探検
自作PC板削除議論スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
03/07/06 01:37HOST:fb175071.ot.FreeBit.NE.JP
自作PC板に関する削除議論はこちらで
03/07/10 13:17ID:???
>>207
>>>196
> http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057516319/
> 自作トラブルの解決過程で
> モニタから得られる情報は情報元の過半数を占める上
情報は出力されてはじめて認知できます。認知方法はビープ音やモニタに表示されるもの、
温度やファンの回転などの確認できるもの等と限られています。
そのなかでモニタから得られる情報が過半数を占めるのは分かります。
> 解像度はVGAやドライバも関わってきます。
> このスレは明らかに自作板の範疇と考えます。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1055158236/l50
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1057426200/l50
上のように、ハードウェア板にはモニタに関するスレッドがあります。解像度などに関する話題も取り扱っています。
> ハードウェアとの板違いという理由には無理があります。
質問なんですが、このスレッドがハードウェア板に立った場合板違いとなるとお考えでしょうか?
(単発質問ということは一旦おいておきます)
自作機を稼動させるためにはモニタやスピーカー等の出力機や、マウスやキーボード等の入力機、また、OSなども必要になってきます。
どれも自作と関係があるものです。しかし、これらにはそれ様の板が用意されています。
今回のスレッドの趣旨(=スレッドタイトルと1の内容)を考えると「モニターの解像度がおかしくなった・・・」とだけあります。
また、1の内容をみるとトラブルの結果のみが書かれており、「〜を増設したから」といった自作に関係あるような内容はありませんでした。
モニタの話題だからハードウェア板だとか、自作板だと単純に判断しているわけではありません。
スレッドの趣旨によって判断しています。モニタの話題だから板違いと判断したわけではありません。
このスレッドはモニタに関するトラブルであることは分かりますが、それ以上は分かりません。
自作機でなく、メーカー製のマシンなのかもしれません。それはわかりません。1に自作機の構成
などが書いてあれば板違いという理由では依頼しなかったと思います。
続きます。
>>>196
> http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057516319/
> 自作トラブルの解決過程で
> モニタから得られる情報は情報元の過半数を占める上
情報は出力されてはじめて認知できます。認知方法はビープ音やモニタに表示されるもの、
温度やファンの回転などの確認できるもの等と限られています。
そのなかでモニタから得られる情報が過半数を占めるのは分かります。
> 解像度はVGAやドライバも関わってきます。
> このスレは明らかに自作板の範疇と考えます。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1055158236/l50
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1057426200/l50
上のように、ハードウェア板にはモニタに関するスレッドがあります。解像度などに関する話題も取り扱っています。
> ハードウェアとの板違いという理由には無理があります。
質問なんですが、このスレッドがハードウェア板に立った場合板違いとなるとお考えでしょうか?
(単発質問ということは一旦おいておきます)
自作機を稼動させるためにはモニタやスピーカー等の出力機や、マウスやキーボード等の入力機、また、OSなども必要になってきます。
どれも自作と関係があるものです。しかし、これらにはそれ様の板が用意されています。
今回のスレッドの趣旨(=スレッドタイトルと1の内容)を考えると「モニターの解像度がおかしくなった・・・」とだけあります。
また、1の内容をみるとトラブルの結果のみが書かれており、「〜を増設したから」といった自作に関係あるような内容はありませんでした。
モニタの話題だからハードウェア板だとか、自作板だと単純に判断しているわけではありません。
スレッドの趣旨によって判断しています。モニタの話題だから板違いと判断したわけではありません。
このスレッドはモニタに関するトラブルであることは分かりますが、それ以上は分かりません。
自作機でなく、メーカー製のマシンなのかもしれません。それはわかりません。1に自作機の構成
などが書いてあれば板違いという理由では依頼しなかったと思います。
続きます。
03/07/10 13:18ID:???
