ここで話し合うべく作ってみました。
結論出るまでどうぞ。
探検
長期未処理報告について考えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
03/08/08 00:26HOST:ak145.adn.ttcn.ne.jp
規制ってのはさ、いわば今後同様のことが起きないようにする話で
今の状況を変えるものではないんだよね
セットで考えるのは賛成だけど、規制だけじゃ利用者の利便性向上って
点からは不十分だよね
規制と連携をとりつつ海王案を実行してみてもよいんじゃない?
うまくいかないならそのとき考えればいいってのがひ(ryの考え方でしょ?
今の状況を変えるものではないんだよね
セットで考えるのは賛成だけど、規制だけじゃ利用者の利便性向上って
点からは不十分だよね
規制と連携をとりつつ海王案を実行してみてもよいんじゃない?
うまくいかないならそのとき考えればいいってのがひ(ryの考え方でしょ?
584削除屋@放浪人 ★
04/08/03 03:01ID:??? >>582
>7日間落ちないのと7日間使えないのを一緒にするのはどうかとおもうよ
即対応=緊急性と解釈したんですが。7日落ちないは蛇足でしたが。
で、削除人なら、レス削除しか出来なくても、それに対応は出来るです。
誰かにお願いスレも、1日以内で、だいたいは対応されてますし。
というか、これ誰が報告することを前提にしてるんでしょう?
依頼者だとしたら、想定してたのとかなり違うです。。。
そうだとすると、さらに規制関連との連携を視野に入れた方がいいと思うです。
通常の依頼とも2重報告になるし、規制板に報告無い為に、ずっと規制相当の
ものが、削除だけの対応になってしまう可能性もあるかも。
>利用者の利便を考えるなら そういった報告スレがあってもよいのでは?
利用者の利便を考えると、何度も報告してたら、報告するのに疲れる人
の方がまず出ます。規制議論板が出来るまで、私はそれを一番危惧して
ました。。。 >一部の常習荒らしさんが居る板など
(というか、実際何度も目にしてますから。。。依頼疲れで潰れる人)
規制議論板でも、何度報告しても駄目、というものもありますが、削除人が
報告すれば、高確率で規制の方向に行くわけで、そういう意味でもいま以上に
連携した方が、利用者の為にもなると思います。
規制の方向で動けば、報告回数はかなり減るはずです。
ゼロにはならずとも。削除だけでは、正直減りません。。
それが私は、利用者の利便と思うです。
少し>>582さんと考えが違うかもですが。。。
>7日間落ちないのと7日間使えないのを一緒にするのはどうかとおもうよ
即対応=緊急性と解釈したんですが。7日落ちないは蛇足でしたが。
で、削除人なら、レス削除しか出来なくても、それに対応は出来るです。
誰かにお願いスレも、1日以内で、だいたいは対応されてますし。
というか、これ誰が報告することを前提にしてるんでしょう?
依頼者だとしたら、想定してたのとかなり違うです。。。
そうだとすると、さらに規制関連との連携を視野に入れた方がいいと思うです。
通常の依頼とも2重報告になるし、規制板に報告無い為に、ずっと規制相当の
ものが、削除だけの対応になってしまう可能性もあるかも。
>利用者の利便を考えるなら そういった報告スレがあってもよいのでは?
利用者の利便を考えると、何度も報告してたら、報告するのに疲れる人
の方がまず出ます。規制議論板が出来るまで、私はそれを一番危惧して
ました。。。 >一部の常習荒らしさんが居る板など
(というか、実際何度も目にしてますから。。。依頼疲れで潰れる人)
規制議論板でも、何度報告しても駄目、というものもありますが、削除人が
報告すれば、高確率で規制の方向に行くわけで、そういう意味でもいま以上に
連携した方が、利用者の為にもなると思います。
規制の方向で動けば、報告回数はかなり減るはずです。
ゼロにはならずとも。削除だけでは、正直減りません。。
それが私は、利用者の利便と思うです。
少し>>582さんと考えが違うかもですが。。。
585削除屋@放浪人 ★
04/08/03 03:16ID:??? >じゃあ300とかにすればいいんじゃないの?
数の問題ですか?そうじゃなくて、定義が難しいと思うんですが。。。
定義できないと、中途半端な依頼が殺到してくると思うんです。
そしたら、機能しなくなっちゃうですよ。せっかく作っても。
そもそも、整理板の方で1スレしか無ければ、依頼殺到しますよ。
規制議論板への報告ペースから考えると。。
まあ、定義だけの問題なので、これはきちんと分かりやすい定義が
されればいいと思います。が、あえて言うなら欲張らない方が。。。です。
>否定だけじゃなくて、もっと知恵をつかって利用者のこと考えようよ
否定じゃないですよ。規制議論板で、一部は既に対応してるスレも
あるから、上手にそれを利用&連携した方がいいんじゃないでしょうか、
と提案を書いております。。。こういうの知恵じゃないんですか?
>規制だけじゃ利用者の利便性向上って点からは不十分だよね
削除だけでも不十分ですよ。削除人だって疲弊しちゃいますし、何より
依頼者が一番疲弊するです(依頼者叩きを始める荒らしさんも多いし)。
>規制ってのはさ、いわば今後同様のことが起きないようにする話で
>今の状況を変えるものではないんだよね
それ、多分かなり認識違うと思うんですよ。。理由は色々書きましたが。
>規制と連携をとりつつ海王案を実行してみてもよいんじゃない?
規制と連携とれれば、それでいいですよ(というか、それしか言ってません)。
そういう方向で動く、そのきっかけになるのなら、全然問題ないです。
とにかく先にも書いたように、既にあるものは利用するか、使い分け等の提案する
でもいいわけで(その上で、スレが必要なら立てればいい)、より利便性と効率を
考えて、調整されていればいい、というだけです。。
数の問題ですか?そうじゃなくて、定義が難しいと思うんですが。。。
定義できないと、中途半端な依頼が殺到してくると思うんです。
そしたら、機能しなくなっちゃうですよ。せっかく作っても。
そもそも、整理板の方で1スレしか無ければ、依頼殺到しますよ。
規制議論板への報告ペースから考えると。。
まあ、定義だけの問題なので、これはきちんと分かりやすい定義が
されればいいと思います。が、あえて言うなら欲張らない方が。。。です。
>否定だけじゃなくて、もっと知恵をつかって利用者のこと考えようよ
否定じゃないですよ。規制議論板で、一部は既に対応してるスレも
あるから、上手にそれを利用&連携した方がいいんじゃないでしょうか、
と提案を書いております。。。こういうの知恵じゃないんですか?
>規制だけじゃ利用者の利便性向上って点からは不十分だよね
削除だけでも不十分ですよ。削除人だって疲弊しちゃいますし、何より
依頼者が一番疲弊するです(依頼者叩きを始める荒らしさんも多いし)。
>規制ってのはさ、いわば今後同様のことが起きないようにする話で
>今の状況を変えるものではないんだよね
それ、多分かなり認識違うと思うんですよ。。理由は色々書きましたが。
>規制と連携をとりつつ海王案を実行してみてもよいんじゃない?
