続き。

>それら質問の前提が誤りであると指摘しました。

は?いつそんな指摘を?それにどの質問にしても、前提が必要な質問ではありませんが?

「読みやすい依頼文を書くのが嫌なのか?」
「自分が楽しめるように少しの努力をするのが嫌なのか?」
「ルールもマナーもできていない駄目な板を早く処理する必要はどこにあるのか?」
「処理に影響しないもの、と突然言い出したが、それは何を指すのか?」

前提なんて必要ない質問ばかりですがね。答えられないのなら答えられないという回答でも
別にいいんですよ?

>>467には具体的に言い直しています。

467の反論として468を書いたことを指しているようですが、それらは全て471で反論しています。
その471に対して、「読みやすいように心がけてる板を優先しなかったら何が問題なのか」と
再反論しているようですが、そんな話をしていない事は既に、そして何度も指摘しています。
毎回のように論拠のすりかえを続けても、無意味であることにそろそろ気づいて下さいね。

そこが理解できないようなら、この先何スレかけて議論の真似事を繰り返しても無駄です。
そろそろ自分の限界を見極めた方がいいですよ。