X



長期未処理報告について考えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
03/08/08 00:26HOST:ak145.adn.ttcn.ne.jp
ここで話し合うべく作ってみました。

結論出るまでどうぞ。
03/08/09 03:39HOST:tkym21015312526.gemini.broba.cc
>>24
そういうことです。いろいろ紛らわしくてすまん。

もはや議論の筋が分からないので、ざっくり無視して漏れの仮説をぶちまけよう。

・長期未処理スレの目的は、何らか[1]の要因で
 長期に渡って削除処理が行われていない板の救済のため。
 あるいは救済して欲しいと思っている住人のため。
 または救済したいと思っている削除人のため。

[1] 依頼内容が厄介、依頼が下手、まとめが下手、文句が多い、削除人が見ていないなど……

・長期未処理を優先する人もいれば、そうでない人もいる。
 長期未処理スレはシステムではなく情報の提供にすぎないので、
 どのスタンスでも構わない。
 仕組みのできの良さよりも、良く回るかどうかが重要でしょ。
03/08/09 03:39HOST:tkym21015312526.gemini.broba.cc

・長期未処理スレにノイズ[2] が増えることはやはり好ましくない。なぜなら、
 a.) 明示されている1・2週間という期間以外の、報告に足るための暗黙の必要条件[3]が少なくなることは、
   ボランティア[4]の活動に対する意欲を削ぐため[5]
 b.) 削除人の長期未処理に対応するプライオリティが変化するため[6]
 などによって良く回らなくなるのではないか。

[2] すべて dat 落ち、相対的に依頼数が少ない・または緊急性を要する依頼が少ないなど。
  もちろんノイズと言い切るのは失礼だが。
[3] 対応する人によって要因は異なるだろうが、何らかの要因(例えば板の種類、まとめが上手・下手)
  などによって対応が多少変わるのは致し方ない
  (それを見極めてまとめなどを行なうのは人間相手のやりとりとして正しい手段)。
[4] 星の有無に関係ないボランティア
[5] 上にプログラムを書こうかと書いたが、精度の差はあれど日付だけ見てコピペならコンピュータでも可能。
   作業を意欲的こなす人々の存在が組織を成り立たせる。
[6] 長期未処理だけど全然困ってなさそうなものばかりでは、
  プライオリティも下がるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況