規制と連携とれれば、それでいいですよ(というか、それしか言ってません)。
そういう方向で動く、そのきっかけになるのなら、全然問題ないです。
とにかく先にも書いたように、既にあるものは利用するか、使い分け等の提案する
でもいいわけで(その上で、スレが必要なら立てればいい)、より利便性と効率を
考えて、調整されていればいい、というだけです。。
586削除屋@放浪人 ★
04/08/03 03:24ID:??? と、長々書いてしまいましたが。。。
一部、ちょっと意図が分からないところとかあるんで(誰が報告する
スレなのか)、ちょっとそこの部分、説明してもらった方がいいのかも。。。
多分、1.に関するところですけど。それだけ報告するスレなら、
あってもいいと思うんで(2はちょっと置いておいて、3.は別で
対応されてるんで、特に一緒にしなくていいんじゃないかと)。
一応、規制議論板と、どこかで連携しないと、やはりいたちごっこ
になってしまうので、その部分の手順も考えておいた方がいいと
思うです。。。
#けど、整理板に立てる必要あるのかな、、、とか。規制議論板に
直接立てちゃった方がいい気もしないでないです。削除は必ず
整理板でした方が、というお話もありそうなんで、議論必要かも
しれませんが。。。 これは御意見どうぞです。
一部、ちょっと意図が分からないところとかあるんで(誰が報告する
スレなのか)、ちょっとそこの部分、説明してもらった方がいいのかも。。。
多分、1.に関するところですけど。それだけ報告するスレなら、
あってもいいと思うんで(2はちょっと置いておいて、3.は別で
対応されてるんで、特に一緒にしなくていいんじゃないかと)。
一応、規制議論板と、どこかで連携しないと、やはりいたちごっこ
になってしまうので、その部分の手順も考えておいた方がいいと
思うです。。。
#けど、整理板に立てる必要あるのかな、、、とか。規制議論板に
直接立てちゃった方がいい気もしないでないです。削除は必ず
整理板でした方が、というお話もありそうなんで、議論必要かも
しれませんが。。。 これは御意見どうぞです。
587海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
04/08/03 11:55ID:??? 利用者にスレを利用出来ない時間を出来るだけ少なくするって発想です。
規制とかよりも、まず利用者の即効性のある利便性向上を主眼においてます。
100が気に食わないなら、300でも500でもいいですよ。ある一定以上を対象ってことの
例ですから。
乱立報告スレッドはそれはいいと思いますが、乱立削除依頼スレッド(今回の提案スレの機能上の別称)
があることはいいとおもいますが。
依頼者は削除を依頼するなら削除依頼板、規制対象と判断を仰ぐなら規制板へ行けばよいかと。
想定しているのは、長期スレと同様に、一旦依頼スレで依頼した上で
それが即応が必要なものなら「即時対応報告スレ?」へ報告と言う方式です。
規制板への報告はやりたい人がやればよい問題かと。
削除人の目にあまるようなら、処理と同時に報告しても良いし、依頼者や報告者が
必要と感じたらそうすれば良いし。
利用者≠報告者、ですよ。報告者のみが利用者ではないのです。よって、報告者を蔑ろにする
ことはないですが、考えるべきは利用者かと。
定義については、AAや同一コピペ等で判断の非常に容易なもの、という内容基準と、n個以上という量基準が
あればよいのではないでしょうか。
この報告スレで手におえないと削除人が判断したら規制板の削除人専用スレへ報告でもいいわけですし。
逆に、その辺の参照先が一つなっていると便利かもしれないですし。
規制板は規制関係、削除板は削除関係の判断をするところなので、規制板では不適切かと。
規制とかよりも、まず利用者の即効性のある利便性向上を主眼においてます。
100が気に食わないなら、300でも500でもいいですよ。ある一定以上を対象ってことの
例ですから。
乱立報告スレッドはそれはいいと思いますが、乱立削除依頼スレッド(今回の提案スレの機能上の別称)
があることはいいとおもいますが。
依頼者は削除を依頼するなら削除依頼板、規制対象と判断を仰ぐなら規制板へ行けばよいかと。
想定しているのは、長期スレと同様に、一旦依頼スレで依頼した上で
それが即応が必要なものなら「即時対応報告スレ?」へ報告と言う方式です。
規制板への報告はやりたい人がやればよい問題かと。
削除人の目にあまるようなら、処理と同時に報告しても良いし、依頼者や報告者が
必要と感じたらそうすれば良いし。
利用者≠報告者、ですよ。報告者のみが利用者ではないのです。よって、報告者を蔑ろにする
ことはないですが、考えるべきは利用者かと。
定義については、AAや同一コピペ等で判断の非常に容易なもの、という内容基準と、n個以上という量基準が
あればよいのではないでしょうか。
この報告スレで手におえないと削除人が判断したら規制板の削除人専用スレへ報告でもいいわけですし。
逆に、その辺の参照先が一つなっていると便利かもしれないですし。
規制板は規制関係、削除板は削除関係の判断をするところなので、規制板では不適切かと。
588削除屋@放浪人 ★
04/08/03 13:28ID:??? >>587
>定義については、AAや同一コピペ等で判断の非常に容易なもの、という内容基準と、
>n個以上という量基準が あればよいのではないでしょうか。
規制議論板のように、殺到しないかなぁ、というのだけ危惧してます。。
それで大丈夫、というのであれば別にいいんですが、規制議論板の
テンプレに比べると、幅がかなりある気もします。。。
他の人の意見なども聞いてみるといいと思うです。
>乱立削除依頼スレッド(今回の提案スレの機能上の別称)
>があることはいいとおもいますが。
同じ処理を2箇所以上でやる意味があるならいいんですけど、
それってどうなんでしょう? 他の人の意見も聞きたいです。。。
板内に数十の乱立の場合、高確率で串か●です。単に削除する
というだけでなく、そちらを意識した方がいいと思うです。。
整理板のマルチポスト報告スレとも被る気がしますし、
その利用方法も練り直す必要があると思うんですが、どうでしょう。
他はいいんですけど、スレの乱立だけ既存のものと被りすぎているので、
そちらとの調整が居ると思うんです。
その結果、上のようなスレが出来るでもいいんですけど、規制との
絡みは「やりたい人がやって」と、おざなりにして欲しくない、ということで。。。
(これは意見というより、希望です)。
>想定しているのは、長期スレと同様に、一旦依頼スレで依頼した上で
>それが即応が必要なものなら「即時対応報告スレ?」へ報告と言う方式です。
ああ、そういうことですか。それについては判りました。
>定義については、AAや同一コピペ等で判断の非常に容易なもの、という内容基準と、
>n個以上という量基準が あればよいのではないでしょうか。
規制議論板のように、殺到しないかなぁ、というのだけ危惧してます。。
それで大丈夫、というのであれば別にいいんですが、規制議論板の
テンプレに比べると、幅がかなりある気もします。。。
他の人の意見なども聞いてみるといいと思うです。
>乱立削除依頼スレッド(今回の提案スレの機能上の別称)
>があることはいいとおもいますが。
同じ処理を2箇所以上でやる意味があるならいいんですけど、
それってどうなんでしょう? 他の人の意見も聞きたいです。。。
板内に数十の乱立の場合、高確率で串か●です。単に削除する
というだけでなく、そちらを意識した方がいいと思うです。。
整理板のマルチポスト報告スレとも被る気がしますし、
その利用方法も練り直す必要があると思うんですが、どうでしょう。
他はいいんですけど、スレの乱立だけ既存のものと被りすぎているので、
そちらとの調整が居ると思うんです。
その結果、上のようなスレが出来るでもいいんですけど、規制との
絡みは「やりたい人がやって」と、おざなりにして欲しくない、ということで。。。
(これは意見というより、希望です)。
>想定しているのは、長期スレと同様に、一旦依頼スレで依頼した上で
>それが即応が必要なものなら「即時対応報告スレ?」へ報告と言う方式です。
ああ、そういうことですか。それについては判りました。
589GGV ◆NUPC1LT8iY
04/08/03 13:59HOST:YahooBB219185005190.bbtec.net 容量オーバー、7日待つ前に圧縮が起こる板もありますよ。
容量オーバー&1000到達って、今のルールでは、次スレが立つと削除してもらえません。
このルールの理由は2chの思想に基づくような気がしますが、あんまり削除系板を見ない人には、納得しがたいことだと思います。
即応スレを作れば、規制議論に行く数が減ると思います。
一瞬の荒らしなら削除、継続的な荒らしなら規制、って感じが理想だと思います。
で、一瞬の荒らしでも、規模が大きかったり、●ぽいものなど、削除人が必要だと思うものは規制に持っていけば良いと思います。
容量オーバー&1000到達って、今のルールでは、次スレが立つと削除してもらえません。
このルールの理由は2chの思想に基づくような気がしますが、あんまり削除系板を見ない人には、納得しがたいことだと思います。
即応スレを作れば、規制議論に行く数が減ると思います。
一瞬の荒らしなら削除、継続的な荒らしなら規制、って感じが理想だと思います。
で、一瞬の荒らしでも、規模が大きかったり、●ぽいものなど、削除人が必要だと思うものは規制に持っていけば良いと思います。
590
04/08/03 14:18HOST:netchanc.accsnet.ne.jp >589
>即応スレを作れば、規制議論に行く数が減ると思います。
589 名前:GGV ◆NUPC1LT8iY [] 投稿日:04/08/03 13:59 HOST:YahooBB219185005190.bbtec.net <=ここがネック
