一応ここまで。

>>43
>問題は、「努力すれば必ず早く処理される」というわけではなく、
>「努力しなくても早く処理される事はある」という理解が必要な事かと。

「努力しなくても早く処理される事がある」というのは、努力した板の人たちの努力は無駄に
なるんですか?もしそうなると、「努力したのに後回しにされた」と思うのではないですか?
そうなったら、次からは誰も、何も努力しなくなると思いますが。

それとも、「努力しなくても、自動的に依頼を拾い上げるから問題ないよ」とでも思ってますか?
利用者を甘やかすだけで、何のメリットも無い・・・というか、削除人の負担が増加するだけの
ような気がしますが。

最後に、>>6でも書きましたが、もう一度書きます。
#「削除する人の心得」に書いてある前文の、「ほんの少しだけ掲示板の方向性を指し示す」とか
#「利用者を尊重し、利用者とともに歩む」って、利用者を甘やかすことではないはずですが。

この#付きの文章について、あなたの考えを聞かせて下さい。