続き。
>「処理しなければならない」という前提が誤りです。
それ以前に「私が"処理しなければならない"という前提に立っている」という前提が誤りですね。
実際に処理するにせよ、しないにせよ、削除人さんが依頼文を見ることに変わりはありません。
>「読みやすさ」を基準にする場合は読みにくい板を後回しにすればいいし、処理しなくてもいい。
>処理しなくてもいいのだから、「読みやすさ」を基準にしなければならない理由も無い。
また得意の論理のすり替えですね。「最終的に処理しなくてもいいこと」と、「何かを基準にする
理由にならない」ことが、なぜそうやって結びつくんですか?
基準にする理由を無くしたいから、無理矢理結び付けているのが見え見えですよ?
>>>488の(b)と(c)では(c)の方が楽な場合も多いですね。
それは単にあなたの「まるで削除人発言のように見える」主観に過ぎないかと思いますが。
あと、>>490では対比させる意味がないと書きながら、あなたもちゃっかりその対比を利用してる
ようですね。どういう事でしょうかね?
正直、どうにかしてこちらの意見に穴を見つけよう、揚げ足を取ろうとして、無理矢理な屁理屈を
一生懸命に探しているようにしか感じられないんですが。
私の意見に穴があるのなら、反論にここまで時間をかける必要なんてないはずなんですがね。
今回の私のレスも、30分足らずで書き上げましたし。
長期未処理報告について考えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
493名無しさんの助言
03/10/27 09:56HOST:aksi103228.catv.ppp.infoweb.ne.jp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」★2 [冬月記者★]
- 【ワーキングランチ】日米首脳会談始まる [Ikhtiandr★]
- 【脳】人間の脳から「衝撃的」な量のマイクロプラスチックを発見 標準的なプラスチックスプーン1本分 認知症ではさらに高濃度 [ごまカンパチ★]
- 【話題】空いていても隣に車を停める「トナラー」、その心理状況は? [ひぃぃ★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★6 [おっさん友の会★]
- 文春記事訂正に「フジテレビ悪くなかった」「中居さんは悪くなかった」「文春廃刊」「世紀の大誤報」 [Anonymous★]