ホストを晒してまで(定形コピペ)荒らしの削除依頼しない
とおねーちゃんが言ってた
>即応スレを作れば、規制議論に行く数が減ると思います。
589 名前:GGV ◆NUPC1LT8iY [] 投稿日:04/08/03 13:59 HOST:YahooBB219185005190.bbtec.net <=ここがネック
ホストを晒してまで(定形コピペ)荒らしの削除依頼しない
とおねーちゃんが言ってた
591削除屋@放浪人 ★
04/08/03 15:05ID:??? >>589
そういう意味で、容量オーバー系の報告スレは、あってもいいと
思うんです(で、賛成してます。はい。その部分は)。
けど、実際はそういう荒らしさんって、次スレまで自分で用意して
たりしますよね。。。(埋める前に)。よく判ってるから。。。
と、個別ケースの話は別にして。
>即応スレを作れば、規制議論に行く数が減ると思います。
それは、規制もセットになったらだと思うんですよね。。。
規制議論に行く代わりに、整理板のそのスレに行くことになるだけで、
削除人から規制のお願いに行かないと、多分そのいたちごっこは
ずっと続く気がします。。。
(規制議論板でも、スルーされてるものはあるにせよ)。
で、、要は規制議論板での削除人の報告スレを、どこにするか、
なんですけどね。それが気になってます。
窓口をどこにするのか、ということで。
「消してもキリがない〜」でも、趣旨違うけどいいのかどうか。
(あのスレも、報告対象や報告のしかたが曖昧で、ちょっと問題あると
思っているんですが)。
あるいは、上と連携して、新たにスレを立てるのか、ということです。
そういう意味で、容量オーバー系の報告スレは、あってもいいと
思うんです(で、賛成してます。はい。その部分は)。
けど、実際はそういう荒らしさんって、次スレまで自分で用意して
たりしますよね。。。(埋める前に)。よく判ってるから。。。
と、個別ケースの話は別にして。
>即応スレを作れば、規制議論に行く数が減ると思います。
それは、規制もセットになったらだと思うんですよね。。。
規制議論に行く代わりに、整理板のそのスレに行くことになるだけで、
削除人から規制のお願いに行かないと、多分そのいたちごっこは
ずっと続く気がします。。。
(規制議論板でも、スルーされてるものはあるにせよ)。
で、、要は規制議論板での削除人の報告スレを、どこにするか、
なんですけどね。それが気になってます。
窓口をどこにするのか、ということで。
「消してもキリがない〜」でも、趣旨違うけどいいのかどうか。
(あのスレも、報告対象や報告のしかたが曖昧で、ちょっと問題あると
思っているんですが)。
あるいは、上と連携して、新たにスレを立てるのか、ということです。
> 長期未処理報告スレ[レス削除]で活動中の有志の方々へ
日頃の活動おつかれさまです。
最近、[レス削除]の残件(対応待ち)が多くなってきたので
報告スレを読み返してみたのですが、住人以外の有志さんたちによる
報告がかなり多い(ざっと半分近く)ことに気づきました。
長期未処理の板を見つけて報告することそれ自体はいいとこだと思いますが、
頑張りすぎると裏目に出てしまうこともありますのでご注意を。
抽象的な所では、住人さんの自治意識の芽を摘んでしまいかねない点。
具体的な所では、住人さんの報告(声)が相対的に薄まってしまう点です。
多くの残件がある状態では、住人さんの報告が優先されるべきだと思うのですよ。
仮に、削除依頼が放置されても、
””削除依頼をしたのに判断が行われず困っている”” (報告スレのテンプレより)
というとこにならなければ別に問題はないわけですしね。
また、どれほど困っているかをチェックするのが長期未処理報告であって、
「削除がなくて困っているけど報告するのはめんどくさい」 というのは、
余力のない現状では放置されても仕方ないとも思います。
有志さんの報告の意義、住人さんの報告と有志さんの報告との関係、
長期未処理報告制度の意義などについては、
[スレッド削除]の残件が増えた去年の夏も大いに議論されました。
今のところ、削除活動と報告件数のバランスや2chの基本精神の変更など、
その時の結論を覆すような状態にはなっていないように感じます。
未読の方は一読してださい。(下記スレ他)
削除依頼板作業所
http://qb2.2ch.net/sakud/kako/1028/10282/1028262850.html 626〜
長期未処理報告について考えるスレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1060269968/ >>1〜 >>478-503
593ななし
04/08/19 18:07HOST:36.net219117100.t-com.ne.jp 最近、長期未処理報告スレに報告しないと
削除してもらえないわけだが
今、2週間経たないと処理してもらえない状況。
そんなに待っていたら、削除は間に合わない。
荒らされっぱなしであと1週間・・・だめだろう・・・。
削除してもらえないわけだが
今、2週間経たないと処理してもらえない状況。
そんなに待っていたら、削除は間に合わない。
荒らされっぱなしであと1週間・・・だめだろう・・・。
594海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
04/08/19 19:59ID:??? 住人さんとボランティアさんで報告できる期間を変えるのって
以前はテンプレに入ってたと思ったんですけど
>2週間(住人)、4週間(非住人)
今はそうなってないんですか?
以前はテンプレに入ってたと思ったんですけど
>2週間(住人)、4週間(非住人)
今はそうなってないんですか?
スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1088392750/1
> 長期未処理(スレッド)です。
> 削除依頼をしたのに判断が行われず困っている板住人さんのためのスレッドです。
>
> 2週間以上※処理されていないスレッド削除依頼スレッドの報告をお願いします。
> 住人さん以外の有志の方は、4週間以上※未処理の板を見つけたら報告をお願いします。
レス
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1091449605/1
> 長期未処理(レス)です。
> 削除依頼をしたのに判断が行われず困っている板住人さんのためのスレッドです。
>
> 2週間以上処理されていないレス削除依頼スレッドの報告をお願いします。
> 未処理報告が少ない場合は、1週間で受け付けている時もあります。
レス長期未処理には入れてないんですね。
入れるとしたら、こんな感じでしょうか。
> 2週間以上※処理されていないレス削除依頼スレッドの報告をお願いします。
> 未処理報告が少ない場合は、1週間で受け付けている時もあります。
> 住人さん以外の有志の方は、さらに1週間経過後に報告をお願いします。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1088392750/1
> 長期未処理(スレッド)です。
> 削除依頼をしたのに判断が行われず困っている板住人さんのためのスレッドです。
>
> 2週間以上※処理されていないスレッド削除依頼スレッドの報告をお願いします。
> 住人さん以外の有志の方は、4週間以上※未処理の板を見つけたら報告をお願いします。
レス
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1091449605/1
> 長期未処理(レス)です。
> 削除依頼をしたのに判断が行われず困っている板住人さんのためのスレッドです。
>
> 2週間以上処理されていないレス削除依頼スレッドの報告をお願いします。
> 未処理報告が少ない場合は、1週間で受け付けている時もあります。
レス長期未処理には入れてないんですね。
入れるとしたら、こんな感じでしょうか。
> 2週間以上※処理されていないレス削除依頼スレッドの報告をお願いします。
> 未処理報告が少ない場合は、1週間で受け付けている時もあります。
> 住人さん以外の有志の方は、さらに1週間経過後に報告をお願いします。
>>598
レスは1週間で受け付けることもありますよね。
それに、dat落ちのことを考えると、スレッドより早めに対応が望ましいです。
4週間で報告よりは、住人さん+1週間ぐらいの期間経過で
報告してもらった方がよいのでは、と思いますが。
レスは1週間で受け付けることもありますよね。
それに、dat落ちのことを考えると、スレッドより早めに対応が望ましいです。
4週間で報告よりは、住人さん+1週間ぐらいの期間経過で
報告してもらった方がよいのでは、と思いますが。
600海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
04/08/19 21:54ID:??? >>599
スレッドの方は残件が今はひとつ、最近は1桁安定してますが、それでも2・4週間ですし、
それより多いのですから、同等以上でよいのでは?
スクリプト荒らし等の即応が必要なものは別スレ立てる案もありますし(管理人の許可済み、内容詰め待ち)
スレッドの方は残件が今はひとつ、最近は1桁安定してますが、それでも2・4週間ですし、
それより多いのですから、同等以上でよいのでは?
スクリプト荒らし等の即応が必要なものは別スレ立てる案もありますし(管理人の許可済み、内容詰め待ち)
601ななし
04/08/19 23:31HOST:eAc1Aeo097.tky.mesh.ad.jp レスの残件がスレッドより多いのはずっと続くの?
