続き。

>基本は不備の無い依頼でしょ。
>読みにくければ読まない人もいるってだけで。

不備がある依頼なら、こういう話をする以前に「再依頼しやがれゴルァ(゚д゚)」で済む話でしょ?
不備が無いのは前提条件です。その上で、「不備が無い」のと「読みにくい」のは別ですが?

「不備が無くて読みやすい依頼」と「不備が無くて読みにくい依頼」、どっちを後回しにする?と
いうだけの話なんですがね。それくらい理解できませんか?

>削除は自助努力させるための手段ではないからです。

自助努力「させる」という考え自体が間違っているとまだ気づきませんか?

「自発的に」自分の板をよくしようと努力するのが「自助」努力でしょう?その結果、削除人さんが
削除してくれる可能性が上がったりするだけで。

もちろん、あなたが努力したくないなら別にしなくてもいいんですよ。現状維持、大いに結構。
ただ、他人の自助努力を阻害するような真似はしないで下さいね。

>削除人が依頼数を基準にしないと考えてるなら、それは誤りですね。

また話を逸らしにかかっているようですね。削除人さんが基準にするかどうか以前に、現状で
自助努力で改善する道があるのに、それを拒むなら改善されなくても仕方が無いでしょう?
努力もせずに結果だけ得ようなんて、虫のいい話はいい加減に諦めなさい。