>ボランティア指導室でも個人叩きは御法度のはず。

ディスカッションと叩きを、なんか混同されてるんじゃないでしょうか。
都合の悪い事ははぐらかし、話をどんどん逸らして続けてる方がいて、
それを「はぐらかすな」と書くことが、どう「叩き」になるんでしょうか?

>賛同者は何人かいるでしょ、串ばっかだが。

誰もdocomoの良心さんのフォローになるような論拠は示してないかと。
「削除人とか示さなくても別にいいじゃないか」と、おかしな援護射撃を
されているだけで(あなたもそうですけど)。

>削除人を匂わせる発言をしたら削除HNを出さなきゃいけないルールでもあるのか?

議論の流れとして、一人でも賛同する削除人が出てくる必要があるだけかと。
(話を続けるならですが。それでこの意見が通るというのとは違う)

docomoの良心さんがキャップを出さなくても全然構わないかと。
ただ、docomoの良心さんくらいしか、この案に賛同してませんから、
必然的に最低一人出して、ということになれば、良心さんが出す以外
無いでしょう。それだけです。