レスのほうは早くに1週間に戻してもらいたいのだけど。
レスのほうは早くに1週間に戻してもらいたいのだけど。
602d249070.ppp.asahi-net.or.jp
04/08/20 10:38HOST:d249070.ppp.asahi-net.or.jp http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1091449605/249-253
裕香がまとめればいいんとちゃう?
裕香がまとめればいいんとちゃう?
603海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
04/08/20 11:06ID:???604ななし
04/08/20 23:25HOST:89.net061211181.t-com.ne.jp 長期未スレスレッドに報告する以外に、
削除人さんに見てもらうことは無理ですか?
削除人さんに見てもらうことは無理ですか?
605海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
04/08/20 23:39ID:??? >>604
依頼スレの巡回中にみることはあります。
あとは、一度来た削除人の巡回ルートに入れてもらうと
頻繁に見てもらえるかもしれません。
削除人のたもん君のサイトにその辺の工夫は書いてあり、
大変勉強になりますので、ご一読を勧めます。
依頼スレの巡回中にみることはあります。
あとは、一度来た削除人の巡回ルートに入れてもらうと
頻繁に見てもらえるかもしれません。
削除人のたもん君のサイトにその辺の工夫は書いてあり、
大変勉強になりますので、ご一読を勧めます。
607ななし
04/08/21 06:17HOST:89.net061211181.t-com.ne.jp 海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★さん、
ニュース議論板をぜひ巡回ルートに入れていただけないでしょうか。
同一人物によるAAコピペ荒らしが続いています。
ニュース議論板をぜひ巡回ルートに入れていただけないでしょうか。
同一人物によるAAコピペ荒らしが続いています。
608ななし
04/08/21 07:14HOST:89.net061211181.t-com.ne.jp609超プロ住民 ◆v38X7SPpro
04/08/21 09:04HOST:proxy224.docomo.ne.jp >607-608
スレ違いです。
あと、削除判断の催促は、一般的に逆効果になりやすい
(催促に応えたかのようなタイミングで処理を入れると、我も我もと
催促合戦に繋がりかねないので、却って放置されやすい)
ので、避けた方が賢明かと。
スレ違いです。
あと、削除判断の催促は、一般的に逆効果になりやすい
(催促に応えたかのようなタイミングで処理を入れると、我も我もと
催促合戦に繋がりかねないので、却って放置されやすい)
ので、避けた方が賢明かと。
610オカ板住人
04/08/25 23:59HOST:i220-109-95-98.s02.a022.ap.plala.or.jp オカルト板の削除依頼スレに、削除人さんが約3週間現れていません。。
どうぞ確認をよろしくお願いします。
どうぞ確認をよろしくお願いします。
611名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
04/08/26 00:10HOST:aksi113228.catv.ppp.infoweb.ne.jp >>610
オカルト板は削除して呪われたりすると恐いからみんな嫌なんだよ。
オカルト板は削除して呪われたりすると恐いからみんな嫌なんだよ。
613名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
04/08/26 13:18HOST:asf-cable.c-able.ne.jp >610
下手に催促すると削除されなくなるから「未処理報告」の方に出ているのなら大人しく待つしかない。
んで、何故催促すると削除が遅れる事かあるのか。
削除の催促をする
↓
それによって削除される
↓
それを見た馬鹿が我先にと削除の催促を出す
↓
削除の催促で板が埋まって削除依頼が機能しなくなる
↓
削除人と住民の双方が(+д+)マズー
となるのを防ぐ為に、削除人があえて削除催促が出た板の削除処理を取りやめることがあるからである。
下手に催促すると削除されなくなるから「未処理報告」の方に出ているのなら大人しく待つしかない。
んで、何故催促すると削除が遅れる事かあるのか。
削除の催促をする
↓
それによって削除される
↓
それを見た馬鹿が我先にと削除の催促を出す
↓
削除の催促で板が埋まって削除依頼が機能しなくなる
↓
削除人と住民の双方が(+д+)マズー
となるのを防ぐ為に、削除人があえて削除催促が出た板の削除処理を取りやめることがあるからである。
614彷徨い人 ◆YPureTury.
04/08/27 23:34HOST:dae65a74.speednet.ne.jp615プハー ◆PUHAAxhsd6
04/09/09 00:16HOST:nttkyo218017.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 長期未処理[スレッド]の報告者が板住人かそうでないかどうやって見分けるんでしょうか?
住人以外は4週間てルール有効ですよね?<もしかして無効?
(すいませんageます)
住人以外は4週間てルール有効ですよね?<もしかして無効?
(すいませんageます)
616我以外皆我師 ◆warez2y582
04/09/09 00:32HOST:ntkyto039135.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >615
私なりの案を。
報告者のホスト名(もし名乗っていれば、ハンドルやトリップでも可)で、
報告した削除依頼スレッド内を検索する。
その結果、(削除依頼でも、まとめでも、それに対する助言、反論でも良い)
報告者が書いたものと認められたレスがある程度数あれば、
その報告者は板住人とみなしていい。
逆に、ほとんど、あるいは全くそのレスが無ければ、
その報告者は板住人ではない、と判断していい。
こんな感じでどうでしょう?
私なりの案を。
報告者のホスト名(もし名乗っていれば、ハンドルやトリップでも可)で、
報告した削除依頼スレッド内を検索する。
その結果、(削除依頼でも、まとめでも、それに対する助言、反論でも良い)
報告者が書いたものと認められたレスがある程度数あれば、
その報告者は板住人とみなしていい。
逆に、ほとんど、あるいは全くそのレスが無ければ、
その報告者は板住人ではない、と判断していい。
こんな感じでどうでしょう?
617プハー ◆PUHAAxhsd6
04/09/09 00:39HOST:nttkyo218017.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp やはりそうですか。それでも初出の住人かもしれないけど(^_^;
いやさっきまとめようとしてちと迷ったんで...
いやさっきまとめようとしてちと迷ったんで...
618同期の桜@極東 ◆DoukiJieKQ
04/09/09 01:06HOST:177.83.229.210.airh.alpha-net.ne.jp >>615
そもそも、板住人の定義うんぬんの話になってくると思います。
(ROMってるだけだと、住人じゃないのか?とか)
依頼出す人がまとめないので、他の住人がまとめのみをしてるとかもありえるでしょうし
依頼もまとめもしないでも、気づいて報告だけする方もいるでしょう。
したがって、正確な判別はそもそも無理だと思います。
なので、示されている文章(お約束)は心得といいますか、マナーやモラルの範疇ということでしょう。
多種多様にわたる板の報告をされていて、依頼も出してなくまとめもされてない方は
かなりグレーなのかな?とは思いますけど。
ボランティアで報告、まとめをされてる方は、板住人の自治心の向上を阻害してないか
過剰な手助けになってないか、改めて考えてみる事を期待します。
そもそも、板住人の定義うんぬんの話になってくると思います。
(ROMってるだけだと、住人じゃないのか?とか)
依頼出す人がまとめないので、他の住人がまとめのみをしてるとかもありえるでしょうし
依頼もまとめもしないでも、気づいて報告だけする方もいるでしょう。
したがって、正確な判別はそもそも無理だと思います。
なので、示されている文章(お約束)は心得といいますか、マナーやモラルの範疇ということでしょう。
多種多様にわたる板の報告をされていて、依頼も出してなくまとめもされてない方は
かなりグレーなのかな?とは思いますけど。
ボランティアで報告、まとめをされてる方は、板住人の自治心の向上を阻害してないか
過剰な手助けになってないか、改めて考えてみる事を期待します。
620
04/09/11 03:05:29HOST:240.2.244.43.ap.livedoor.jp >vectant.ne.jpの方
2週間以上※処理されていないスレッド削除依頼スレッドの報告をお願いします。
住人さん以外の有志の方は、4週間以上※未処理の板を見つけたら報告をお願いします。
★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1094180200/126-128n
2週間以上※処理されていないスレッド削除依頼スレッドの報告をお願いします。
住人さん以外の有志の方は、4週間以上※未処理の板を見つけたら報告をお願いします。
★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1094180200/126-128n
621eoの人
04/09/15 14:19:20HOST:218-251-43-224.eonet.ne.jp622eoの人
04/09/15 14:23:02HOST:218-251-43-224.eonet.ne.jp 見つけました。
失礼しました。
失礼しました。
623( *´D`)ノン ◆.HNONOTaN.
