>>401
>理解できるように書いた文がミスリードというのは意味がよく分かりませんが、

書いたままの意味です。まあ、もう済んだことですが。

>しかし、アドバイスしても理解できない板はシステムの利用が不十分にもなるので、削除が遅れるのは当然でしょう?

システムの「利用」が不充分というのは変な日本語ですね。「理解」が不充分ならわかりますが。

で、「理解しようとしない」のであれば処理遅れも仕方が無いとは思いますが、「理解はしようと
努力しているが空回りしている」場合などは、住人以外の人が助け舟を出してあげても良いの
ではないか?ということを言いたいわけです。

もちろん、ずっとそのまま助け舟に頼るようではいけませんが、住人以外の報告を「禁止」して
しまうと、助け舟の「最初の一回目」もダメということで、それはどうかなと。

>あと、依頼発言数ではなく依頼対象スレッド数だけです。
>同性愛板のように何百スレも依頼されてるような所は結構大変かもしれませんが、
>単なる参考なので、数えたい人だけ数えればいいかと。

そういう板だと、まとめる人はかなり大変そうですね。そういう板でなくても、住人さんが今以上に
自助努力をしてくれなければ、実現は難しいと思いますよ?