X



トップページ削除議論
110コメント79KB

宝塚・四季板削除議論スレッド2

0004通りすがりの第三者 ◆bBFGxeW32k
垢版 |
03/08/07 18:34HOST:FLA1Aac070.kng.mesh.ad.jp
経緯です。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027955090/42 でなされた
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/siki/997164382/637 に対する削除依頼が
宝塚・四季板のローカルルール 「個人サイトのURL表記はスレッド・レス共に削除対象です」 に
抵触することを理由としていたため、当該依頼者を整理板に誘導しました。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027955090/43-44

しかし、誘導先では http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030709281/87 において
依頼は却下されました。

誘導した者としていささかの困惑を感じたため、「☆質問&注意☆」 スレにおいて
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1057275313/493 のように質問し、これに対して
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1057275313/494-504 および
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1057275313/506
のようなご回答を頂戴し、さらには
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1057275313/511-512 と誘導されてこちらに
移ったという次第です。
0006通りすがりの第三者 ◆bBFGxeW32k
垢版 |
03/08/07 18:42HOST:FLA1Aac070.kng.mesh.ad.jp
まずこの場をお借りして、http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1057275313/493 での質問に
ご回答いただいた皆様に、あらためて御礼申し上げます。その中の 504 で
「コレ、いつの話ですか?」とのご質問を頂戴していますので、まずはこれにお答えすることとします。

私が 「ことごとく却下されていた」 と書いたのは、
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030709281/9-13、あるいは
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030709281/18-22、さらには
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030709281/33-34 などを指したものです。

ですので、去年の秋頃ということになりますね。
で、これを契機として前スレ http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1033735527 が立った
という経緯であったようです。

ふむ、なるほど。。。。
0007該当URL”管理”人
垢版 |
03/08/07 18:59HOST:YahooBB220037084175.bbtec.net
>>1-6
ありがとうございます。
ttp://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030709281/86
を却下された本人です。

宝塚・四季板のローカルルール「※個人サイトのURL表記はスレッド・レス共に削除対象です。」
に基づき削除以来を出しましたが却下されました。

疑問に思える点の一つは

削除する人の心得

ローカルルールの扱い
 削除する際、各板の先頭に書いてある場合は、削除ガイドラインに反しないのを確認し、
その板ごとのルールに従いましょう。

批判要望板心得
【ローカルルールの申請について】
 ガイドラインに基づかない削除規定を入れることはできません。

と書かれているならば、ローカルルールがガイドラインに反していることは無いと理解しております。
また
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045167532/89-93
において2ちゃんねる管理人の発言からもわかるとおり、削除を行うこと自体はガイドラインに反していないことが読み取れます。
ただし、それは任意削除であることも理解できます。
また、これをわかりやすく回答したものとして
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045167532/109
の発言があります。
0008通りすがりの第三者 ◆bBFGxeW32k
垢版 |
03/08/07 19:02HOST:FLA1Aac070.kng.mesh.ad.jp
さて、http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1057275313/496 にて
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 さんからご指摘いただいた 「削除ガイドライン/有権解釈集」 の当該記事、
ならびに、2chでもまだ残っている 「ローカルルールと削除依頼の関係」
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045167532/ などを拝見して、そもそもの削除依頼が却下
となった根拠として以下のような筋の流れがあったのかな、と想像しました。すなわち。。。

ローカルルールに「**禁止」はokですが、「**削除」は不可
(http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045167532/89 より)
→ 不可とされている 「**削除」 を書いているローカルルールがそもそも不当。
→ 不当なローカルルールに従って行う削除もまた不当。
→ よって、当該の削除依頼は却下が妥当。

なるほど、もしこのような流れだとすれば、これはこれできわめて筋がスッキリとしたものであり、
理解もできます。

しかし、この前後の削除明王さんのレスをいくつか読んでみると、削除明王さんは上記のような理由で
依頼却下されたのではなく、当該レスを削除することが、より明確かつ直接的にガイドラインに
反するものと考えておられたような印象を受けました。なにしろ 「当該ローカルルールは削除ガイドラインに
反しています」 と書いておられたわけなので。
しかし私が見た範囲では、削除ガイドラインに 「個人サイトのURL表記に関し、これをあおりであるか否かを
問わず削除対象とする」 といったローカルルールを禁じる項目が見当たりません。
強いて言えば上記の 「ローカルルールに「**禁止」はokですが、「**削除」は不可」 くらいですが、
これはガイドライン中の項目ではないですし。

そこで、削除明王さんが依頼却下された理由をさらに以下のように想像しました。
0009続き
垢版 |
03/08/07 19:04HOST:YahooBB220037084175.bbtec.net
だとすれば、却下の理由として
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030709281/87
というのはいささか整合性に欠くのではないでしょうか。
任意削除であることは理解出来ますが
「当該ローカルルールは削除ガイドラインに反しています」
と断定するのはひろゆきの判断から見ても適当ではないのではないかと思われます。
0010通りすがりの第三者 ◆bBFGxeW32k
垢版 |
03/08/07 19:04HOST:FLA1Aac070.kng.mesh.ad.jp
うっ! レスが錯綜しているようなので、混乱を避けるために、私はしばらく書き込みを控えます。
0011続き
垢版 |
03/08/07 19:15HOST:YahooBB220037084175.bbtec.net
>>10
ありがとうございます。

>>9続き
この点から考えると削除人様の削除却下の根拠は極めて薄い印象を持ちます。
また、加えて述べさせていただきますと削除依頼を出したレスのあるスレ自体が
宝塚・四季板のローカルルール
「・01.2/6以降、役者の個人スレは禁止になっています。」
にも反してると考えます。
このスレは特定のジェンヌに対して語られており、
スレッド作成はこのローカルルールが出来た後の「2001/08/07(火) 15:06」に作成されています。

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況