要はバランスの問題なんですよ。
例えば、マクドナルドのスレで、ひと言でもマキシム・ド・パリの事を書いたらスレ違い・板違いか、
という訳ではありませんし、いわゆるネタスレ(例:ぬるぽしてガッするスレとか、
また騙されたスレとか)なんかも残されることが多いですよね。
でも、マクドナルドスレがマキシム一色になったり、ネタスレが多数乱立して本来の板趣旨に添った
スレが圧迫されるのなら、原理原則に戻って削除なり移動なりスレストなりをせざるを得ません。
原理原則に基づけば
>「グルメ外食板」は「グルメ外食について語る板」であって「グルメ外食について語る人を語る板」ではない
のですから。
あとは、スレを立て直すという事ではなく、板住民で話し合って、「どの程度までなら板趣旨にあうか」
「どの程度までなら多少微妙なスレを残すか(例:評論家スレは総合スレ1つはOKとか、総合スレで
発言が多くなれば独立可とか)」、などを話し合って、場合によってはLRの改正なども視野に入れて
いただくのが良いと思います。
なお、>>160の最終段落については、
>5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
>スレッド
> それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。
>ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということですが、何か?
# 以下、私見。料理評論家スレについては、どこにあればいいか、微妙なスレであることは認めます。
# 当然ワインや日本酒についての言及もあるでしょうし、高級イタリアンレストランでパスタの
# 評論もするかも知れません。blogを開設していたらヲチ板でしょう。
# だからこそ、(削除人に対してではなく)板住民で話し合って欲しいと思うのです。
# 例えば「blogを開設している評論家は、blog部分はヲチ板にスレを立ててそちらで話す」とか
# 上でちょっと書いたように総合スレからはじめてみるとか。
# そういう合意をせずに、スレを立てて「なぜ削除した」と、削除人に言うよりは、
# その方が建設的じゃないかと思いますよ。
## 「○○部分は××板のスレで」という棲み分けをしているスレは少なくありません。
ニュース
- 老後資金は「目標5000万円」時代 1000万円貯めても不安…ミドルシニアに聞いた貯蓄事情 [パンナ・コッタ★]
- 京都 下京区の国道1号 地中からの大量の水で冠水し交通規制 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【NPB】フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 公取委調査 [鉄チーズ烏★]
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 ★2 [蚤の市★]
- QR決済古参のLINEペイが撤退 乱立からPayPayなど大手集約へ [蚤の市★]
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 🏡🐷☎北朝鮮に生まれてよかったー🇰🇵💕🚀🏡
- (´・ω・`)おはよ
- 今日からリセマラ始めたら最強になれるぞ
- 【値上げ】マクドナルドで少し買っただけなのに2000円近く行くという現実 [748563222]
- (ヽ'ん`)「見て」見て欲しそうなもの [535650357]