削除ガイドラインにはこうあります。
「多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの」
モニタに関してはハードウェア板にも自作板にも関係があるとおもいます。
私は、「より」ふさわしいのはハードウェア板であると思いました。
ただ、以前に書いたように、今後は、このような多少なりとも関係のありそうなスレッドは、板違いかどうかを
しばらく様子を見てから依頼するように致します。
>>219
>>常駐板で復帰屋が自治活動 ←常駐板ではない。自治をしていない。
これはちょっと違います。まず、自作板は私の常駐板です。
削除依頼板での自治活動=誘導やまとめなど(これは可能なぎりやっております)
常駐板の削除依頼
二つが一緒になってしまっています。
>>批判として受け止め、活動や削除基準の調整に役立てて
> ←いなかったので同じ過ちを繰り返した。やっと慎重になろうとされている。
「注意または異論を受けた時は、ガイドラインおよびFAQに反しない限り、
批判として受け止め、活動や削除基準の調整に役立ててください。 」
ガイドラインで推奨されていること(=キャップをつけること、常駐板の削除依頼をだすこと)
に対する注意や異論は「ガイドラインおよびFAQに反しない限り」とありますので、
キャップをつけるな、削除依頼をするなという意見は批判としては受け止めていません。
ただ、多少なりとも関係があると思われるスレッドに関してはしばらく様子を見てからにしては
どうかというご意見は批判として真摯にうけとめ、改善致します。
では、また来ます。
「多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの」
モニタに関してはハードウェア板にも自作板にも関係があるとおもいます。
私は、「より」ふさわしいのはハードウェア板であると思いました。
ただ、以前に書いたように、今後は、このような多少なりとも関係のありそうなスレッドは、板違いかどうかを
しばらく様子を見てから依頼するように致します。
>>219
>>常駐板で復帰屋が自治活動 ←常駐板ではない。自治をしていない。
これはちょっと違います。まず、自作板は私の常駐板です。
削除依頼板での自治活動=誘導やまとめなど(これは可能なぎりやっております)
常駐板の削除依頼
二つが一緒になってしまっています。
>>批判として受け止め、活動や削除基準の調整に役立てて
> ←いなかったので同じ過ちを繰り返した。やっと慎重になろうとされている。
「注意または異論を受けた時は、ガイドラインおよびFAQに反しない限り、
批判として受け止め、活動や削除基準の調整に役立ててください。 」
ガイドラインで推奨されていること(=キャップをつけること、常駐板の削除依頼をだすこと)
に対する注意や異論は「ガイドラインおよびFAQに反しない限り」とありますので、
キャップをつけるな、削除依頼をするなという意見は批判としては受け止めていません。
ただ、多少なりとも関係があると思われるスレッドに関してはしばらく様子を見てからにしては
どうかというご意見は批判として真摯にうけとめ、改善致します。
では、また来ます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「誰も免許取らなくなる」「国立大学の2/3くらいの金」教習所の料金に驚きの声 物価高騰余波★2 [七波羅探題★]
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】「50代の夫婦が包丁で刺しあっている」女性死亡 男性も大けがか 大阪・東大阪市… [BFU★]
- 【テレビ】中居正広氏&フジの大騒動に巻き込まれた「香取慎吾」主演ドラマ 視聴率“最低”を記録 かなりの危険水域 [冬月記者★]
- 【外食テロ】『すき家』店内で女性がピッチャーの水を直飲みで「汚い」「まだこんなこと…」 [七波羅探題★]
- 渡邊渚、インタビュー記事掲載「PTSDになった人でも笑えるようになることを、証明し続ける人間でいたい」 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちマイクラ🧪
- 【超朗報】ローソン八広一丁目店で食べ物を買った [841961804]
- 【悲報】女さん正論「逆に聞くけど、35歳身長153cm年収650万円の弱者男性と結婚するメリットある?一生独身のより惨めじゃん」9万 [257926174]
- 小島の旦那が自殺した事件ニュースでやらないのなんで?
- 【速報】脳外科医竹田くん(本人)、漫画作者の声明を受けツイッター再開 [517459952]
- 女「彼氏にするなら絶対170m以上は当然!普通でしょ?」→女「え?彼女にするならDカップ以上?ギャオオオン!!!」なぜなのか [769931615]