>>412
>報告は催促じゃないのでギリギリの場合の切り札には使えないし、

報告を切り札に使える/使えない、という認識がそもそも間違い。別口の報告はあくまでも、
「被害拡大の防止」でしか無いわけです。

>乱立だろうが何だろうが、知らない板に手を出すべきではないでしょ。

もちろん、「理想論では」そうですよ?安易に助け舟を出すべきではないというのは、>>411
書いているとおりです。

>結局外部からはどの程度困ってるのかは分からないじゃないですか。

「どの程度」が分からなくても、「困っていること」はわかるでしょう。
で、その判断が甘くてポンポン助け舟を出しちゃうような人は、「勝手にやるな」とか叩かれたり
するんではないでしょうか。

>転んでる人も泣かせるべきでないと言うのは鉄の掟に反してませんか?

「転んでも泣かない」の意味を、変に拡大解釈していませんか?あの言葉は「自己責任」を
意味するものだと思いましたが。
自分で転んだ人は自分で立ち上がるべきでしょうが、無理矢理転ばされた人に手を貸す事
すらやめろ、とまでは解釈できません。

>依頼者はこのスレ見てないのでは?

あなたがいます。まずは発案者であるあなた自身が、自板のまとめをその方法でやってみる
なり、有志を募ってみてはどうですか?
まず発案者が動かなければ、他人はついて来ないのではないかと。