>>438
>依頼数を目安にしてる事は変わらないと言ってるだけです。

依頼数を目安にする人は、依頼スレの中を見ても見なくても、結局は依頼数を目安にする、
ということでしょうか?
だったら余計、依頼スレを見ずに依頼数だけで作業を開始しちゃう人が増えそうですが?

>だから「依頼スレさえ見てくれれば」という考え方自体に現実と開きがあるんですよ。

あなたは「とにかく依頼スレを見せること」について注目しているようですが、問題視しているのは
そこではなく、「見やすい依頼を心がけている板」が後回しにされる可能性が上がることです。

>それに、見やすいように心がけても依頼数が多ければ時間や労力は依頼数の少ない板よりかかります。

依頼数に応じて時間や労力が増えるのは当然です。が、数だけでそれらの負担を測れるとは
思えません。
依頼を見やすくする事で、依頼ひとつあたりの時間や労力は少なくなるはずです。依頼数が
多いというだけで、そのための努力は否定するんですか?

>住人さんのまとめが無くても、削除人自身がまとめツールを使えば言うほど負担ではないし。

まとめなくてもツールを使えば負担にならないというのは、また以前の話の繰り返しですね。

どんなにツールが高性能になっても、実際にスレの内容を見ないと削除判断はできないので、
ツールによる負担減は、削除「作業」には当てはまっても、削除「判断」には当てはまりませんよ。