票所でやると、板住人以外の人が面白がって参加するetc...などが主な理由だったかな)

今回の削除に関しましては、暫定的にジェンヌさんが戻されておりますが、
cyanさん的には、やはり削除対象と認識されているという事でしょうか?
個人的には、グレーゾーンでしたら一旦スレストで、板内のコンセンサスがとれた後に
解除するか倉庫送りにするかの判断をなさってもいいように思いますが。

# スレ読む限り、このイベントに関しては揉め事が多そうなので
# 住人さんどうしでよく話し合われてある程度の方向決めてもらった方が無難なような
0963イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2008/02/04(月) 23:10:57HOST:EAOcf-06p198.ppp15.odn.ne.jp
>961
前半に関しては日本語が通じていないようなのでもう議論は諦める。

>「ラ板住人が選ぶ2007年下半期ライトノベル板大賞」
ラ板住人がライトノベル板でライトノベルを選ぶスレが
板の趣旨よりも板住人を重要視していることにはならないだろうと言う話。
0964イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2008/02/04(月) 23:14:28HOST:ACCA1Aab039.hkd.mesh.ad.jp
「掲示板自体の事象や参加者に関するもの」の判断基準
http://teri.2ch.net/sakud/kako/982/982585787.html の69

69 名前: 削除忍 ★ 投稿日: 2001/02/27(火) 09:56 ID:???
>>57さんに1000点全部。
「板の趣旨より住人を重視するスレッド」というのは、
「お前ら**やってるか?」とか「この板の住人は**」とか、
住人をネタにするスレッドのことです。
削除ガイドラインをきちんと読んで解釈してください。
0965削除海老 ★
垢版 |
2008/02/04(月) 23:16:18ID:???0
>グレーゾーンでしたら一旦スレストで、板内のコンセンサスがとれた後に
>解除するか倉庫送りにするかの判断をなさってもいいように思いますが。
それはそれこそ削除人による恣意的な自治介入でしょう。
迷ったら放置以外にそういう場合の選択肢はないかと。
0966鷺板の野次馬
垢版 |
2008/02/04(月) 23:16:25HOST:zaqdadc964b.zaq.ne.jp
>>957

もうどういう趣旨のスレかという主張は、ラノベ板存続賛成派も反対派も
陳述できていると思います。

削ジェンヌ氏がせっかくスレ復帰して下さっているのですから
・今回の削除がどういう根拠に基づいて行われたのか、
・それが削除ガイドラインに照らし合わせて正当な処理だったのか
・正当であっても不当であってもラノベに残すつもりなら今回の削除
 の根拠を参考に今後どの様にスレ運営していくか削除根拠を
 よく吟味する

に頭を切り換えた方がいいと思いますよ
というか、賛成派がラノベに残せるように工夫したなら反対派の方にも
反対の根拠を失わせる事になりますし
白黒はっきり付けてから残すか残さないか決めたいなら
この板じゃなくて自板の自治スレで話し合うべき内容と思います
0967鷺板の野次馬
垢版 |
2008/02/04(月) 23:23:45HOST:zaqdadc964b.zaq.ne.jp
>>962

極端な話、GL5にひっかからなそうな、小太郎氏の主張する
読書感想文スレに誤解の一片もないようなスレを立て直して
今後それを利用すればいいんじゃないでしょうか?

もし誰かがまた今回のスレを削除や移動したとしても
読書感想文の部分だけを切り出して新スレに貼り付ければ済む事だし
新スレと旧スレで重複だと誰かが騒いでも、ならば旧スレは
やはり読書感想文ということで今回のような移動はもう無いという事で
改めて旧スレ再利用すればいいし

板内のコンセンサスを纏めるという困難な道をとるよりも
ラノベ板存続派の方だけで創意工夫すればすむ事のような気がします
0968名無しの女心
垢版 |
2008/02/04(月) 23:25:09HOST:ntkngw332235.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>965
あ、すみません。そうですよね。
再依頼があった場合を考えていました。
0969鷺板の野次馬
垢版 |
2008/02/04(月) 23:25:33HOST:zaqdadc964b.zaq.ne.jp
×→読書感想文スレに誤解の一片もないようなスレを立て直して
○→誰が見ても読書感想文としか思えない、疑問を挟む余地のないスレを立て直して
0970イラストに騙された名無しさん
垢版 |
2008/02/04(月) 23:31:10HOST:EAOcf-06p198.ppp15.odn.ne.jp
>966
まず
>・今回の削除がどういう根拠に基づいて行われたのか、
この確認が十分にできていない段階なのに
削除根拠を吟味するもなにもないでしょう。
0971削除屋@cyan ★
垢版 |
2008/02/04(月) 23:31:37ID:???0
>>960
> 「作品」について、不特定多数の板住人が意見交換する、あるいは有意味なデータを得るためのスレです。

>>962
> 板内での投票行為自体は、アニメ最萌なども途中までは投票所使ってなかったですね。
> 負荷の問題で最終的には移動しましたが、移動反対の意見も少なくはなかったようです。
> (投票所でやると、板住人以外の人が面白がって参加するetc...などが主な理由だったかな)

はい、この点については同意します。ただそうしますと、疑問として残っていますのは、
「どのような場合に投票板がより適切な板となるのか?」
という問題なのです。
ご意見いただけますでしょうか。

>>966-
要領のいい人のように「申し訳ございません」って書いて済ませられればいいのですけど、
本当に自分は分かっていないのに分かったふりして謝る方が、逆に不誠実ではという
思いも正直なところあって、なのです。。
0972 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
2008/02/04(月) 23:32:59HOST:p6f925e.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>969
投票自体も板趣旨に沿った意味のあるものだから全然構わんよ。
感想スレにしてもいいし、しなくてもいい。
少なくとも削除対象になるものではないから、住人同士でサクッと合意を得るといい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況