04/11/26 20:29:02HOST:YahooBB221022080117.bbtec.net http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1098336727/518n
長期未処理[レス依頼]報告には有志と住人による報告期間の差を設けては
いないっすよね。テンプレに入ってないだけじゃないっすよね?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1090938279/812n
ていうかなんで入ってないんかな。
長期未処理[レス依頼]報告には有志と住人による報告期間の差を設けては
いないっすよね。テンプレに入ってないだけじゃないっすよね?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1090938279/812n
ていうかなんで入ってないんかな。
624(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
04/11/26 20:42:02HOST:p6199-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp スレ依頼が4週間になっているのだから、レス依頼も同様であると推測するのが普通だと思うが、
その某氏は、書いていないからと曲解なさっている。
普通だと思う方が間違いなのだろうか。
その某氏は、書いていないからと曲解なさっている。
普通だと思う方が間違いなのだろうか。
625名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
04/11/26 20:46:26HOST:asf-cable.c-able.ne.jp 漏れはレス未処理の方は
住民は1週間、住民以外は2週間→住民であろうがそうでなかろうが2週間
に変わったような気がしたんだが。
住民は1週間、住民以外は2週間→住民であろうがそうでなかろうが2週間
に変わったような気がしたんだが。
626(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
04/11/26 20:50:32HOST:p6199-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp627闇の森 ◆kCZ.WALDzs
04/11/26 22:01:00HOST:p84844a.osaknt01.ap.so-net.ne.jp ここでいう「住人」の定義ってどうなるんだっけ。
いつもその板の削除依頼出してたら住人なのかな、この場合は。
いつもその板の削除依頼出してたら住人なのかな、この場合は。
住民以外でも、住人の振りなんて簡単に出来ると思うけどね・・・
まあ、だから「住民であろうがそうでなかろうが」に変わったんだと思うが
まあ、だから「住民であろうがそうでなかろうが」に変わったんだと思うが
「某氏おことわり」が目的ですから。
無理にシステム化しようとせずにはっきり言えばいいんだが、
そういう訳にもいかんしな。
無理にシステム化しようとせずにはっきり言えばいいんだが、
そういう訳にもいかんしな。
630セラのまとめ屋 ◆SerraQ6b8Q
04/12/27 03:33:04HOST:ZP004194.ppp.dion.ne.jp うお、久しぶりにlivedoorキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
632名無しさん
NGNG 削除人さんがあまり来ない削除依頼スレの板の住民はここに報告しないと削除人さんが
来ていただけなくて困っています。さらに、あまり削除の緊急性の無い板の依頼スレを
持ち込まれて、削除人さんがそちらに取られて、さらに削除まで長期化すると悪循環を
起こしているような気がします。早期の削除を切望している板の住民は誰かがこちらに
依頼するはずですので、その辺りもお汲み取りいただき、その板の住民さんが、「削除
されなくて困っている旨の発言」があった際に限ってサポートするなどのご配慮も
お願いいたします。
来ていただけなくて困っています。さらに、あまり削除の緊急性の無い板の依頼スレを
持ち込まれて、削除人さんがそちらに取られて、さらに削除まで長期化すると悪循環を
起こしているような気がします。早期の削除を切望している板の住民は誰かがこちらに
依頼するはずですので、その辺りもお汲み取りいただき、その板の住民さんが、「削除
されなくて困っている旨の発言」があった際に限ってサポートするなどのご配慮も
お願いいたします。
633名無しさん
NGNG これならどうでしょうか?一日一人一板まで。鯖が分かるからそれを目安として。
634削除屋@放浪人 ★
2005/03/28(月) 01:07:16ID:???0 >>632
緊急性がないかどうかを、あなたが判断するのはどうかと思いますが。
そもそも、整理板は緊急性とかそういうのとは無縁の場所です。。
危急性のあるものは、要請板向けのものだけかと。
定期的に見てくれる人がいるかどうかは、運不運もありますけど、
他の板の処理を、主観で「そっちは後回しでいいから」とかいうのは、
どうかと思います。。
何を持ってして、そういうランク付けやら緊急性やらを決めようというのでしょう。
緊急性がないかどうかを、あなたが判断するのはどうかと思いますが。
そもそも、整理板は緊急性とかそういうのとは無縁の場所です。。
危急性のあるものは、要請板向けのものだけかと。
定期的に見てくれる人がいるかどうかは、運不運もありますけど、
他の板の処理を、主観で「そっちは後回しでいいから」とかいうのは、
どうかと思います。。
何を持ってして、そういうランク付けやら緊急性やらを決めようというのでしょう。
635削除屋@小太郎 ★
2005/03/28(月) 01:14:01ID:???0 マルチポストだし
636ななし
NGNG >>634
削除依頼から一定期間経過したからという理由だけでお節介が勝手に報告するのではなく、
基本は本当に住民が困っていたら自発的に長期未処理に報告するまで放っておけ。ということです。
少なくともその板のヘルプがあった時のみ例外で。
そんなに多くの板の住民ではいられないはずですから、一人一日一板まで報告と。
鯖で概ね判断できるでしょう。
削除依頼から一定期間経過したからという理由だけでお節介が勝手に報告するのではなく、
基本は本当に住民が困っていたら自発的に長期未処理に報告するまで放っておけ。ということです。
少なくともその板のヘルプがあった時のみ例外で。
そんなに多くの板の住民ではいられないはずですから、一人一日一板まで報告と。
鯖で概ね判断できるでしょう。
637削除屋@放浪人 ★
2005/03/28(月) 01:31:12ID:???0 >>636
住人以外であれば、1ヶ月後の報告ですし、別に現状で問題ないと
思います。
そういう制限を設けてまで、他板の依頼より自板を優先しろという
なら、それは立派な催促だと思いますけど。
勘違いしてるようですが、あそこは催促をするためのスレではないです。
あそこに掲載されずとも、処理される板は処理されてます。
1ヶ月以上放置の板は極力無くしていこう、という趣旨のスレだと思ってます。
ヘルプを出したければ、どこか別スレでどうぞ。
住人以外であれば、1ヶ月後の報告ですし、別に現状で問題ないと
思います。
そういう制限を設けてまで、他板の依頼より自板を優先しろという
なら、それは立派な催促だと思いますけど。
勘違いしてるようですが、あそこは催促をするためのスレではないです。
あそこに掲載されずとも、処理される板は処理されてます。
1ヶ月以上放置の板は極力無くしていこう、という趣旨のスレだと思ってます。
ヘルプを出したければ、どこか別スレでどうぞ。
638名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
2005/03/28(月) 08:11:53HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp639ななしさん
2005/03/28(月) 23:28:57HOST:ntchba047013.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>636
その案は反対します。「自分が住民をしている板」が1つとは限りません。
2つ3つあって、それぞれをまとめている場合、2つ3つの報告が重なることもありえます。
1日2板は必要でしょう。そうなると、10板の報告も5日ですので(週末に処理が多いような
気がするので)あまり変わらないかと。
ただ、「2週間と4週間」ではなく「10日と4週間」とか「1週間と4週間」とか、
もう少し住民の報告を早めにするのはありではないかと思います。そうすると、
長期未処理が少なくなった場合には、住民の報告がある板の方が早めに
処理される可能性がより高くなります。
その案は反対します。「自分が住民をしている板」が1つとは限りません。
2つ3つあって、それぞれをまとめている場合、2つ3つの報告が重なることもありえます。
1日2板は必要でしょう。そうなると、10板の報告も5日ですので(週末に処理が多いような
気がするので)あまり変わらないかと。
ただ、「2週間と4週間」ではなく「10日と4週間」とか「1週間と4週間」とか、
もう少し住民の報告を早めにするのはありではないかと思います。そうすると、
長期未処理が少なくなった場合には、住民の報告がある板の方が早めに
処理される可能性がより高くなります。
640我以外皆我師 ◆waga4TCom2
2005/03/28(月) 23:56:07HOST:ntkyto034079.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 当事者の一人として、長期未処理スレッドへの報告に関して
一つ提案したいことがあります。
「非板住人の有志により報告された板は、起算日の前に『●』などの記号をつける」
こういうのはいかがでしょうか?
こうすれば、
どの板が板住人による報告で、どの板が非板住人の有志による報告なのか、が
長期未処理リストを見たときにすぐに判別できますし、
(もし、本当にいらっしゃれば、の話ですが)
住人による自助努力を重要視する削除人さんが、
板住人により報告された板の依頼を優先的に見ることが出来るようになると思うのですが。
一つ提案したいことがあります。
「非板住人の有志により報告された板は、起算日の前に『●』などの記号をつける」
こういうのはいかがでしょうか?
こうすれば、
どの板が板住人による報告で、どの板が非板住人の有志による報告なのか、が
長期未処理リストを見たときにすぐに判別できますし、
(もし、本当にいらっしゃれば、の話ですが)
住人による自助努力を重要視する削除人さんが、
板住人により報告された板の依頼を優先的に見ることが出来るようになると思うのですが。
641我以外皆我師 ◆waga4TCom2
2005/03/29(火) 01:41:19HOST:ntkyto034079.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp たとえば↓こんな感じで。
★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1107327721/880
★ 長期未処理[レス依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1104690237/788-790
★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1107327721/880
★ 長期未処理[レス依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1104690237/788-790
642暇つぶし屋 ◆YNYxYDPsyI
2005/03/29(火) 01:45:02HOST:eh70.ade3.point.ne.jp643削除屋@放浪人 ★
2005/03/29(火) 01:45:17ID:???02005/03/29(火) 08:02:25HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
ちょっと、待てよー。
おいらは一度でもその板のスレを読んだら、その板の住人のつもりなんだが?(w
いや、削除依頼のまとめをした時点で、その板の住人になるつもりですよ。(嘘)
つーか、住人の定義ってなに?
定期的に削除依頼してる人のこと?
そんな人なんて住民のごく一部の人だけなんだが?
あまりにも抽象的なルールを作るなよ。
おいらは一度でもその板のスレを読んだら、その板の住人のつもりなんだが?(w
いや、削除依頼のまとめをした時点で、その板の住人になるつもりですよ。(嘘)
つーか、住人の定義ってなに?
定期的に削除依頼してる人のこと?
そんな人なんて住民のごく一部の人だけなんだが?
あまりにも抽象的なルールを作るなよ。
645削除屋@小太郎 ★
2005/03/29(火) 09:00:53ID:???0 住人×
依頼人○
でどうよ?
依頼人○
でどうよ?
2005/03/29(火) 09:17:40HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
だったら、依頼人もまとめ屋も結局は同じ削除系ボランティアなのよ。
それを二種類に分類するのはなぜ?
それから、削除ガイドラインで公式に削除依頼のまとめを認められている
復帰屋は当然、2週間で報告OKだよな?
それを二種類に分類するのはなぜ?
それから、削除ガイドラインで公式に削除依頼のまとめを認められている
復帰屋は当然、2週間で報告OKだよな?
2005/03/29(火) 09:41:32HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
>>646の補足
公式に認められているのではなく、お願いされてるだったな。(汗
管理人からお願いされているのに、削除屋らが制限するってのもおかしい話だな。
まぁ、それはともかく。
住民は報告がしたいのでなく、催促をしたいのだ。
一方、まとめ屋は催促をしたいのでなく、報告をしたいわけだ。
本来、目的のための手段なわけであり、手段のための目的ではないというのは
まぁ、正論なんだけどねぇ。
自分の家の前だけを掃除するのでなく、両隣の前まで掃除したら
文句言われるたのでは納得いかんだろう。
依頼者もまとめ屋も同じ削除系ボランティアなんだし、
どこで境界線をひくつもりだ?
公式に認められているのではなく、お願いされてるだったな。(汗
管理人からお願いされているのに、削除屋らが制限するってのもおかしい話だな。
まぁ、それはともかく。
住民は報告がしたいのでなく、催促をしたいのだ。
一方、まとめ屋は催促をしたいのでなく、報告をしたいわけだ。
本来、目的のための手段なわけであり、手段のための目的ではないというのは
まぁ、正論なんだけどねぇ。
自分の家の前だけを掃除するのでなく、両隣の前まで掃除したら
文句言われるたのでは納得いかんだろう。
依頼者もまとめ屋も同じ削除系ボランティアなんだし、
どこで境界線をひくつもりだ?
2005/03/29(火) 10:03:28HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
よく考えると、住民からの報告を優先するというのはおかしいんだよな。
なぜなら、削除ガイドラインの公平な削除作業をすることが心得と
なっている。
住民と非住民だろうが、削除ガイドラインに沿った、削除依頼なら
受理されるべきであるし、まとめも同様だと思うのよ。
あえて二者の差別化を図る理由を削除ガイドラインから提示して説明して
いただきたいものだ。
なぜなら、削除ガイドラインの公平な削除作業をすることが心得と
なっている。
住民と非住民だろうが、削除ガイドラインに沿った、削除依頼なら
受理されるべきであるし、まとめも同様だと思うのよ。
あえて二者の差別化を図る理由を削除ガイドラインから提示して説明して
いただきたいものだ。
649名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
2005/03/29(火) 10:07:38HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp 私の意見として、>>503を主張してみる。
まとめ屋(と敢えて私もそう書くが)が自治の妨げになることもある。紺野くんの例を使うなら、
「お前が勝手に掃除するから、うちの奴が掃除する気を無くすじゃないか!」ということもある。
よーく考えよー、自治は大事だよー
まとめ屋(と敢えて私もそう書くが)が自治の妨げになることもある。紺野くんの例を使うなら、
「お前が勝手に掃除するから、うちの奴が掃除する気を無くすじゃないか!」ということもある。
よーく考えよー、自治は大事だよー
650名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
2005/03/29(火) 10:09:38HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp2005/03/29(火) 10:31:30HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
いや、これはどうやってそこの板の住人かどうかの判断をするんだい?
というレベルの問題なんだよ。
依頼代行(転載屋)もいるわけだし、ホスト情報だけで判断するのは問題だし、
結局、自治スレで活動しているトリップ付の有名コテハンぐらいしか特定できないわけだ。
それでは名無しさんはどうなるのだ?
そこまで、神経質かつ徹底的にやりたいのなら、板ごとに依頼&まとめ用の
○○板自治 ★キャップでも配れよ。(w
というレベルの問題なんだよ。
依頼代行(転載屋)もいるわけだし、ホスト情報だけで判断するのは問題だし、
結局、自治スレで活動しているトリップ付の有名コテハンぐらいしか特定できないわけだ。
それでは名無しさんはどうなるのだ?
そこまで、神経質かつ徹底的にやりたいのなら、板ごとに依頼&まとめ用の
○○板自治 ★キャップでも配れよ。(w
2005/03/29(火) 11:05:54HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
自治は不要というわけではないが、住人・非住人の定義・分類が
明確にできないのにルールをつくっても無駄なのよ。
明確にできないのにルールをつくっても無駄なのよ。
653(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
2005/03/29(火) 11:07:57HOST:p1039-ipad24souka.saitama.ocn.ne.jp 私も、暇つぶし屋 ◆YNYxYDPsyIさん同様>>619に同意と言う事で、、、
>>640 それよりもちゃんと依頼スレを見てまとめられているのでしょうか?
スレ、レス共に最新のまとめ、まとめなおしを見落としています。
それからhttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1104690237/763-764
にも書いたように報告する必要ないものまで報告する方が問題ですが・・・☆。
スレ、レス共に最新のまとめ、まとめなおしを見落としています。
それからhttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1104690237/763-764
にも書いたように報告する必要ないものまで報告する方が問題ですが・・・☆。
2005/03/29(火) 16:24:20HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
想像してみてごらん
自治なんて無いんだ、荒しなんて無いんだ
ただスレがあるだけさ、簡単なことさ
みんなが今を生きてるんだ
想像してみてごらん
板違いなんて無いんだ、難しいことじゃないさ
2chには、削除依頼しなければならないものなんて、何もないんだ
宗教だって無いんだ、みんな平和に暮らしているんだ
想像してみてごらん
長期未処理なんて無いんだ、君にできるかな
催促や報告したりする必要なんか無いのさ
みんな兄弟で、すべての人が世界を分かち合ってるんだ
君は僕のことを、夢想家というかもしれない
だけど、僕だけじゃない
いつか君も、僕の仲間になり、2ちゃんねるは一つになるんだ
自治なんて無いんだ、荒しなんて無いんだ
ただスレがあるだけさ、簡単なことさ
みんなが今を生きてるんだ
想像してみてごらん
板違いなんて無いんだ、難しいことじゃないさ
2chには、削除依頼しなければならないものなんて、何もないんだ
宗教だって無いんだ、みんな平和に暮らしているんだ
想像してみてごらん
長期未処理なんて無いんだ、君にできるかな
催促や報告したりする必要なんか無いのさ
みんな兄弟で、すべての人が世界を分かち合ってるんだ
君は僕のことを、夢想家というかもしれない
だけど、僕だけじゃない
いつか君も、僕の仲間になり、2ちゃんねるは一つになるんだ
2005/03/29(火) 16:26:30HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
うへぇ、久々に素で誤爆した。(スマソ
658tr ◆Zelda/RbIk
2005/03/29(火) 19:59:31HOST:YahooBB218178094014.bbtec.net 住人と鯔の区別はあまり厳密にせず、ある程度ルーズで
いいんじゃないかな…かなり紛らわしくなって依頼初心者が
混乱しちゃうかなと。
ただでさえ現在の削除依頼システムが複雑で書式不備な依頼が
後を絶えないので…
各自の判断でということで。
既出かもしれないけど、長期未処理、本当は非住人の鯔な報告
は全面禁止だったらいいな…とも個人的に感じます。
他のスレを見ていると、削除人専用板で「前回削除報告が入って
から削除人が長い間来ていない依頼スレ」を機械的に抽出するツ
ールがうさぎ氏から公開されているとの話がありました。
板ごとの削除機会均等化はそちらにまかせて、長期未処理は
「住人が努力している板」を優先するという方法もあるのかな?とか。
いいんじゃないかな…かなり紛らわしくなって依頼初心者が
混乱しちゃうかなと。
ただでさえ現在の削除依頼システムが複雑で書式不備な依頼が
後を絶えないので…
各自の判断でということで。
既出かもしれないけど、長期未処理、本当は非住人の鯔な報告
は全面禁止だったらいいな…とも個人的に感じます。
他のスレを見ていると、削除人専用板で「前回削除報告が入って
から削除人が長い間来ていない依頼スレ」を機械的に抽出するツ
ールがうさぎ氏から公開されているとの話がありました。
板ごとの削除機会均等化はそちらにまかせて、長期未処理は
「住人が努力している板」を優先するという方法もあるのかな?とか。
659tr ◆Zelda/RbIk
2005/03/29(火) 20:01:24HOST:YahooBB218178094014.bbtec.net 訂正です。
各自の判断でということで。→各自の判断でというのはどうでしょうか?
各自の判断でということで。→各自の判断でというのはどうでしょうか?
660名無しさん@ぴんきー
2005/03/29(火) 21:15:53HOST:p2242-ipad206souka.saitama.ocn.ne.jp 極論を述べさせていただければ、自分がロクに関わっても居ない板の削除依頼が
一定期間経過したからと言って、ホイホイ長期未処理に報告するのは・・・
自治では無い。余計なお世話なのだ。さらに言えば内政干渉なのだ。
基本的には自分が削除依頼したこともないような板の長期未処理への報告はやめておけ。
長期未処理スレの1にも書いてある。
「削除依頼をしたのに判断が行われず困っている板住人さんのためのスレッドです。 」
しかし、例外として「住人さん以外の有志の方は、4週間以上※未処理の板を見つけたら報告をお願いします。 」
見つけたら→報告であって、未処理の板を穿り返して来いとは誰も言っていない。
「削除依頼をしたのに判断が行われず困っている板住人」を救済するのが第一義。
「削除依頼をしたが判断が行わなくてもそれほぼ困っていない板」については、
困ってから報告してもらえればいいだろう。
一定期間経過したからと言って、ホイホイ長期未処理に報告するのは・・・
自治では無い。余計なお世話なのだ。さらに言えば内政干渉なのだ。
基本的には自分が削除依頼したこともないような板の長期未処理への報告はやめておけ。
長期未処理スレの1にも書いてある。
「削除依頼をしたのに判断が行われず困っている板住人さんのためのスレッドです。 」
しかし、例外として「住人さん以外の有志の方は、4週間以上※未処理の板を見つけたら報告をお願いします。 」
見つけたら→報告であって、未処理の板を穿り返して来いとは誰も言っていない。
「削除依頼をしたのに判断が行われず困っている板住人」を救済するのが第一義。
「削除依頼をしたが判断が行わなくてもそれほぼ困っていない板」については、
困ってから報告してもらえればいいだろう。
2005/03/29(火) 21:39:23HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
これも極論だが、まとめや報告どころか、削除依頼そのものや
削除自体が板の住人にとって、有難迷惑の場合だってあるのだが。
削除自体が板の住人にとって、有難迷惑の場合だってあるのだが。
663名無しさん@ぴんきー
2005/03/29(火) 22:07:30HOST:p4237-ipad27souka.saitama.ocn.ne.jp2005/03/29(火) 22:10:40HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
一番、馬鹿げていると言えるのは>>649(助言本人ではないぞ)
「お前が勝手に掃除するから、うちの奴が掃除する気を無くすじゃないか!」
を理由に政治家(削除人)を動かして、すぐに法律やら条令を作ろうとする奴。
自分の意見を他人に強制するためにやたらと脳内ルールを作りたがる奴。
これは間違いない。
「お前が勝手に掃除するから、うちの奴が掃除する気を無くすじゃないか!」
を理由に政治家(削除人)を動かして、すぐに法律やら条令を作ろうとする奴。
自分の意見を他人に強制するためにやたらと脳内ルールを作りたがる奴。
これは間違いない。
665名無しさん@ぴんきー
2005/03/29(火) 22:39:18HOST:p8072-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp >>664
例えを本論に持ってきては議論が支離滅裂ですよ。
紺野氏には批判を浴びるとは思いますが、提案させていただきます。
我以外皆我師 ◆waga4TCom2氏の提案(●)は一理あるとも思いますが、
>>643での問題がどうしても残ります。
最初の削除依頼からの期間が経過している時間が長いのと、その板の住民さんが困っている度合いが
必ずしも一致するわけでもありません。例えば、「一応削除依頼しておくか〜」程度の依頼1つが2ヶ月
放置されていてもそれほどのものではありません。そこで各板の依頼をする際に、補足として削除依頼の数を
併記するするというのはいかがでしょうか?依頼数が困っている度合いとも必ずしも言えませんが、単に時間だけよりは
客観的だと思われます。さらに、新規報告や「まとめ」の際に依頼数を更新することにより、時間だけの単一的な判断材料ではなく、
時間+数量(依頼数)のデータにより、より客観的なデータを基に削除人さんの優先順位を判断してもらうべきではないでしょうか?
現状
●まとめがある場合
月/日(最後に処理されて以降、最初の削除依頼の日付) 掲示板名
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1111111111/110-n 8/25まとめ(80から)
提案
●まとめがある場合
月/日(最後に処理されて以降、最初の削除依頼の日付) 掲示板名 依頼数xx
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1111111111/110-n 8/25まとめ(80から)
例えを本論に持ってきては議論が支離滅裂ですよ。
紺野氏には批判を浴びるとは思いますが、提案させていただきます。
我以外皆我師 ◆waga4TCom2氏の提案(●)は一理あるとも思いますが、
>>643での問題がどうしても残ります。
最初の削除依頼からの期間が経過している時間が長いのと、その板の住民さんが困っている度合いが
必ずしも一致するわけでもありません。例えば、「一応削除依頼しておくか〜」程度の依頼1つが2ヶ月
放置されていてもそれほどのものではありません。そこで各板の依頼をする際に、補足として削除依頼の数を
併記するするというのはいかがでしょうか?依頼数が困っている度合いとも必ずしも言えませんが、単に時間だけよりは
客観的だと思われます。さらに、新規報告や「まとめ」の際に依頼数を更新することにより、時間だけの単一的な判断材料ではなく、
時間+数量(依頼数)のデータにより、より客観的なデータを基に削除人さんの優先順位を判断してもらうべきではないでしょうか?
現状
●まとめがある場合
月/日(最後に処理されて以降、最初の削除依頼の日付) 掲示板名
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1111111111/110-n 8/25まとめ(80から)
提案
●まとめがある場合
月/日(最後に処理されて以降、最初の削除依頼の日付) 掲示板名 依頼数xx
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1111111111/110-n 8/25まとめ(80から)
2005/03/29(火) 22:46:14HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
どうせやるのなら、その板のスレッド保持数も書いたら?
2005/03/29(火) 22:50:23HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
ちょっと訂正。
スレッド保持数でなく、まとめ時のその板のスレッド総数だな。
スレッド保持数でなく、まとめ時のその板のスレッド総数だな。
668名無しさん@ぴんきー
2005/03/29(火) 23:04:35HOST:p7053-ipad201souka.saitama.ocn.ne.jp670削除屋@放浪人 ★
2005/03/29(火) 23:06:40ID:???0 あのー。。
●にしても、依頼数にしても、どうでしょう?とアイデア出した
途端に、もうあっちで決まったかのようにテンプレに書いたり、
お願いしちゃうのはどうなんでしょう?
もうちょい落ち着いて議論しませんか?
●にしても、依頼数にしても、どうでしょう?とアイデア出した
途端に、もうあっちで決まったかのようにテンプレに書いたり、
お願いしちゃうのはどうなんでしょう?
もうちょい落ち着いて議論しませんか?
2005/03/29(火) 23:10:49HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
>>668
レス削除依頼なら
依頼レス数/依頼スレ数/スレッド総数
って感じになるかな?
特定のスレへのスレッド潰しなのか、それとも絨毯爆撃されているのか
データとしてある程度、状況がよくわかると思うのだが?
レス削除依頼なら
依頼レス数/依頼スレ数/スレッド総数
って感じになるかな?
特定のスレへのスレッド潰しなのか、それとも絨毯爆撃されているのか
データとしてある程度、状況がよくわかると思うのだが?
2005/03/29(火) 23:12:23HOST:d232123.ppp.asahi-net.or.jp
>>665
依頼スレ数を書く意味がイマイチよくわかりません。
例えば、スレ削除の場合、長期未処理報告の時に10個の依頼数があって
翌日10個のスレがすべてdat落ちした場合、実質0個の依頼になります。
それが長期未処理報告にとってどう意味があるのでしょうか?
依頼スレ数を書く意味がイマイチよくわかりません。
例えば、スレ削除の場合、長期未処理報告の時に10個の依頼数があって
翌日10個のスレがすべてdat落ちした場合、実質0個の依頼になります。
それが長期未処理報告にとってどう意味があるのでしょうか?
674無外流削除宿酔 ★
2005/03/29(火) 23:22:33ID:???0 冒
| |
/酔\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < 助さん、格さん、もういいでしょう。
.(|。 ゚|つ \____________
| o .|
| |
し´`J
| |
/酔\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < 助さん、格さん、もういいでしょう。
.(|。 ゚|つ \____________
| o .|
| |
し´`J
675名無しさん@ぴんきー
2005/03/29(火) 23:34:35HOST:p8071-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp >>673
>例えば、スレ削除の場合、長期未処理報告の時に10個の依頼数があって
>翌日10個のスレがすべてdat落ちした場合、実質0個の依頼になります。
随分極端な例ですね。
では、現在でもこのような事例、実質0個の依頼になった場合、長期未処理報告
スレの書き込みから自動的に消去されるんでしょうか?そうではないですよね。
それは、削除人さんがスルーされるなり、足跡だけ残されるなりでいいのでは?
>例えば、スレ削除の場合、長期未処理報告の時に10個の依頼数があって
>翌日10個のスレがすべてdat落ちした場合、実質0個の依頼になります。
随分極端な例ですね。
では、現在でもこのような事例、実質0個の依頼になった場合、長期未処理報告
スレの書き込みから自動的に消去されるんでしょうか?そうではないですよね。
それは、削除人さんがスルーされるなり、足跡だけ残されるなりでいいのでは?
>>675
逆に増えるケースだってありますよ。
報告時に10個だったのが50個くらいに増えたりとか。
じゃ、お聞きしますが
依頼数を書く事によってメリットはあるんでしょうか?
現状より削除人さんが早く処理を済ませてくれると思っているのですか?
逆に増えるケースだってありますよ。
報告時に10個だったのが50個くらいに増えたりとか。
じゃ、お聞きしますが
依頼数を書く事によってメリットはあるんでしょうか?
現状より削除人さんが早く処理を済ませてくれると思っているのですか?
677名無しさん@ぴんきー
2005/03/29(火) 23:52:00HOST:p8071-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp678削除ミント ★
2005/03/30(水) 00:11:05ID:???0 『長期』未処理報告だから、時間だけあればいい気がしてるけど
数が加わる事よってどんな判断すればいいのか分かんない。
ってゆうか私は時間さえ見てないけど…
直感と何となくフィーリングで選んでます。
あぅあぅ。
数が加わる事よってどんな判断すればいいのか分かんない。
ってゆうか私は時間さえ見てないけど…
直感と何となくフィーリングで選んでます。
あぅあぅ。
679若削除 ★
2005/03/30(水) 00:24:11ID:???0 あんまり複雑な仕組みを導入してもうまくいかないような気がします。
私の記憶が確かなら、前は長期未処理は一律2週間。
それが、他板の方がかき集め始めたので「住民2週間、有志4週間」となった記憶があります。
でも、それでは不十分なら「住民1週間、有志4週間(住民の報告を早くする)」もしくは
「住民2週間、有志6週間(ないしは8週間)(有志の報告を遅くする)」。
8週間放置すれば、スレがかなりdat落ちしますから、削除活動も楽になる(かもしれません)。
私の記憶が確かなら、前は長期未処理は一律2週間。
それが、他板の方がかき集め始めたので「住民2週間、有志4週間」となった記憶があります。
でも、それでは不十分なら「住民1週間、有志4週間(住民の報告を早くする)」もしくは
「住民2週間、有志6週間(ないしは8週間)(有志の報告を遅くする)」。
8週間放置すれば、スレがかなりdat落ちしますから、削除活動も楽になる(かもしれません)。
680?
2005/03/30(水) 00:29:09HOST:a131035.usr.starcat.ne.jp dat落ち前提かよw
681削除屋@放浪人 ★
2005/03/30(水) 00:31:42ID:???0682暇つぶし屋 ◆YNYxYDPsyI
2005/03/30(水) 00:38:20HOST:eh93.ade3.point.ne.jp 議論は好きなだけしてくれて構わんけどさ・・・
長期未処理に提出した奴を、勝手に改竄するのはやめてくれないか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1104690237/796-797
長期未処理に提出した奴を、勝手に改竄するのはやめてくれないか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1104690237/796-797
683削除屋@放浪人 ★
2005/03/30(水) 00:44:39ID:???0 >>678
私もそんな感じです。
その日に使える時間で、やれそうなもの、
前にやったことがあって、勝手がわかってる
ものとかを、適宜やってるという感じです。
というか、そんなに他板の報告を遅らせて、自分らの
板をやってくれ、とかいう人は多いんでしょうか?
「早く処理して欲しい」って本音は判りますよ。
けど、相対的に「自分らより努力してない板は
後回しにしてくれ」というのは、ちょっと違うんじゃ
ないですかね。。
私もそんな感じです。
その日に使える時間で、やれそうなもの、
前にやったことがあって、勝手がわかってる
ものとかを、適宜やってるという感じです。
というか、そんなに他板の報告を遅らせて、自分らの
板をやってくれ、とかいう人は多いんでしょうか?
「早く処理して欲しい」って本音は判りますよ。
けど、相対的に「自分らより努力してない板は
後回しにしてくれ」というのは、ちょっと違うんじゃ
ないですかね。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【静岡】飛び込みで不動産セールスに来た営業マンにパンチ…さらに携帯電話を踏みつけ壊す 無職の男を逮捕 執拗な営業に腹を立てたか [煮卵★]
- 米国が希少資源の5割所有を提案 ウクライナにと報道、米NBC [どどん★]
- 【プロ麻雀】岡田紗佳から暴言浴びた37歳「セントフォース」伊藤友里アナがMリーグリポーターを降板 ★2 [muffin★]
- 【新大阪】新幹線でたこ焼き「ご遠慮願います」の注意書き 維新議員の投稿が波紋 [七波羅探題★]
- 電車内で女子高校生と中年男性が口論 40分遅れ、2本が部分運休に(富山) [蚤の市★]
- 【映画】『グーニーズ』の続編、正式に制作決定 スティーヴン・スピルバーグ製作参加 海賊の財宝を子供たちが探す冒険映画 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち逆凸遊び大全🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち逆凸遊び大全🧪
- 悲報】 日本、これだけ円安にして外国人に来てもらっても観光収入はカナダ以下の10位 観光って本当に儲かるの? [434776867]
- 落合陽一の万博パビリオン、普通に凄そう 石破「普通に凄そうだな」 [963243619]
- うんちブリリン紀行🚟🏡
- 【朗報】シンギュラリティ、ガチで来そう [979480402]